1016万例文収録!

「ひさしく」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひさしくの意味・解説 > ひさしくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひさしくを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 110



例文

『風信帖』は、「風信雲書、自天翔臨」(風の如きお便り、雲の如き御筆跡が天から私の所へ翔臨してまいりました)、『久隔帖』は、「久隔清音、馳恋無極」(久しくごぶさたしていますが、深く貴台を懐かしく思っております)で始まる。例文帳に追加

"Fushinjo" starts with, 'I received a letter from the heavens with writing like clouds, and it flew onto me like a wind,' while "Kyukakujo" starts, 'I have not seen you in a while. I have missed you.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崇徳側についた武士たちについて、源雅定・藤原実能らの高官たちは、死罪は久しくおこなっていないこと、また鳥羽法皇の服喪中であることを理由に、罪を軽くすることを言上する。例文帳に追加

High officials such as MINAMOTO no Masasada and FUJIWARA no Saneyoshi announce that they will reduce the punishments on the warriors who had sided with Sutoku because no death sentence has been carried out for a long time and they are still in mourning for the Cloistered Emperor Toba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『われ見ても 久しくなりぬ住吉の、岸の姫松いく代経ぬらん』(伊勢物語)の歌に返して、なんと住吉明神の御本体が影向(ようごう)され、美しい月光の下、颯爽と神舞を舞う。例文帳に追加

Answering the poem "A long time has passed, even from my perspective; how many generations has that princess pine on the banks of Suminoe been" (Ise Monogatari [The Tales of Ise]), the deity of Sumiyoshi Myojin appears in an assumed form and gallantly dances the Kami mai (god dance) under the beautiful moonlight.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、既に皇位が天武天皇系に移されて久しく、王自身も皇族の長老ゆえに大納言の高位に列しているだけの凡庸な人物と見られていた。例文帳に追加

Since the Imperial Throne was transferred to Emperor Tenmu family for a long time, Okimi himself was considered an ordinary person who was a Dainagon (Major Counselor) as he was a patriarch of the imperial family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

だが、九十九王子を成立せしめた中世熊野詣の先達たちの影響力は近世にはすでに失われて久しく、九十九王子も既に退転していた。例文帳に追加

However, the influence of the pilgrims who started visiting Kujuku Oji in the Muromachi period already disappeared during the early-modern period, and even the shrines of Kujuku Oji were declining.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

清盛は院近臣の昇進の限界とされていた大納言となり女婿の基実を補佐していたが、基実が急死して後白河院政が復活すると「勲労久しく積もりて、社稷を安く全せり。例文帳に追加

Kiyomori was Dainagon (Chief councilor of state), which was considered the highest position attainable by a close aide of the cloistered government, and supported his son-in-law Motozane, but when Motozane suddenly passed away, the Goshirakawa cloistered government was revived and 'His past achievements are many and the State is peaceful and settled.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建物の外壁に簡単に固定することができるとともに、簾等を容易に取り付けることができ、極めて使い勝手の良い庇ユニット及び庇組立セットを提供する。例文帳に追加

To provide a very convenient appentice unit capable of being simply fixed to an exterior wall of a building and, at the same time, easily mounting a reed screen or the like and an appentice assembly set. - 特許庁

ところが、後に本人が語るところによれば「生来の好戦癖はムクムクと起って、到底ジッとして傍観しては居られぬ。久しく練習も絶えていたけれども、兎にも角にも交はって走って見やうという」という考えで飛び入り参加。例文帳に追加

However, he unofficially joined the competition, because, according to his later reflection, 'his intrinsic aggressiveness emerged in his mind and he could not put up with watching the game silently, so anyway he decided to join and run regardless of his lack of practice for years.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和31年(1956年)には歌人の職能的性格を持つ団体として「現代歌人協会」が、生方たつゑ・扇畑忠雄・尾上紫舟・香川進・鹿児島壽蔵・木俣修・窪田空穂・近藤芳美・佐々木信綱・佐藤佐太郎・紫生田稔・土屋文明・坪野哲久・土岐善麿・松村英一・会津八一・宮柊二・山口茂吉・山本友一など62名の発起人により結成された。例文帳に追加

In 1956, Gendai Kajin Kyokai (The Association of Contemporary Tanka Poets) was formed as something similar to a professional association by 62 founding members, including Tatsue UBUKATA, Tadao OOGIHATA, 尾上, Susumu KAGAWA, Juzo KAGOSHIMA, Osamu KIMATA, Utsubo KUBOTA, Yoshimi KONDO, Nobutsuna SASAKI, Sataro SATO, , Bunmei TSUCHIYA, Tetsukyu TSUBONO, Zenmaro TOKI, Eiichi MATSUMURA, Yaichi AIZU, Shuji MIYA, Mokichi YAMAGUCHI and Tomoichi YAMAMOTO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(藤原良房の権力掌握開始が家父長的権力を有した嵯峨上皇の崩御に始まり、宇多法皇が家父長として背後にあった醍醐天皇の時代に一時摂関政治が停滞し、久しく絶えていた家父長的な上皇の復活である白河上皇が摂関政治に代わる院政を開始した事は偶然では決して片付けられないものである)。例文帳に追加

(It was far from a coincidence that the death of the Retired Emperor Saga, who had patriarchal authority, was the start of FUJIWARA no Yoshifusa's taking over power, and that the regency stagnated for a while in the reign of Emperor Daigo, when the Cloistered Emperor Uda was supporting him as a patriarch, and also that the Retired Emperor Shirakawa, in a revival of the patriarchal retired emperor that had disappeared for a long time, started cloistered government in place of the regency.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS