1016万例文収録!

「しんぶんきしゃ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しんぶんきしゃの意味・解説 > しんぶんきしゃに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しんぶんきしゃの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 850



例文

新聞記者は居ながら天下を評す例文帳に追加

The journalist comments on the world from his easy-chair.  - 斎藤和英大辞典

新聞記者には早稲田大学出身の者が多い例文帳に追加

Many journalists are Waseda men.  - 斎藤和英大辞典

あの学校は新聞記者の養成所だ例文帳に追加

That school is a nursery for journalists.  - 斎藤和英大辞典

新聞記者をしただけのことはある例文帳に追加

He has not been on a paper for nothing.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。例文帳に追加

He was surrounded by a crowd of pressmen. - Tatoeba例文


例文

新聞記者は事実を正確につかまないといけない。例文帳に追加

The newspaperman should get his facts straight. - Tatoeba例文

私はあの新聞の社会面に興味があります。例文帳に追加

I find interest in the social page in that newspaper. - Tatoeba例文

私はあの新聞の社会面に興味があります。例文帳に追加

I'm interested in the society page of that newspaper. - Tatoeba例文

駆け出しの新聞記者にしては腕がいい。例文帳に追加

You are doing well for a cub reporter. - Tatoeba例文

例文

この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。例文帳に追加

Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman. - Tatoeba例文

例文

新聞は、社説でスキャンダルについてコメントした例文帳に追加

the paper commented editorially on the scandal  - 日本語WordNet

新聞出版者の製品である物理的対象例文帳に追加

the physical object that is the product of a newspaper publisher  - 日本語WordNet

地方記事を編集する新聞社の編集部例文帳に追加

the editorial department of a newspaper that edits the local news  - 日本語WordNet

ジャーナリスト、新聞記者、カメラマンを含むプレス例文帳に追加

the press, including journalists, newspaper writers, photographers  - 日本語WordNet

新聞のビジネス記事担当の編集者例文帳に追加

the newspaper editor responsible for business news  - 日本語WordNet

権力者の利益になるような報道をのせる新聞例文帳に追加

a mouth organ [harmonica]  - EDR日英対訳辞書

新聞の社会面のこまごました記事例文帳に追加

a column for miscellaneous news, that is printed on the general news page of a newspaper  - EDR日英対訳辞書

新聞社がみずからに課す倫理基準例文帳に追加

standards that newspapers impose upon themselves  - EDR日英対訳辞書

オンブズマン制度という,新聞社の記事を審査する制度例文帳に追加

a system to investigate newspaper articles called an ombudsman system  - EDR日英対訳辞書

新聞記者のように時流に敏感であるさま例文帳に追加

the condition of being like a journalist  - EDR日英対訳辞書

新聞社の非常勤地方通信員である人例文帳に追加

a journalist employed by a newspaper service on a part-time basis to cover a local area  - EDR日英対訳辞書

新聞で政治面や経済面を担当する記者例文帳に追加

a journalist who writes about political matters or economic  - EDR日英対訳辞書

やっと昨日速達で新聞社の方に送りました。例文帳に追加

I finally sent it to the newspaper company yesterday by express mail. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。例文帳に追加

He was surrounded by a crowd of pressmen.  - Tanaka Corpus

新聞記者は事実を正確につかまないといけない。例文帳に追加

The newspaperman should get his facts straight.  - Tanaka Corpus

私はあの新聞の社会面に興味があります。例文帳に追加

I find interest in the social page in that newspaper.  - Tanaka Corpus

駆け出しの新聞記者にしては腕がいい。例文帳に追加

You are doing well for a cub reporter.  - Tanaka Corpus

この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。例文帳に追加

Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.  - Tanaka Corpus

車両用新聞・書籍販売装置例文帳に追加

NEWSPAPER AND BOOK SELLING EQUIPMENT FOR VEHICLE - 特許庁

インターネット上にホームページを開設した新聞販売店は、異なる新聞社の新聞を取扱うことができるようにし、顧客は例えば朝刊と夕刊を別個の新聞社が発行する新聞を購読できるようにした。例文帳に追加

A newspaper opening a home page on the Internet is allowed to handle newspapers of different newspaper publishing companies, and for example, a customer can subscribe to one newspaper for the morning edition and to another newspaper for the evening edition. - 特許庁

ワイヤーサービスという,加盟新聞社にニュースを提供する通信社例文帳に追加

a news agency that provides news for affiliated newspaper publishing companies, called a wire service  - EDR日英対訳辞書

1888年には経営不振から東京日日新聞社を退社となった。例文帳に追加

In 1888 he resigned Tokyo Nichinichi Newspaper company because of the slumping business.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都新聞九十年史(京都新聞社史編さん委員会編)1969年6月1日発行、575ページ。例文帳に追加

The Book of 90-year History of Kyoto Shimbun (edited by The History of Kyoto Shimbun Editing Committee) published on June 1, 1969; 575 pages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新聞記事の各々に判別記号を付し、その新聞の読者が記事の判別記号を新聞社に通報を為すことにより、その記事のきりぬきを新聞社から送付を受ける方式である。例文帳に追加

This is a system for a reader of the newspaper receiving delivery of clippings of articles from a press by attaching identification marks to each of newspaper articles and notifying the identification mark of the article to the press. - 特許庁

1994年 神戸新聞社と「緊急事態発生時における新聞発行援助協定」を締結。例文帳に追加

1994: Entered into the 'Agreement for Assistance to Publishing Newspapers in an Emergency' with Kobe Shimbun Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都新聞百年史(京都新聞社史編さん小委員会編)1979年12月発行、661ページ。例文帳に追加

The Book of 100-year History of Kyoto Shimbun (edited by The History of Kyoto Shimbun Editing Subcommittee) published in December, 1979; 661 pages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各新聞支社の新聞編集放送システム2では、受信した新聞データと、地域版の新聞データを合成編集した新聞データを暗号化し、新聞の種別、発行日を付加して、通信衛星7を介して放送する。例文帳に追加

Newspaper editing and broadcasting system 2 of each newspaper branch office enciphers newspaper data which are obtained by compounding and editing the received newspaper data and local newspaper data, and broadcasts the newspaper data added with the classification and issue date of newspaper via the communication satellite 7. - 特許庁

新聞本社の新聞編集配信システム1は、全国版の新聞紙面を新聞データとして電子的に作成し、通信衛星7を介して新聞支社2に送信する。例文帳に追加

A newspaper editing and distributing system 1 of a newspaper head office electronically prepares a nationwide newspaper space as newspaper data, and transmits the newspaper data via a communication satellite 7 to a newspaper branch office 2. - 特許庁

ニュースが新聞、新聞社、テレビまたはラジオ局によって用意される事務所例文帳に追加

an office in which news is processed by a newspaper or news agency or television or radio station  - 日本語WordNet

新聞と購読者間における購読後反響情報の双方向交流を可能にする新聞のシステム例文帳に追加

NEWSPAPER SYSTEM ALLOWING INTERACTIVE COMMUNICATION FOR POST-READING RESPONSE INFORMATION BETWEEN NEWSPAPER AND SUBSCRIBER - 特許庁

新聞宅配システムは、集合住宅の居住者に新聞を宅配するためのシステムである。例文帳に追加

A newspaper home delivery system provide the home delivery of newspapers to residents of a housing complex. - 特許庁

後援-朝日新聞舞鶴支局、京都新聞、産経新聞舞鶴支局、毎日新聞舞鶴支局、読売新聞大阪本社、日本放送協会京都放送局、京都放送、エフエム京都例文帳に追加

Backup - Maizuru branch of the Asahi Shinbun Company, the Kyoto Shinbun, Maizuru branch of the Sankei Shinbun, Maizuru branch office of the Mainichi Shinbun, Osaka Headquarters of the Yomiuri Shinbun, Kyoto broadcast station of Japan Broadcasting Corporation, Kyoto Broadcasting System Company Limited, and FM Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1931年 神戸新聞社・時事新報大阪時事新報・京都日日の3社が合併、三都合同新聞社発足例文帳に追加

1931: Kobe Shimbun Co., Ltd., Jiji Shinpo, the Osaka Jiji Shinpo News and Kyoto Nichinichi Shimbun Co., Ltd. merged into Santo Godo Shimbun Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

既存の紙媒体の新聞を購読している新聞購読者に対して、効果的に電子媒体の新聞へ移行を促す。例文帳に追加

To effectively promote switching to a newspaper of electronic media to a newspaper subscriber of an existing newspaper of paper media. - 特許庁

新聞社・雑誌社・放送局にニュースを集め,情報を提供する会社例文帳に追加

a company that collects news and provides information to newspapers, magazines and broadcasting companies  - EDR日英対訳辞書

大学を卒業し,毎日新聞社に入社したとき,井上靖(やすし)さんが同社で働いていた。例文帳に追加

She graduated from college and joined Mainichi Newspapers while Inoue Yasushi was working there. - 浜島書店 Catch a Wave

新聞社などの地方に勤務・出張し,事件などを本社に知らせる係りの社員例文帳に追加

a person who is employed by a newspaper, radio, or television network to furnish news from a distant place  - EDR日英対訳辞書

私が新聞記者を目指すきっかけは、彼の書いた記事だった。例文帳に追加

What motivated me to aim to be a newspaper journalist was an article that he wrote.  - Weblio Email例文集

ベルリンで新聞記者として働いた後,映画の脚本を書き始めた。例文帳に追加

After he worked as a journalist in Berlin, he began writing screenplays.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

電子写真分野に利用できる湿式トナー組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a wet toner composition usable in the field of electrophotography. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS