1016万例文収録!

「じろうえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じろうえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じろうえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 776



例文

1924年(大正13年)井上英次郎が取締役社長に就く例文帳に追加

1924 - Eijiro INOUE assumes the position of president.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千葉周作の次男、千葉栄次郎(千葉栄次郎成之)の門に入り、北辰一刀流を修めた。例文帳に追加

He was studied the Hokushin-Ittoryu Kobudo school of swordsmanship under Eijiro CHIBA (Eijiro Nariyuki CHIBA) who was the second son of Shusaku CHIBA, and  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして傳次郎の長男松永熊次郎の家に乗り込み、松永熊次郎と熊次郎の妻と熊次郎の子供3人と生まれて間もない子供も含め11人を殺害した。例文帳に追加

Next, they broke into the house of Kumajiro MATSUNAGA, Denjiro's eldest son, and killed Kumajiro, his wife and his three children including a newborn baby, and the number of victims totaled 11 at the end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「日本映画の父」として知られる牧野省三の第六子(次男)であるが、母方の姓を継いだので本名は多田光次郎(ただみつじろう)である。例文帳に追加

He was the sixth child (the second son) of Shozo MAKINO who was known as the 'Father of Japanese cinema,' and his real name was Mitsujiro TADA because he succeeded his mother's family name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高田文二郎(たかだぶんじろう、天保9年(1838年)-慶応4年9月5日(旧暦)(1868年10月20日))は、武蔵国江戸出身の新選組隊士。例文帳に追加

Bunjiro TAKADA (1838 - October 20, 1868), from Edo, Musashi Province, was a member of the Shinsengumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

平田佐次郎(ひらたさじろう、1842年(天保13年)- 1902年(明治35年))は、三重県四日市市出身の実業家・平田紡績の創設者例文帳に追加

Sajiro HIRATA (1842 - 1902) is a businessman from Yokkaichi City, Mie Prefecture and the founder of Hirata Boseki (Hirata Spinning Company).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

耳漏の原因はたいていは中耳炎である。例文帳に追加

Otorrhea is mostly caused by inflammation of the middle ear.  - Weblio英語基本例文集

3月の終わりに彼はクラスの式辞朗読者に選ばれた。例文帳に追加

Late in March he was chosen as salutatorian of the class.  - Weblio英語基本例文集

次郎はまだニューヨークから帰っていない。例文帳に追加

Jiro has not come back from New York yet. - Tatoeba例文

例文

3年前に痔ろうの手術を受けました。例文帳に追加

I had undergone haemorrhoid surgery three years ago. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

次郎はまだニューヨークから帰っていない。例文帳に追加

Jiro has not come back from New York yet.  - Tanaka Corpus

高浜虚子の原作を大蔵源次郎が演出。例文帳に追加

It was written by Kyoshi TAKAHAMA and was directed by Genjiro OKURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お雪も要次郎から一円恵まれる。例文帳に追加

Also Oyuki is given one yen by Yojiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石原裕次郎は共通してこの2作品に出演している。例文帳に追加

Yujiro ISHIHARA appeared in both movies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丹潔編『大村益次郎』(マツノ書店、1999年)例文帳に追加

"OMURA Masujiro" by Kiyoshi TAN, Matsuno Shoten, 1999  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

糸屋寿雄『大村益次郎』(中央公論社、1989年)例文帳に追加

"OMURA Masujiro" by Toshio ITOYA, Chuo Koronsha, 1989  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内田伸編『大村益次郎文書』(マツノ書店、1977年)例文帳に追加

"Documents of OMURA Masujiro" by Noboru UCHIDA, Matsuno Shoten, 1977  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内田伸編『大村益次郎史料』(マツノ書店、2000年)例文帳に追加

"Historical Records of OMURA Masujiro" by Noboru UCHIDA, Matsuno Shoten, 2000  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中村芳子は中村鴈治郎(初代)の末娘。例文帳に追加

Yoshiko NAKAMURA was the youngest daughter of Ganjiro NAKAMURA (the first).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永6年(1853年)、長男沖田芳次郎が生まれる。例文帳に追加

His first son Yoshijiro OKITA was born in 1853.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二代目實川延二郎→二代目實川延若。例文帳に追加

Enjiro JITSUKAWA the second => Enjaku JITSUKAWA the second.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三代目實川延二郎→三代目實川延若。例文帳に追加

Enjiro JITSUKAWA the third => Enjaku JITSUKAWA the third.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尾上菊次郎(2代目)の養子、1849–99。例文帳に追加

He was an adopted son of Kikujiro ONOE the Second, and he was born in 1849 and died in 1899.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二代目實川延二郎→二代目實川延若。例文帳に追加

He succeeded to Enjito JITSUKAWA the Second and then he became Enjaku JITSUKAWA the Second.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三代目實川延二郎→三代目實川延若。例文帳に追加

He succeeded to Enjito JITSUKAWA the Third and then he became Enjaku JITSUKAWA the Third.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に金春栄治郎(七十七世宗家)。例文帳に追加

His younger brother was Eijiro KONPARU (the 77th soke).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐伯が佐々木愛次郎を殺したため。例文帳に追加

It is because Saeki killed Aijiro SASAKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿内義雄・家里次郎の一派となる。例文帳に追加

He became a member of the Tonouchi-Iesato group (i.e., the group led by Yoshio TONOUCHI and Tsuguo IESATO).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は加藤清正の家臣西山次郎左衛門。例文帳に追加

His father was Jirozaemon NISHIYAMA, a vassal of Kiyomasa KATO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は、弥次郎・弥兵衛・兵助。例文帳に追加

His common names were Yajiro, Yahei and Heisuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は彦次郎、後に衛門とした。例文帳に追加

Common name was Hikojiro and later changed to Emon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名は、忠英、通称は次郎右衛門。例文帳に追加

His real name was Tadahide, and common name was Jiroemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後藤象二郎、江藤新平らもこれに賛成した。例文帳に追加

Shojiro GOTO, Shinpei ETO agreed with SAIGO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本館-(前田健二郎設計、1933年竣工)例文帳に追加

The Main Hall: designed by Kenjiro MAEDA, completed in 1933  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新左衛門尉は西村と名乗り、美濃へ来て長井弥二郎に仕えた。例文帳に追加

Shinzaemonnojo took the family name of NISHIMURA and came to Mino Province to serve Yajiro NAGAI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和漢朗詠集 巻上断簡(鹿)(大字朗詠)例文帳に追加

Fragment of the Anthology of Japanese and Chinese Verses for Recitation, Volume 1, Deer (the Daiji Wakan Roei Shu Poetry Anthology, attributed to FUJIWARA no Kozei, a master of calligrapher)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世小次郎信光(かんぜこじろうのぶみつ、觀世小次郎信光、永享7年(1435年)または宝徳2年(1450年)-永正13年(1516年)7月7日)は日本の室町時代の猿楽師(能楽師)、猿楽(能)作者。例文帳に追加

Kojiro Nobumitsu KANZE (1435 or 1450 - August 15, 1516) was a Sarugakushi (an actor of Sarugaku (early form of the Japanese classical drama Noh) and a Nohgakushi (an actor of Noh)), and a playwright of Sarugaku (Noh).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1906(明治39)年、3月28日に、伊藤文二郎・よしえの二男として出生。例文帳に追加

He was born as the second son of Bunjiro ITO and Yoshie on March 28, 1906.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初演1997年、作者山本東次郎、初演のシテは梅若六郎。例文帳に追加

It was written by Tojiro YAMAMOTO and premiered in 1997 with the shite actor Rokuro UMEWAKA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『新・平家物語(映画)』(1955年監督:溝口健二、演:柳永二郎)例文帳に追加

"The New Tale of the Heike" 1955 (movie directed by Kenji MIZOGUCHI, SHIRAKAWA played by Eijiro YANAGI)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌2003年には映画化(監督:滝田洋二郎。主演:中井貴一)もされた。例文帳に追加

In the next year, 2003, it was made into a movie (Director: Yojiro TAKITA; starring: Kiichi NAKAI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、上杉景勝の前に来ると慶次郎は膝に乗ることを避けた。例文帳に追加

When he came to Kagekatsu UESUGI, however, Keijiro made no attempt to sit on Kagekatsu's lap.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それを伝え聞いた小次郎の弟子達が島に渡り武蔵に復讐しようとした。例文帳に追加

Kojiro's disciples heard that and went to the island to avenge Musashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は医師の安江隆庵の三男(幼名は、安江大二郎)。例文帳に追加

His father was the third son of a doctor (his childhood name was 大二).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は次郎、左兵衛尉、若狭兵衛入道。例文帳に追加

He was also known as Jiro, Sahyoe no jo (third-ranked officer of Sahyoe-fu, the Left Division of Middle Palace Guards), and Wakasa hyoe nyudo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

實川延次→初代實川延二郎→尾上梅幸→初代實川延若。例文帳に追加

Enji JITSUKAWA => Enjiro JITSUKAWA the first => Baiko ONOE => Enjaku JITSUKAWA the first.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楽吉左衛門家初代・長次郎以上に不明な点が多い。例文帳に追加

There are more uncertainties about Sokei than about Chojiro, the first head of the Kichizaemon RAKU family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中浜家の家伝(『中浜万次郎-「アメリカ」を初めて伝えた日本人-』(中浜博、2005年))によると、岡田以蔵はジョン万次郎の護衛も行っていた。例文帳に追加

According to the family tradition of the Nakahama family [("Manjiro NAKANOHAMA - A Japanese that told about 'America' for the first time" (Hiroshi NAKAHAMA, 2005)], Izo OKADA was also a bodyguard of John Manjiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関係者はポスト鴈治郎について何ら対策を講じる事無く1935(昭和10)年の鴈治郎の死を迎える。例文帳に追加

People involved in the Kabuki business did not take any measures to prepare for the post-Ganjiro era, however, and Ganjiro died in 1935.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特に千利休は長次郎(初代・樂吉左衛門)の茶碗や京釜師・辻与次郎の釜など、独特の好みを持って茶道具を選んでいた。例文帳に追加

SEN no Rikyu, especially, selected his tea utensils with a unique taste, such as a tea bowl by Chojiro (the first-generation Kichizaemon RAKU) and a kettle by Yojiro TSUJI, Kyogamashi (Kyogama kettle maker).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS