1016万例文収録!

「ぶろんず」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぶろんずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぶろんずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12215



例文

符号化ブロック歪軽減方法及び符号化ブロック歪軽減装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR REDUCING CODED BLOCK DISTORTION - 特許庁

ヒューズブロック装着部6をヒューズ装着部3の近傍に設けた。例文帳に追加

The fuse block mount 6 is provided in the vicinity of the fuse mount 3. - 特許庁

ブロックノイズ検出装置及びブロックノイズ検出プログラム例文帳に追加

BLOCK NOISE DETECTION DEVICE AND PROGRAM - 特許庁

通水ブロック用接続具並びに通水ブロックの連結方法例文帳に追加

CONNECTOR FOR WATER PASSING BLOCK, AND METHOD FOR COUPLING WATER PASSING BLOCK - 特許庁

例文

ブロックノイズ検出装置及びそれを用いたブロックノイズ除去装置例文帳に追加

BLOCK NOISE DETECTING DEVICE AND BLOCK NOISE ELIMINATING DEVICE USING THE SAME - 特許庁


例文

ブロックノイズ検出装置およびブロックノイズ除去装置例文帳に追加

BLOCK NOISE DETECTING DEVICE AND BLOCK NOISE ELIMINATING DEVICE - 特許庁

ヒューズブロック装着部6はヒューズブロック16に対する係止部14を有する。例文帳に追加

The fuse block mount 6 has a lock 14 to the fuse block 16. - 特許庁

部員は先輩に一人ずつブローチを贈ることにした。例文帳に追加

The club members agreed to present the seniors with a brooch each. - Tatoeba例文

部員は先輩に一人ずつブローチを贈ることにした。例文帳に追加

The club members agreed to present the seniors with a brooch each.  - Tanaka Corpus

例文

インラインのコメントブロック (docblocks) を必ず表記します。例文帳に追加

Complete inline documentation comment blocks (docblocks) must be provided.  - PEAR

例文

レンズ押さえ治具及びレンズ素材ブロッキング方法例文帳に追加

LENS PRESSING TOOL AND LENS MATERIAL BLOCKING METHOD - 特許庁

彼らへの私のアドバイスは、水を飲んで、水風呂に入る。例文帳に追加

My advice to them is drink water and take a cold bath. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

fs ブロック番号の制限は 2G-1 となるはずです。例文帳に追加

The limit on FS block numbers should be 2G-1.  - FreeBSD

点字パズルおよび盲人絵ブロックパズル例文帳に追加

BRAILLE PUZZLE AND PICTURE BLOCK PUZZLE FOR THE BLIND - 特許庁

レーズンブレーカーとレーズンブロックのほぐし方法例文帳に追加

RAISIN BREAKER AND LOOSENING OF RAISIN BLOCK - 特許庁

レンズ取外装置、ブロック治具及びレンズ取外方法例文帳に追加

LENS DETACHING DEVICE, BLOCK FIXTURE, AND LENS DETACHING METHOD - 特許庁

レンズブロック7は、レンズ71を備えている。例文帳に追加

A lens block 7 is provided with a lens 71. - 特許庁

フェーズノイズブロッキング特性を改善する。例文帳に追加

To improve phase noise blocking characteristics. - 特許庁

レンズ保持体、レンズブロックおよび撮像装置例文帳に追加

LENS HOLDER, LENS BLOCK, AND IMAGING APPARATUS - 特許庁

ブローチがポロッとはずれるんでございます。例文帳に追加

`the brooch will come undone directly.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

そこで、ブロックを分割し(図1(c))、必要なブロックB302〜B304だけを下方にずらす。例文帳に追加

For the purpose, a block is divided (Fig. 1(c)), and only necessary blocks B302 to B304 are shifted down. - 特許庁

ブロック・アイランドをずっと遠くに見ることができる。例文帳に追加

Block Island can be seen off in the distance. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ブロックの開示について彼は難題をたずねた。例文帳に追加

He asked tough questions about Block's disclosures. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

を調べ、いずれかのブロック名を別のものに変更します例文帳に追加

and rename one of the blocks to something else  - PEAR

いずれも露天風呂と内湯を備えている。例文帳に追加

Both of them are equipped with an open spa and a indoor hot spring.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ブログで少しずつ今後の結果を知らせます例文帳に追加

I'll announce the results bit by bit on my blog.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

しかも弾性ブロック15が肩からずれない。例文帳に追加

Also, the elastic block 15 is not shifted from the shoulder. - 特許庁

ひずみ測定装置1はセンサ部6を有する。例文帳に追加

The apparatus 1 has a sensor section 6. - 特許庁

まず、多層配線ブロック20を形成する。例文帳に追加

A multilayer wiring block 20 is formed first and a transistor element block 21 is formed. - 特許庁

スローブローヒューズのヒューズエレメント、スローブローヒューズおよび電気接続箱例文帳に追加

FUSE ELEMENT OF SLOW BLOW FUSE, SLOW BLOW FUSE AND ELECTRIC CONNECTION BOX - 特許庁

低水護岸ブロック、低水護岸及び低水護岸の構築方法例文帳に追加

LOW WATER REVETMENT BLOCK, LOW WATER REVETMENT, AND CONSTRUCTION FOR LOW WATER REVETMENT - 特許庁

ノズルブロック20Bは、3個のノズル毎に4つのノズル群に区分される。例文帳に追加

A nozzle block 20B is divided into four nozzle groups for every three nozzles. - 特許庁

ブロック属性判別部2により、目視サイズ程度以上のブロックサイズに画像を分割してブロック毎にブロックの属性を判別する。例文帳に追加

A block attribute discriminating part 2 divides the picture into block sizes equal to or larger than the degree of a visual size to discriminate the attribute of a block by each block. - 特許庁

鈴木練三郎(すずきれんざぶろう、嘉永元年(1848年)-慶応4年8月21日(旧暦)(1868年10月6日))は、播磨国姫路出身の新選組隊士。例文帳に追加

Renzaburo Suzuki (1848 - October 6, 1868) was a member of Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate) from Himeji, Harima Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古畑任三郎の登場人物今泉慎太郎(古畑任三郎)例文帳に追加

Shintaro IMAIZUMI, a character in Ninzaburo FURUHATA (Ninzaburo FURUHATA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このノズル6は、筒状部6aと、先端部6bと、を備えている。例文帳に追加

The nozzle 6 includes: a cylindrical part 6a; and the tip part 6b. - 特許庁

清水卯三郎(しみずうさぶろう、文政12年(1829年)-明治43年(1910年)1月20日)は、武蔵国埼玉郡羽生村(現在の羽生市)出身の実業家。例文帳に追加

Usaburo SHIMIZU (1829 - January 20, 1910) was a well-known businessman who was born in Habu Village, Saitama County, Musashi Province (currently it is Habu City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新選組となる以前の壬生浪士たちは身なりの貧しさから、「みぼろ」(壬生浪=みぶろ・みぶろう)と一部の京の人たちに揶揄されていた。例文帳に追加

Before they formed the Shinsengumi, these roshi were made fun of as 'Miboro (meaning raggedy clothes)' because of the poor state of their appearance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鈴木三樹三郎(すずきみきさぶろう、天保8年7月15日(旧暦)(1837年8月15日)-大正8年(1919年)7月11日)は、新選組九番隊組長、御陵衛士。例文帳に追加

Mikisaburo SUZUKI (August 15, 1837 - July 11, 1919) was the leader of the Ninth Unit of Shinsengumi and a member of Goryo-eji (guards of Imperial mausoleums).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一定形状のブロックを用いて、上段と下段とでブロックの左右方向のずれを生ずることなくかつ隣接するブロック間に前後方向の出入りを生ずることなく、湾曲した擁壁を構築可能な積みブロックを得る。例文帳に追加

To provide piled blocks permitting the construction of a curved retaining wall using blocks of specified shape without lateral dislocation of the blocks between an upper stage and a lower stage and longitudinal in-and-out between the adjacent blocks. - 特許庁

この事から隠語で呼ばれる事も多くどぶや白馬(しろうま)、溷六(どぶろくまたはずぶろく)といった呼び方も地方によっては残されている。例文帳に追加

Accordingly, Doburoku is often expressed in jargon, such as Dobu, Shirouma and the name, 溷 (Doburoku or Zuburoku) remains in some regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ブロー作業に際して作業者を飛散物から保護するブローノズルの保護体およびブローノズル並びにブロー方法の提供。例文帳に追加

To provide a protector for a blowing nozzle for protecting an operator from scattered substances in a blowing operation, the blowing nozzle, and a blowing method. - 特許庁

メモリブロックMに含まれるノーマルブロックは、いずれかのメモリブロックに含まれるスペアブロックにより置換救済が可能である。例文帳に追加

Normal blocks included in the memory blocks M can be replaced and recovered by a spare block included in any memory block. - 特許庁

ブロック分割部61は、入力される画像を所定のサイズのブロックに分割する。例文帳に追加

A block division unit 61 divides an input image into blocks each with a prescribed size. - 特許庁

ブロック分割器11は、符号化対象ブロックを複数のサイズのサブブロックに分割する。例文帳に追加

A block divider 11 divides an encoding object block into sub blocks in two or more sizes. - 特許庁

ブロックノイズ除去部49は、ブロックノイズの検出結果を用いて映像信号のブロックノイズ除去を行う。例文帳に追加

A block noise removing unit 49 removes block noise from the video signal using a detection result of the block noise. - 特許庁

ブロックレンズおよびブロックレンズ成形用金型のスタンパ用のマザー部材の製作方法。例文帳に追加

BLOCK LENS AND MANUFACTURE OF MOTHER MEMBER FOR STAMPER OF METAL MOLD FOR FORMING BLOCK LENS - 特許庁

ブロックノイズ検出部48は、映像信号VSdからブロックノイズを検出する。例文帳に追加

A block noise detector 48 detects block noise from the video signal VSd. - 特許庁

ノズル板1に重ねてノズル押さえブロック9を配置し、ノズル押さえブロック9を締結手段10でダイヤフラムブロック7に締結する。例文帳に追加

A nozzle retaining block 9 is arranged in superposition on the nozzle plate 1 and is fastened to the diaphragm block 7l by a fastening means 20. - 特許庁

例文

カメラブロック11は、ミラーブロック、レンズブロック、CCD撮像素子から構成される。例文帳に追加

A camera block 11 is composed of a mirror block, a lens block, and a CCD image pickup element. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS