1016万例文収録!

「かつて」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かつての意味・解説 > かつてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かつてを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18334



例文

今のアラバマ州にかつて住んでいたマスコーギアン語族の一員例文帳に追加

a member of the Muskhogean people formerly living in what is now the state of Alabama  - 日本語WordNet

かつてミズーリ川西のダコタに住んでいたカドー族の一員例文帳に追加

a member of the Caddo people who formerly lived in the Dakotas west of the Missouri river  - 日本語WordNet

かつてミシシッピ州北部に住んでいた、マスコギアン族の一員例文帳に追加

a member of the Muskhogean people formerly living in northern Mississippi  - 日本語WordNet

かつてアイオワ州、ミネソタ州、ミズーリ州に住んでいたスー族例文帳に追加

a member of the Siouan people formerly living in Iowa and Minnesota and Missouri  - 日本語WordNet

例文

かつてアラバマ州北部に住んでいたマスコギ族の一員例文帳に追加

a member of the Muskhogean people formerly living in northern Alabama  - 日本語WordNet


例文

かつてはマサチューセッツ湾周辺に住んでいたアルゴンキン語族の一員例文帳に追加

a member of the Algonquian people who formerly lived around Massachusetts Bay  - 日本語WordNet

かつてニューヨーク州モホーク川流域に住んでいたイロクォイ族例文帳に追加

a member of the Iroquoian people formerly living along the Mohawk River in New York State  - 日本語WordNet

かつてオンタリオ湖の東に住んでいたイロクォイ族の一員例文帳に追加

a member of the Iroquoian people formerly living east of Lake Ontario  - 日本語WordNet

かつてヴァージニア東部に住んでいた、アルゴンキン族の一員例文帳に追加

a member of the Algonquian people who formerly lived in eastern Virginia  - 日本語WordNet

例文

猿と人間の間の中間であるとかつて考えられた仮定的有機体例文帳に追加

hypothetical organism formerly thought to be intermediate between apes and human beings  - 日本語WordNet

例文

アルジェリア産の植物で、かつては、燃やして炭酸カルシウムをとった例文帳に追加

Algerian plant formerly burned to obtain calcium carbonate  - 日本語WordNet

北米東部の、かつて一般的であったローズピンク色の林地のラン例文帳に追加

once common rose pink woodland orchid of eastern North America  - 日本語WordNet

かつてはオンシジウム属に含まれる中央と南アメリカの着生ラン例文帳に追加

epiphytic orchids of Central and South America formerly included in genus Oncidium  - 日本語WordNet

異なった種類のさまざまなかつてのヨーロッパの硬貨の総称例文帳に追加

any of various former European coins of different denominations  - 日本語WordNet

宇宙を構成する4つの要素の1つとかつて思われていた(エムペドクレス)例文帳に追加

once thought to be one of four elements composing the universe (Empedocles)  - 日本語WordNet

かつて宇宙を構成する4つの要素の1つとされた(エムペドクレス)例文帳に追加

once thought to be one of four elements composing the universe (Empedocles)  - 日本語WordNet

現在、またはかつて存在していた時間のおおよその一定期間例文帳に追加

a more or less definite period of time now or previously present  - 日本語WordNet

目前にあるものによって想像される,そのもののかつての姿例文帳に追加

an appearance of something from the past which one imagines as a result of its immediate appearance  - EDR日英対訳辞書

かつて軍人だった人やその遺族に支給される恩給例文帳に追加

a pension given to retired military personnel or to the bereaved families of military personnel killed in action  - EDR日英対訳辞書

かつての神社の格の一つで,村社の上,府県社の下に位置したもの例文帳に追加

a rank of shrines called 'gousha'  - EDR日英対訳辞書

かつての日本電信電話公社という公共事業体例文帳に追加

a public business organization in Japan once called Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation  - EDR日英対訳辞書

目前にあるものによって想像される,それに似たもののかつての姿例文帳に追加

a figure of an imagined thing, which can be imagined because of what one is presently seeing  - EDR日英対訳辞書

私はかつての同僚5人といっしょに会社を設立した例文帳に追加

I formed a company with five one‐time colleagues of mine. - Eゲイト英和辞典

問い合わせてみると彼女はかつてそこで働いていたことがわかった例文帳に追加

I have learned on inquiry that she used to work there. - Eゲイト英和辞典

ボウリングはかつてはとても人気があったが,今はすたれている例文帳に追加

Bowling used to be very popular; it's out now. - Eゲイト英和辞典

彼女がかつては宇宙飛行士になろうと思ったことがあるとは驚きだね例文帳に追加

To think that she had once considered being an astronaut! - Eゲイト英和辞典

看護部長の役割はかつてなかったほど精査されている。例文帳に追加

The role of the nurse executive is being scrutinized as never before. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

これらの植物はかつて谷間にあった家屋敷の名残だ。例文帳に追加

These plants are remnants from homesteads that once existed in the Valley. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

かつては会社寄りだった組合規則が突然、厳しくなった。例文帳に追加

Union rules once bent for the company suddenly became strict. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼はかつて彼女と知り合いであったが、今ではもはや友達ではない。例文帳に追加

He once knew her, but they are no longer friends.  - Tanaka Corpus

地球が円いという考えをかつて人々はちょう笑した。例文帳に追加

People once mocked the idea that the earth is round.  - Tanaka Corpus

人が空を飛ぶことは不可能なことだとかつては考えられた。例文帳に追加

At one time it was thought impracticable for man to fly.  - Tanaka Corpus

火星にはかつて原始的な生物が存在していたと彼は力説した。例文帳に追加

He contends that primitive life once existed on Mars.  - Tanaka Corpus

この油田はかつては現在の何十倍もの石油を産出したものだ。例文帳に追加

This oil field used to produce an order of magnitude more oil as it does now.  - Tanaka Corpus

この本はかつてはベストセラーだったが、今は絶版になっている。例文帳に追加

This book, which was once a best seller, is now out of print.  - Tanaka Corpus

かつては、地球が宇宙の中心であると思われていた。例文帳に追加

It was once believed that the earth was the center of the universe.  - Tanaka Corpus

いまだかつて偉大なもので熱烈な精神なくして成し遂げられたものは何もない。例文帳に追加

Nothing great was ever achieved without enthusiasm.  - Tanaka Corpus

二 かつて日本国民として本邦に本籍を有したことがあるとき。例文帳に追加

(ii) He/She has had in the past a registered domicile in Japan as a Japanese national.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次にあげるのは、かつて FreeBSD 開発チームの一員だった人々です。例文帳に追加

The following people were members of the FreeBSD development team during the periods indicated.  - FreeBSD

/usr/src/linuxかつてはカーネルソースの伝統的な置き場所だった。例文帳に追加

/usr/src/linux This was the traditional place for the kernel source.  - JM

かつて、奈良時代に行基によって開かれた道といわれている。例文帳に追加

It is believed that the Kiyotaki-kaido Road was opened by Gyoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紫宸殿は、京都御所にあり、かつては天皇の住居とされていた。例文帳に追加

The Shishinden is part of the Kyoto Imperial Palace and was formerly the Emperor's living quarters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二には己が徳行(とくぎょう)の全欠を[と]忖(はか)つて供(く)に応(おう)ず。例文帳に追加

Second, I ask myself if my deeds are worthy of my eating this meal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従ってかつての勧学会に関わりがあったと考えられている。例文帳に追加

As a result, it is believed that he was related to Kangakue in the past.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

監督は、かつて映画作品で助監督を担当していた田中徳三。例文帳に追加

The director was Tokuzo TANAKA, who once was an assistant director in film productions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この「やどりき」はツタの異名(ヤドリギ)と「宿りき(かつて宿った)」の掛詞。例文帳に追加

Yadoriki' here is kakekotoba (pun) on words both 'yadorigi' (another name for ivy) and 'yadoriki' (once stayed).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光源氏がかつて愛した女性に看取られつつ死を迎える。例文帳に追加

Hikaru Genji greets death with a woman whom he once loved attending his deathbed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては人間が厚紙に糸の位置を指定する穴を開けていた。例文帳に追加

In the past, people made holes in thick paper to assign the location of each thread.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつて日本全国に多くの花街(花柳界)があり、芸妓も多数いた。例文帳に追加

Once there were numerous red-light districts with many geigi throughout Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

布は正絹が基本で、かつては職人が自分で染めから手掛けていた。例文帳に追加

Pure silk was used in principle and in the past craftsmen dyed cloth by themselves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS