1016万例文収録!

「きびしょ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きびしょの意味・解説 > きびしょに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きびしょの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3980



例文

やがて不食に陥り、5月25日出家した。例文帳に追加

Then he started permanent fasting, and entered the priesthood on May 25.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月19日新帝(高倉天皇)昇殿例文帳に追加

February 19: He was granted Shoden (to access to the imperial court) to the new emperor (Emperor Takakura).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月25日新院(高倉上皇)別当。例文帳に追加

February 25: He also became the attendant for the new Retired Emperor (the Retired Emperor Takakura).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長和5年(1016年)1月29日、式部卿に転じた。例文帳に追加

On March 16, 1016, he was assigned to the post of Shikibukyo (Director of the Minister of Ceremonies).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

正保2年(1645年)3月11日、出家し応山と号する。例文帳に追加

On April 7, 1645, he became a priest and took the name Ozan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

949年(天暦3)4月12日、昇殿を許される。例文帳に追加

On April 12, 949, he was permitted to enter the Tenjo no ma room in Seiryo-den.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

956年(天暦10)9月11日、少納言を兼任。例文帳に追加

On September 11, 956, he was additionally appointed Sho-nagon (Minor Counselor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月13日、昇殿を許される。例文帳に追加

On August 13, he was permitted to enter the Tenjo no ma room in Seiryo-den.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

931年(承平(日本)元)閏5月11日、昇殿を許される。例文帳に追加

June 4, 931: Given permission for access to the imperial court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

4月10日、式部少丞に遷任。例文帳に追加

April 10 - Transferred to the post of shikibushojo (former minor controller of the ministry of education)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2月25日、新院(高倉上皇)別当兼帯。例文帳に追加

On March 29, also assumed the position of Betto (chief secretary) for the new retired emperor (the Retired Emperor Takakura).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1320年(元応2)、12月29日、少納言を兼任。例文帳に追加

On February 5, 1321, Shonagon (Lesser Counselor) concurrently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11月21日、出家し、法名:善観。例文帳に追加

December 28: He became a priest and gained the Homei (priest name) of Zenkan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

万寿4年9月14日(1027年10月16日)出家、同日崩御。例文帳に追加

She became a priest on October 22, 1027 and passed away on the same day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

935年(承平5)12月17日、式部少輔を兼任。例文帳に追加

On December 17, 935, he also assumed the position of Shikibu Shoyu (Junior Assitant Minister of Ceremonial).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12月7日新帝(近衛天皇)昇殿例文帳に追加

December 7: Permitted to enter the court by the new emperor (the Emperor Konoe).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

918年(延喜18)1月12日、信濃権掾に遷任。例文帳に追加

On March 2, 918, he was transferred to Shinano gon no jo (Provisional Secretary of Shinano Province) from Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

946年(天慶9)4月21日、昇殿を許される。例文帳に追加

On May 29, 946, he was allowed to access the imperial court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月21日新院(高倉上皇)別当例文帳に追加

February 21, Shinin (newly retired emperor, the retired Emperor Takakura) betto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元亀3年(1572年)2月3日、出家し、法名は、紹可。例文帳に追加

On Feb. 3, 1572, he became a monk and his priest name was Shoka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁和2年(886年)1月16日、少内記に遷任。例文帳に追加

On January 16, 886, he was transferred into Shonaiki (an official working at Nakatsukasa, Ministry of the Central Office).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延喜3年(903年)2月26日、式部少輔を兼任。例文帳に追加

On February 26, 903, he doubled as Shikibu shoyu (junior assitant of the Ministry of Ceremonial).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

846年(承和13)1月13日、少内記に任官。例文帳に追加

January 13, 846: He was appointed as Shonaiki (an official working at Nakatsukasa - the Ministry of the Central Office).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11月25日、式部少輔を兼任。例文帳に追加

On November 25, he concurrently served as Shikibu shoyu (Junior Assistant of the Ministry of Ceremonies).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(元治元年9月27日(旧暦)(1864年10月27日)-昭和25年(1950年)2月5日)例文帳に追加

(October 27, 1864-February 5, 1950)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛平2年(890年)1月18日、式部省を兼任。例文帳に追加

February 15, 890: He served concurrently in Shikibu-sho (the Ministry of Ceremonial).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延長(日本)2年(924年)2月1日、信濃国を兼任。例文帳に追加

On February 1, 924, he took an additional post in Shinano Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

906年(延喜6年)1月11日、式部少丞に遷任。例文帳に追加

Transferred to the post of Shikibu shojo (Junior Secretary of the Ministry of Ceremonial) on February 12, 906.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

913年(延喜13年)1月28日、少納言に遷任。例文帳に追加

Transferred to the post of Shonagon (lesser councilor of state) on March 13, 913.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

閏1月4日、式部少丞に転任。例文帳に追加

Leap January 4: He was reassigned to Shikibu shojo (Junior Secretary of the Ministry of Ceremonial).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞和5年/正平(日本)4年(1349年)12月8日、出家。例文帳に追加

January 24, 1349: Entered the Buddhist priesthood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承安(日本)元年(1171年)1月18日、少外記に転任。例文帳に追加

On March 3, 1171, he was transferred to Junior Secretary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、直政は領内のキリシタンを厳しく弾圧した。例文帳に追加

Later, Naomasa severely oppressed Christians within his territory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛文4年(1664年)3月22日将軍徳川家綱に謁見。例文帳に追加

On April 18, 1664, Nagashige was allowed an audience with the Shogun, Ietsuna TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永21年(1644年)11月13日、将軍徳川家光に御目見する。例文帳に追加

He had an audience with Shogun Iemitsu TOKUGAWA on December 12, 1644.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1895年7月22日、修道司祭に叙聖された。例文帳に追加

On July 22, 1895, he was ordained as a priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1301年(正安3年)7月15日、式部少丞。例文帳に追加

July 15, 1301: Shikibu shojo (Junior Secretary of the Ministry of Ceremonial)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若柳吉蔵(明治12年(1879年)6月21日-昭和19年(1944年)1月25日)。例文帳に追加

Kichizo WAKAYAGI (June 21, 1879 - January 25, 1944)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1233年(天福(日本)元)10月11日、出家(法名:明静)。例文帳に追加

On November 21, 1233, he entered the Buddhist priesthood (homyo, or name as a bonze: Myojo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月2日、新古今和歌集を京より運ばせる。例文帳に追加

On October 22, he ordered Shinkokin Wakashu (New Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry) from Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天明元年(1781年)閏5月18日、将軍後継者となる。例文帳に追加

On July 9, 1781, Ienari was named the successor to the post of shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1316年(正和5)7月10日、執権と就る。例文帳に追加

On August 6, 1316 (July 10, 1316 in old lunar calendar), he was appointed to a regent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白樫三郎兵衛室は、元和元年(1615年)9月5日死去。例文帳に追加

A wife of Saburobe SHIRAKASHI died on October 27, 1615.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、まもなく(延暦2年7月25日(783年8月31日))死去した。例文帳に追加

However, he died not long after that (August 31, 783).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延暦2年7月25日(旧暦)(783年8月31日):死去例文帳に追加

On August 31, AD 783, he died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承応2年(1653年)3月16日、将軍徳川家綱に拝謁。例文帳に追加

On April 13, 1653, he was granted an audience with the shogun, Ietsuna TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

閏4月25日、新政府から見舞金五千両を賜る。例文帳に追加

On June 15, he was given 5,000 ryo solatium by the new government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治17年(1884年)7月8日、子爵に叙爵。例文帳に追加

On July 8, 1884, he was given the title of Viscount.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年8月18日、将軍徳川吉宗に御目見する。例文帳に追加

On September 13 of the same year, he had an audience with Shogun Yoshimune TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし尊王攘夷派の追跡は厳しかった。例文帳に追加

However, he was severely chased by sonnojoi ha (supporters of the doctrine of restoring the emperor and expelling the barbarians).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS