1016万例文収録!

「まちがい」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まちがいの意味・解説 > まちがいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まちがいを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3038



例文

彼が無実であることは間違いない。例文帳に追加

That he is innocent is quite certain.  - Tanaka Corpus

番号をお間違いのようですが・。例文帳に追加

You seem to have the wrong number.  - Tanaka Corpus

電話をする事は、間違いである。例文帳に追加

To make a phone call is wrong.  - Tanaka Corpus

誰でもたまには間違いをする。例文帳に追加

Everybody makes mistakes once in a while.  - Tanaka Corpus

例文

全く間違いというわけでもない。例文帳に追加

That is not all together false.  - Tanaka Corpus


例文

生涯で一番の間違いです。例文帳に追加

It was the biggest mistake of my life.  - Tanaka Corpus

心配するな。よくある間違いだから。例文帳に追加

Don't worry. It's a common mistake.  - Tanaka Corpus

私は彼の間違いを気の毒に思う。例文帳に追加

I am sorry for his mistake.  - Tanaka Corpus

私に間違いの責任がある。例文帳に追加

I am responsible for the mistake.  - Tanaka Corpus

例文

私たちは間違いをしがちです。例文帳に追加

We are apt to make mistakes.  - Tanaka Corpus

例文

私たちはみんな間違いをする。例文帳に追加

We all make mistake.  - Tanaka Corpus

私たちはときどき間違いをする。例文帳に追加

We sometimes make mistakes.  - Tanaka Corpus

計算に間違いがあってはならない。例文帳に追加

You must be accurate in counting.  - Tanaka Corpus

君はしょっちゅう間違いをしている。例文帳に追加

You're forever making mistakes.  - Tanaka Corpus

間違いを恐れてはいけません。例文帳に追加

Don't be afraid of making mistake.  - Tanaka Corpus

間違いをしない人は居ない。例文帳に追加

There is no one but commits errors.  - Tanaka Corpus

間違いをしてもかまわない。例文帳に追加

Don't worry about making mistakes.  - Tanaka Corpus

間違いの数は多くて10個です。例文帳に追加

The number of mistakes is ten at most.  - Tanaka Corpus

間違いがあれば正しなさい。例文帳に追加

Correct errors, if any.  - Tanaka Corpus

間違いがあったら直しなさい。例文帳に追加

Correct errors, if any.  - Tanaka Corpus

間違いがあったようにみえる。例文帳に追加

There appears to have been a mistake.  - Tanaka Corpus

もし間違いがあるなら直しなさい。例文帳に追加

Correct errors, if any.  - Tanaka Corpus

なるほど、それは間違いかもしれない。例文帳に追加

It may, indeed, be a mistake.  - Tanaka Corpus

とてつもない間違いをしたものだ。例文帳に追加

I have made a prize mistake.  - Tanaka Corpus

だれでも間違いを犯すことがある。例文帳に追加

Anybody can make a mistake.  - Tanaka Corpus

だれしもときどき間違いを犯す。例文帳に追加

Everyone makes a mistake at times.  - Tanaka Corpus

それは彼ら側での間違いだった。例文帳に追加

It was a mistake on their part.  - Tanaka Corpus

それは彼らの側での間違いだった。例文帳に追加

It was a mistake on their part.  - Tanaka Corpus

その報告は間違いとわかった。例文帳に追加

The report turned out false.  - Tanaka Corpus

その答えは間違いと採点された。例文帳に追加

The answer was marked wrong.  - Tanaka Corpus

その間違いが彼の命取りとなった。例文帳に追加

The mistake cost him his head.  - Tanaka Corpus

そのとおりすれば間違いない。例文帳に追加

If you do it that way you won't be mistaken.  - Tanaka Corpus

ジョンは間違いをおかしそうだ。例文帳に追加

John is likely to make a mistake.  - Tanaka Corpus

これは学生の間違いだ。例文帳に追加

This is the mistake of the student.  - Tanaka Corpus

これは学生のよくする間違いだ。例文帳に追加

This is a mistake students are apt to make.  - Tanaka Corpus

この列車に間違いないですか。例文帳に追加

Are you sure this is the right train?  - Tanaka Corpus

この本は間違いだらけだ。例文帳に追加

This book is full of mistakes.  - Tanaka Corpus

この失敗は君の間違いのせいだ。例文帳に追加

This failure is due to your mistake.  - Tanaka Corpus

おなじ間違いを繰り返すな。例文帳に追加

Don't make the same mistake again.  - Tanaka Corpus

うっかり間違いを犯した。例文帳に追加

I made a careless mistake.  - Tanaka Corpus

あやうく間違いをするところだった。例文帳に追加

I nearly made a mistake.  - Tanaka Corpus

以下はよくやる間違いである。例文帳に追加

A common mistake is to do +4n  - JM

間違いなく私の帽子です」例文帳に追加

that is undoubtedly my hat."  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

頬の凍傷は間違いなかった。例文帳に追加

He was sure to frost his cheeks;  - Jack London『火を起こす』

たしかに間違いない、寒い。例文帳に追加

There was no mistake about it, it was cold.  - Jack London『火を起こす』

作者は、間違いなく天才だがね。例文帳に追加

He has genius, certainly:  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

「しかし、間違いないのですね?」例文帳に追加

"But are you not mistaken?"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「間違いなく彼の指紋だけどね」例文帳に追加

``It is unquestionably the mark of his thumb.''  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

「まあ、それは大きな間違いだわ。例文帳に追加

"Oh, no, that is a great mistake.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

でもまちがいなく輝かしいですし——特に磨いたときにはね——ウィンキーたちをまちがいなく賢明かつ上手に治めることでしょう」例文帳に追加

but you are really brighter than he is--when you are well polished--and I am sure you will rule the Winkies wisely and well."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS