1016万例文収録!

「ともじょ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ともじょに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ともじょの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49931



例文

この事業は両方とも浪費だった。例文帳に追加

Both projects were extravagant. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

男女ともテニスに優勝した。例文帳に追加

Both men and women won the tennis championship.  - Tanaka Corpus

両方のバージョンとも捨てる。例文帳に追加

Discard both versions.  - JM

渚ノ僧正とも称される。例文帳に追加

He was also called Nagisa no Sojo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山科僧正とも称される。例文帳に追加

He was also called Yamashina sojo (high-ranking Buddhist priest).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

-床子弩(しょうしど)とも記述する。例文帳に追加

Also written as Shoshido.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上杉朝定(うえすぎともさだ)例文帳に追加

Tomosada UESUGI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また遍昭光院とも称された。例文帳に追加

He was also called Henjokoin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坂上広野麻呂とも例文帳に追加

He was also referred to as SAKANOUE no Hironomaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

諱は助長とも例文帳に追加

His imina (personal name) was 助長 (also pronounced Sukenaga, but Chinese character is different).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

富士上人とも称される。例文帳に追加

He was also called Fuji Shonin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「京大事件」とも称される。例文帳に追加

It is also called the "Kyodai incident."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小川坊城とも称する。例文帳に追加

They are also called Ogawa Bojo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ともに一進一退の状況が続く例文帳に追加

The back and forth continues.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

2人とも心を痛めることでしょう。例文帳に追加

It would break their hearts.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

少女時代の友だち.例文帳に追加

girlhood friend  - 研究社 新英和中辞典

践祚大嘗祭ともいい、「だいじょうさい」「おおむべのまつり」とも呼ぶ。例文帳に追加

It is also called 'Senso Daijo-sai Festival,' 'Daijo-sai Festival' or 'Omube no matsuri Festival.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「国体神道」・「神社神道」とも、また、単に「神社」とも称した。例文帳に追加

It was also called 'Kokutai Shinto' (National Structure Shinto), 'Jinja Shinto' (Shrine Shinto) or simply 'jinja' (shrine).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

では、補助データ (制御情報とも呼ばれる) を送信することもできる。例文帳に追加

call also allows sending ancillary data (also known as control information).  - JM

あるいは去状(さりじょう)、暇状(いとまじょう)とも呼ばれた。例文帳に追加

It was also called Sarijo or Itomajo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は歌を歌うことも出来ます。例文帳に追加

She can sing songs.  - Weblio Email例文集

彼女は誰とも話さなかった。例文帳に追加

She didn't talk with anybody.  - Weblio Email例文集

彼女はテレビを見ることも好きです。例文帳に追加

She also likes to watch TV  - Weblio Email例文集

彼らは二人とも彼女を愛している.例文帳に追加

They both love her.  - 研究社 新英和中辞典

「ジョンは有能ですか」「そうだとも」.例文帳に追加

Is John capable?"—“He's that alright!"  - 研究社 新英和中辞典

事の本質上, 本来, もともと.例文帳に追加

in the nature of things  - 研究社 新英和中辞典

彼のジョークはちっともうけなかった.例文帳に追加

His joke fell flat.  - 研究社 新英和中辞典

正直者がばかを見ることもある.例文帳に追加

Honesty does not always pay.  - 研究社 新和英中辞典

彼は言行ともに正直だ例文帳に追加

He is true in word and deed.  - 斎藤和英大辞典

社会進歩の一助ともならん例文帳に追加

It will serve as an aid to social progress.  - 斎藤和英大辞典

脈搏呼吸ともに異状無し例文帳に追加

His pulse and respiration are normal.  - 斎藤和英大辞典

小事たりともないがしろにするな例文帳に追加

Do not despise little things.  - 斎藤和英大辞典

彼女らは2人ともよい生徒です。例文帳に追加

They are both good students. - Tatoeba例文

彼女は立ちあがろうと、もがいた。例文帳に追加

She struggled to get up. - Tatoeba例文

彼女は夫と運命をともにした。例文帳に追加

She shared her husband's fate. - Tatoeba例文

彼女は誰とも結婚しなかった。例文帳に追加

She has married nobody. - Tatoeba例文

彼女は少なくとも30歳だ。例文帳に追加

She is not less than thirty. - Tatoeba例文

彼女はちっとも気にしていない。例文帳に追加

She's not in the least worried. - Tatoeba例文

彼女はそれがもっともきらいだ。例文帳に追加

She likes it least of all. - Tatoeba例文

彼女は、ひとこともわからなかった。例文帳に追加

She failed to understand a single word. - Tatoeba例文

彼女のいうことはもっともだ。例文帳に追加

She's got the point. - Tatoeba例文

彼女が怒るのももっともだ。例文帳に追加

She may well get angry. - Tatoeba例文

彼女がそう言ったのももっともです。例文帳に追加

She may well say so. - Tatoeba例文

彼女がそういうのももっともだ。例文帳に追加

She may well say so. - Tatoeba例文

芭蕉はもっとも偉大な詩人だった。例文帳に追加

Basho was the greatest poet. - Tatoeba例文

あなたの助言が是非とも必要だ。例文帳に追加

We do need your advice. - Tatoeba例文

準備とともに供給する例文帳に追加

supply with provisions  - 日本語WordNet

少なくとも200人の聴衆がいた例文帳に追加

there were at least 200 people in the audience  - 日本語WordNet

身分の高い人とともに食事をする例文帳に追加

to dine with one's superior  - EDR日英対訳辞書

例文

道理も人情もともに備えている例文帳に追加

both reasonably and compassionately  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS