1016万例文収録!

「いつ発送」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いつ発送の意味・解説 > いつ発送に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いつ発送の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 54



例文

パンフレット等を複写機を用いて作成し発送する際のように、予め原稿の枚数を確認する必要がある場合、通常の複写機では、原稿を複写しないと原稿の枚数を計測できないという問題点を解決する。例文帳に追加

To solve the problem of an ordinary copy machine being unable to measure the number of originals, without the originals are copied when it is necessary to previously confirm the number of originals, such as the case of preparing a pamphlet or the like by using a copy machine and dispatching the pamphlet. - 特許庁

単一又は複数の顧客側で広告の配達や放送、或いはリアルタイム情報の発布し、オンライン広告を一層早く、一層小さいスペースで顧客側に伝送することができ、システム管理員が全ての発送サーバーとターミナルを管理できるようにする。例文帳に追加

To provide a serial broadcast system by which real time information is delivered, broadcast, advertised or issued to a single or a plurality of customers and on-line advertisements can be transmitted in a furthermore smaller space to the customers more quickly, and whereby a system administrator can manage all deliver servers and terminals. - 特許庁

(1) 実施許諾用意の申出に基づき発明を使用することを希望する者は,これに従い当該発明を使用する意図を示す書面3通により産業財産登録庁に通知しなければならない。産業財産登録庁は,当該通知の写し1通を書留郵便により特許権者に送付するものとし,他の1通をライセンス取得申請人へ送付するものとする。双方の写しには,産業財産登録庁及び発送日の刻印がなければならない。例文帳に追加

(1) Any person who wishes to use the invention on the basis of an offer of an ex-officio license shall notify the Registry of Industrial Property accordingly in triplicate, indicating the use he intends to make of the invention. The Registry shall send to the owner of the patent by registered post one copy of the notification and shall send another copy back to the applicant. Both copies shall bear the stamp of the Registry and the same date of dispatch. - 特許庁

例文

(3) 宣言が記録された後にその発明を実施することを希望する者は,その意思を特許所有者に通知しなければならない。通知が書留郵便をもって,登録簿に特許所有者として記録されている者又はその登録代理人(以下「登録代理人」と表記する)又は送達に関して委任されている者(第 25条)(以下「送達代理人」と表記する)に発送されたときは,通知が行われたとみなす。通知には,発明の実施方法についての陳述を記載しなければならない。当該通知の後,通知をした者は,陳述した方法で発明を実施することができる。当該人は,各四半期の終了時に,行った実施の明細を特許所有者に提供し,また,それについての補償を支払う義務を負う。当該人がこの義務を適時に履行しないときは,特許所有者として登録簿に記録されている者は,当該通知をした者に対して合理的な延長期間を認めることができ,また,延長期間が成果なく満了したときは,発明のその後の実施を禁止することができる。例文帳に追加

(3) A person who wishes to use the invention after the declaration has been recorded shall notify the patentee of his intention. Notification shall be deemed to have been effected if it has been dispatched by registered mail to the person recorded in the Register as patentee or to the registered representative thereof or authorized party for service (Section 25). A statement of how the invention is to be used shall have to be given in the notification. After such notification, the notifying person shall be entitled to use the invention in the manner stated. Said person shall beobliged, at the end of every calendar quarter, to provide the patentee with the particulars of the use that has been made and to pay compensation therefor. If said person fails to meet this obligation in due time, the person recorded in the Register as patentee may grant said notifying person a reasonable extension of time and, if the extension of time expires without result, may prohibit further use of the invention.  - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS