1016万例文収録!

「とちのきか」に関連した英語例文の一覧と使い方(1000ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とちのきかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とちのきかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49967



例文

本発明の課題を解決する手段はニッケル金属のリード板を屈曲して二次電池の負極にスポット溶接して取り付けるリード板取り付け構造において、前記二次電池の側部とリード板の間に適当な厚さで絶縁材を挿入介在させてなることを特徴とするリード板取り付け構造。例文帳に追加

This lead plate fitting structure is that the nickel lead plate is bent and fit to the negative electrode by spot welding, and the insulating material having suitable thickness is interposed between the side part of the secondary battery and the lead plate. - 特許庁

ケース内体40は、円筒状の側壁部41と、側壁部41の下部に形成されケーシング本体30の下部と下蓋35とに挟持される内ケース側連結部43と、側壁部41の上部に突設された位置決め突起41aとを有する。例文帳に追加

The case inner body 40 has a cylindrical side wall part 41, an inner case side connection part 43 formed in a lower part of the side wall part 41 and nipped and held by a lower part of the casing body 30 and the lower lid 35, and a positioning projection 41a provided protrudedly in an upper part of the side wall part 41. - 特許庁

電荷転送領域25は、トレンチの側壁表面層に形成されたN型拡散層26と、トレンチの側壁に沿って形成されたサイドウォール状の転送電極27と、N型拡散層26と転送電極27との間に設けられた絶縁膜23とによって構成されている。例文帳に追加

The charge transfer region 25 is composed of an N-type diffusion layer 26 that is formed in the side-wall surface layer of the trench, a side-wall-like transfer electrode 27 that is formed along the side wall of the trench, and an insulating film 23 that is provided between the N-type diffusion layer 26 and the transfer electrode 27. - 特許庁

吸収層12は、価電子帯と伝導帯との間に第1のバンドギャップを有するウェル層と、価電子帯と伝導帯との間に、前記第1のバンドギャップに比して大きく、かつ、0.946eV以下の第2のバンドギャップを有するバリア層とを備える。例文帳に追加

The absorption layer 12 is provided with a well layer having a 1st band gap between a valence electron band and a conductive band and a barrier layer having a 2nd band gap larger than the 1st band gap and not more than 0.946 eV between the valence electron band and the conductive band. - 特許庁

例文

表面に導体層6を有する基板1の端部21と他の基板1の端部21とを隣接させると共に熱可塑性樹脂を主成分とするテープ材3で上記の隣接する端部21、21間を接着することによって隣り合う基板1、1を連結する基板の連結方法に関する。例文帳に追加

In this substrate coupling method, the end portion 2 of the substrate 1 having a conductive layer 6 at the surface is provided adjacently to the end portion 21 of the other substrate 1, and the adjacent substrates 1, 1 are coupled by bonding the adjacent end portions 21, 21 with a tape material 3 which is mainly composed of a thermosetting resin. - 特許庁


例文

基板6上に液滴を吐出する液滴吐出ユニット5と、液滴吐出ユニット5を第1の方向に移動可能に各々搭載し、かつ互いに平行に複数個設けられるビーム3と、第1の方向に直交する第2の方向に基板6を搬送する搬送ステージ2とを備える。例文帳に追加

The device is provided with; droplet-discharging units 5 for discharging droplets on the substrate 6; a plurality of beams 3 which each mount the droplet-discharging units 5 movably in a first direction and are arranged in parallel to each other; and a conveyance stage 2 which conveys the substrate 6 in a second direction orthogonally crossing the first direction. - 特許庁

4次巻線N4と第1の共振用インダクタL1と第1の補助ダイオ−ドDaと補助スイッチQ2との直列回路を、補助コンデンサCaを介して3次巻線N3と主スイッチQ1との直列回路に並列接続する。例文帳に追加

A series circuit of a quartic winding N4, a first inductor L1 for resonance, a first auxiliary diode Da, and an auxiliary switch Q2 is parallel-connected with a series circuit of the tertiary winding N3 and the main switch Q1 through an auxiliary capacitor Ca. - 特許庁

カテーテルデバイスは、一般に、細長いカテーテル本体と、遠位端またはその付近にあり、組織を互いに接合するための少なくとも一の組織並置部材と、遠位端またはその付近にあり、組織にエネルギを印加するための少なくとも一のエネルギ伝達部材とを備える。例文帳に追加

The catheter device generally has a slender catheter main body, at least one tissue apposition member, which is in or near the distal and is for mutually joining the tissue, and at least one energy transfer member, which is in or near the distal and is for impressing energy on the tissue. - 特許庁

さらに、この切り替え方法には、システム負荷とその閾値の大小及びネットワーク遅延とその閾値の大小の測定に基づき、クライアントサイドでのメッセージ記録手法とサーバサイドでのメッセージ記録手法の少なくとも一つを選択する過程が含まれる。例文帳に追加

Furthermore, a process for selecting at least one of message recording technique on the client side and message recording technique on the server side based on the measurement of the system load, size of its threshold, network delay and size of its threshold is included in the switching method. - 特許庁

例文

この時、標識試薬として、酸化蛋白質と反応する第1の標識試薬と、第1の標識試薬と同一の化学構造を有し構成原子の少なくとも一部が当該原子の同位体で置換された第2の標識試薬を用いる。例文帳に追加

At this time, as the marker reagent, a first marker reagent that reacts with the oxidation protein, and a second marker reagent that has the same chemical structure as that of the first marker reagent and is formed by substituting isotope of a component atom for at least a part of the component atom are used. - 特許庁

例文

これにより、建設途中の鉄塔1とクレーン11とが互いに揺れに対する強度を補完し合うようになり、鉄塔1の内側にマスト21を配置するだけのスペースを確保できない場合でも、鉄塔1の側方に配置したクレーン11を用いて、鉄塔1を安全に建設することができる。例文帳に追加

Thus, the steel tower 1 in the process of construction and a crane 11 mutually complement the strength to rocking, whereby even if the space for disposing the mast 21 inside the steel tower 1 can't be secured, the steel tower 1 can be safely constructed using the crane 11 disposed on the side of the steel tower 1. - 特許庁

自動変速機1を構成するケース2の外壁面4に予めブラケット11を固定し、ブラケット11のストッパ14に制御ユニット21の筐体22を当接させた状態で、保持部材17の突起部19とストッパ14との間で制御ユニット21(筐体22)を挟持する。例文帳に追加

A bracket 11 is fixed to the outer wall surface 4 forming the automatic transmission 1 beforehand and, with the easing 22 of the control unit 21 allowed to abut on the stopper 14 of the bracket 11, the control unit 21 (casing 22) is held between the projected part 19 of a holding member 17 and a stopper 14. - 特許庁

機能試験と直流試験を行うことができるとともに、少ないピン数のLSIテスタで試験することができる半導体装置のテスト回路及びテスト方法の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a test circuit and test method for semiconductor devices capable of function tests and d-c tests and enable an LSI tester with a few of pins to test. - 特許庁

(2)フェノ−ル樹脂とセルロ−ス誘導体と非水系溶剤からなる均質溶液もしくは均質懸濁液から該溶剤を除去した後フェノ−ル樹脂を熱硬化させ、次いで(1)の条件で焼成または賦活して得られる炭素材を吸着剤として用いることを特徴とする窒素酸化物の除去方法。例文帳に追加

(2) The carbon material obtained by thermosetting the phenolic resin after removing a solvent from a homogeneous soln. or a homogeneous suspension consisting of the phenolic resin, the cellulose deriv. and a non-aqueous solvent, then burning or activating at the condition of (1) is used as the adsorbing agent. - 特許庁

これにより、検査装置の電源ユニットからデバイスへと瞬時的に流れる過電流を過渡的に制御することにより、少量の素子で、かつ検査を中断することなく過電流を抑制することができ、ひいては過電流の影響によるプローブ針の破壊を防止することができる。例文帳に追加

Accordingly, excessive current can be suppressed, without having to interrupt the inspection, and the breakage of the probe needle due to the influence of the excessive current can be prevented with a small amount of the elements, by controlling the excessive current that flows instantaneously without interruption, from the power source unit of the inspection device to the device. - 特許庁

本発明の飲料の製造方法は、未処理液を濾過除菌して、濾過除菌済の透過成分及び非透過成分を得る第1の工程と、前記非透過成分を加熱殺菌する第2の工程と、当該加熱殺菌済の非透過成分及び前記透過成分を混合する第3の工程と、を含む。例文帳に追加

The method for producing a beverage comprises a first process of subjecting untreated solution to filter sterilization to obtain filter-sterilized penetrated components and non-penetrated components, a second process of heat sterilization of the non-penetrated components, and a third process of mixing the heat-sterilized non-penetrated components with the penetrated components. - 特許庁

例文

搬送方向の長さが異なる広汎なシートを搬送途上で一枚か多数枚かの判別を確実に検出することが可能で、特に上下2枚の重なりと同時に前後に大きくズレた重なりも確実に検出することができるシートの重送検出方法及びシート供給装置の提供。例文帳に追加

To provide a superposing feeding detection method for a sheet and a sheet feeding device, which exactly determine one sheet or a plurality of sheets of wide sheets having different length in a conveying direction on the midway of conveying and exactly and particularly detecting superposing of two upper and lower sheets and simultaneously detecting superposing largely deviated in a longitudinal direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS