1016万例文収録!

「"standard money"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "standard money"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"standard money"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

standard money 例文帳に追加

本位貨幣. - 研究社 新英和中辞典

Since then, silver coins were also treated as virtual standard money. 例文帳に追加

これによって銀貨も事実上の本位貨幣となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gold coin was specified as the standard money, and 1 yen gold coin as the standard coin (gold standard system). 例文帳に追加

本位貨幣を金貨とし、1円金貨を原貨とする(金本位制)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although there was no notion of standard money at the time, each of the three coins, gold, silver and copper, was circulated with a value of nominal standard money, and was traded at floating exchange rates. 例文帳に追加

当時、本位貨幣という概念は無かったものの、金銀銅の三貨もいずれもが事実上の本位貨幣としての価値をもって流通し、それぞれが変動相場で取引された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Currencies such as Meiji Tsuho (government note in Meiji Period) which was issued after the Meiji Restoration were inconvertible paper currency (paper currency which was not assured an exchange with standard money, such as gold and silver), and at that time, gold standard system was an international trend, so Japan also needed to issue convertible currency (paper currency which was assured an exchange with standard money). 例文帳に追加

明治維新以降に発行されていた明治通宝などは不換紙幣(主に金や銀の本位貨幣と交換が保証されていない紙幣)であり、当時は金本位制が国際的な流れで日本でも兌換紙幣(本位貨幣と交換が保障されている紙幣)を発行する必要性があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In a narrow sense, it is the system to regard gold as the standard money that forms basis of the monetary system in a country, giving the governmental recognition of free coinage and melting, and admitting unrestrained passableness. 例文帳に追加

狭義では、その国の貨幣制度の根幹を成す基準を金と定め、その基礎となる貨幣、すなわち本位貨幣を金貨とし、これに自由鋳造、自由融解を認め、無制限通用力を与えた制度である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Five types of Japanese gold coin (20 yen, 10 yen, 5 yen, 2 yen and 1 yen) as the standard money, one type of Japanese silver coin (1 yen) as subsidiary money, four types of Japanese silver coin (50 sen, 20 sen, 10 sen and 5 sen), and four types of Japanese subsidiary money (2 sen, 1 sen, kinaka coin (a half mon) and 1 rin) were issued. 例文帳に追加

本位貨幣として日本の金貨5種(20円、10円、5円、2円、1円)、一円銀貨1種(1円)、補助貨幣として)、日本の銀貨4種(50銭、20銭、10銭、5銭)、日本の補助貨幣4種(2銭、1銭、半銭、1厘)が発行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the new currency system was prepared for its establishment because minting new currencies started in the Mint, it was not decided yet whether standard money should be gold or silver. 例文帳に追加

造幣寮で新貨幣鋳造が始まったことにより、新たな貨幣制度の制定の準備が整ったが、金・銀どちらを本位貨幣にするかは、結論は出ていなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, on the advice of Oriental Bank of the U.K., 1 yen silver coins (called "silver trade dollar" later) were minted for convenience in addition to 1 yen gold coins as the standard money and the use of them only in the ports open to foreign countries was permitted without limitation. 例文帳に追加

そこでイギリス東洋銀行の助言により、本位貨幣である一円金貨とは別に便宜上、貿易用の一円銀貨(のち「貿易銀」と呼ばれる)を鋳造し、開港地に限り無制限通用を認めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The gold and silver bimetallism refers to a currency system where both gold and silver coins are designated as standard money; freedom of minting, importing and exporting such money is maintained; and fixed exchange ratio between gold and silver is maintained 例文帳に追加

金銀複本位制(きんぎんふくほんいせい)とは、金貨・銀貨両方を本位貨幣としてその鋳造と輸出入の自由を保持し、なおかつ固定化した金銀比価を保持する通貨制度のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1875, though 1 yen silver coin content (silver content percentage) had been equivalent to that of Mexico dollar, it became equivalent to silver trade coins of the U.S. dollar, called "silver trade dollar" formally, and was handled as de facto standard money (New Currency Regulation was renamed "The Currency Act"). 例文帳に追加

明治8年(1875年)には、これまでメキシコドルに一致させてきた一円銀貨の品目(銀含有率)を米ドルの貿易銀貨と一致させることとし、正式に「貿易銀」と呼称し、事実上の本位貨幣として扱われることとなった(なお、新貨条例は「貨幣条例」と改称された)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Along with Ichiryo Koban, Ichibukin whose value is one fourth of Ichiryo Koban, was cast constantly during Edo period at the same time of Koban, and its gold carat is the same as Koban, ryome is one fourth of Koban,used as standard money like Koban. 例文帳に追加

一両小判に加えて、その1/4の額面にあたる一分金が江戸時代を通じて常に小判と同時に鋳造されたが、これは金品位は小判と同一であり、量目は小判の1/4につくられ、小判と同様、本位貨幣的な性格を有するものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS