1016万例文収録!

「みのまる」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みのまるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みのまるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14024



例文

行くも留まるも君の随意だ.例文帳に追加

You may go or stay at your pleasure [as you please].  - 研究社 新和英中辞典

千里の道も 1 歩より始まる.例文帳に追加

A journey of a thousand miles starts with but a single step.  - 研究社 新和英中辞典

君にこの役が勤まる例文帳に追加

Do you think you can fill the post?  - 斎藤和英大辞典

君にこの役が勤まる例文帳に追加

Do you think you are fit for the post?  - 斎藤和英大辞典

例文

君の言うことはまるで理窟が立たぬ例文帳に追加

You talk without rhyme or reason.  - 斎藤和英大辞典


例文

その店は11時に閉まる例文帳に追加

The store closes at eleven. - Tatoeba例文

これは君の場合も当てはまる例文帳に追加

This applies to your case as well. - Tatoeba例文

これは君の場合にも当てはまる例文帳に追加

This is true of your case also. - Tatoeba例文

市民の日は真夜中に始まる例文帳に追加

a civil day begins at mean midnight  - 日本語WordNet

例文

静脈の一部分に血がたまる例文帳に追加

to congest in a vein  - EDR日英対訳辞書

例文

世の中が治まることと乱れること例文帳に追加

order and disorder of the world  - EDR日英対訳辞書

まるく輪の形に見える光例文帳に追加

a ring of light  - EDR日英対訳辞書

その店は11時に閉まる例文帳に追加

The store closes at eleven.  - Tanaka Corpus

これは君の場合も当てはまる例文帳に追加

This applies to your case as well.  - Tanaka Corpus

これは君の場合にも当てはまる例文帳に追加

This is true of your case also.  - Tanaka Corpus

花見の宴会が始まる例文帳に追加

The banquet for cherry blossom viewing starts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名は説丸(のちに光養丸)。例文帳に追加

His childhood name was Setsumaru (later changed to Koyomaru).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「君の言ってることはまるで暗号だよ。例文帳に追加

" you speak enigmas,  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

まるで火かき棒の束をまるごと鉄格子の中に落としたみたい!例文帳に追加

Just like a whole set of fire-irons falling into the fender!  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

南アフリカの、原住民の小屋が集まる例文帳に追加

a village of huts for native Africans in southern Africa  - 日本語WordNet

まるで、だれかがわたしの髪をひっぱったみたいなの」例文帳に追加

"It was exactly as if someone were pulling my hair."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

手紙の宛先を誤る例文帳に追加

misdirect the letter  - 日本語WordNet

烏丸豊光の子。例文帳に追加

The child of Toyomitsu KARASUMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

髪型のせいで、まるで、ずる休みした学童みたいに見えました。例文帳に追加

that made her look wonderfully like a truant schoolboy.  - O. Henry『賢者の贈り物』

その開始は、両者の暗黙の合意のみで決まる例文帳に追加

Only a tacit understanding between the wrestlers can determine the starting time for wrestling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まるで自分も海の中にいるみたいです。例文帳に追加

It's just like I am in the middle of the ocean.  - Weblio Email例文集

それはまるで踏み切りのように見える。例文帳に追加

That looks almost like a railway crossing.  - Weblio Email例文集

「ほんとうにまるで鳥みたいに見えるのねえ」例文帳に追加

`and very like birds they look,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

縫い目なしの丸編みのセーター例文帳に追加

circular-knit sweaters without seams  - 日本語WordNet

嵐の神々マルト神群の父例文帳に追加

father of the Hindu storm gods Marut  - 日本語WordNet

丸編み機の給糸器の構造例文帳に追加

YARN FEEDER STRUCTURE OF CIRCULAR KNITTING MACHINE - 特許庁

丸い果実を実らせる例文帳に追加

bearing round fruit  - 日本語WordNet

父は烏丸光信。例文帳に追加

His father was Mitsunobu KARASUMARU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義家-不動丸例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshiie - Fudomaru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義経-牛若丸例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshitsune - Ushiwakamaru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義仲-駒王丸例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshinaka - Komaomaru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は音楽の授業が始まるのを楽しみにしています。例文帳に追加

She is looking forward to her music class starting.  - Weblio Email例文集

それはまるで、たんすの整理みたいなものなのです。例文帳に追加

It is quite like tidying up drawers.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

蝉丸(せみまる、生没年不詳)は平安時代前期の歌人、音楽家。例文帳に追加

Semimaru (years of birth and death unknown) was a waka poet and musician in the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ゴールデンウイークのセールが始まるのが楽しみ。例文帳に追加

I'm looking forward to the start of the Golden Week sales. - 時事英語例文集

いっしょにスケートをしたのが、まるで昨日のことみたいです。例文帳に追加

It seems like yesterday that we skated together. - Tatoeba例文

いっしょにスケートをしたのが、まるで昨日のことみたいです。例文帳に追加

It seems like yesterday that we skated together.  - Tanaka Corpus

〈ものが〉見えている, 丸見えである.例文帳に追加

be in (plain) view  - 研究社 新英和中辞典

あの人間は使いみちに困る例文帳に追加

I do not know what to do with that man.  - 斎藤和英大辞典

飲食物を盛る丸みのある器例文帳に追加

a round-shaped vessel for serving food or drink  - EDR日英対訳辞書

糸瓜襟という,丸みのある襟例文帳に追加

a collar called "gourd-shaped collar"  - EDR日英対訳辞書

物をかまずに丸ごと呑みこむ例文帳に追加

to swallow something without first having chewed it  - EDR日英対訳辞書

真弓で作った白木の丸木弓例文帳に追加

a bow of a {plain spindle tree}  - EDR日英対訳辞書

すっぱみのある,丸くかたいあめ例文帳に追加

a spherical hard candy that has a tart flavor  - EDR日英対訳辞書

例文

丸亀市うちわの港ミュージアム例文帳に追加

Uchiwa no Minato Museum (POLCA), Marugame City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS