1016万例文収録!

「みやがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みやがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みやがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6918



例文

宮川早生例文帳に追加

Miyakawa Wase  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

むやみやたらに可愛がる例文帳に追加

to dote on a person  - EDR日英対訳辞書

河川由良川(美山川(みやまがわ)の別名を持つ)例文帳に追加

River: Yura-gawa River (also called Miyama-gawa River)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

おもしろみや味わいが欠けるさま例文帳に追加

a state of lacking in flavour or interest  - EDR日英対訳辞書

例文

有栖川宮有栖川宮幟仁親王例文帳に追加

Imperial Prince Arisugawanomiya Takahito  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

むやみやたらに探しまわる例文帳に追加

to look for something without any clues  - EDR日英対訳辞書

『加賀見山再岩藤』(かがみやまごにちのいわふじ)例文帳に追加

"Kagamiyama Gonichi no Iwafuji"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都は掖上池心宮(わきがみのいけこころのみや例文帳に追加

The capital was Wakigaminoike kokoro no miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有栖川宮(ありすがわのみや)は、かつて存在した宮家の一つ。例文帳に追加

Arisugawa no miya was the name of the Miyake (house of an imperial prince) that existed long ago.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

川原宮(かわらのみや)は、7世紀中期の皇極天皇が営んだ宮。例文帳に追加

Kawahara no Miya was a palace where Empress Kogyoku lived in the middle of the seventh century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高松宮(有栖川宮)初代。例文帳に追加

He was the first head of the Takamatsunomiya (Arisugawanomiya) family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見宮・有栖川宮・桂宮・閑院宮を合わせて4宮家(四親王家)という。例文帳に追加

The Fushiminomiya, Arisugawanomiya, Katsuranomiya and Kaninnomiya families, those four are called four Miyake (four Imperial Prince's families).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有栖川宮幟仁親王の第一王子で、幼名は歓宮(よしのみや)。例文帳に追加

He was Arisunogawa no Miya Imperial Prince Takahito's first Prince and his name from childhood was Yoshinomiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はお土産が欲しいです。例文帳に追加

I want souvenirs.  - Weblio Email例文集

有栖川宮家墓所例文帳に追加

Grave of the Arisugawa-no-Miya Family  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有栖川宮詐欺事件例文帳に追加

The Arisugawa no miya fraud incident  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有栖川宮韶仁親王子。例文帳に追加

Arisugawanomiya Imperial Prince Tsunahito  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称に中川宮。例文帳に追加

He was commonly called Nakagawanomiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧姓は宮川。例文帳に追加

His original family name was Miyagawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有栖川宮詐欺事件例文帳に追加

Arisugawa no Miya fraud case  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮川春水に学ぶ。例文帳に追加

He studied under Shunsui Miyagawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日若宮おん祭(12月)例文帳に追加

Kasuga Wakamiya Onmatsuri Festival (December)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光学シートに撓みやしわが生じるのを回避する。例文帳に追加

To avoid bending and wrinkling of an optical sheet. - 特許庁

このワイン口当たりが良くて飲みやすいわ。例文帳に追加

This is a smooth wine, which goes down easy. - Tatoeba例文

このワイン口当たりが良くて飲みやすいわ。例文帳に追加

This is a smooth wine, which goes down easy.  - Tanaka Corpus

他人の悲しみや喜びが本当にわかる人はいない。例文帳に追加

No one really understands the grief or joy of another. - Tatoeba例文

他人との意志疎通がすみやかに行なわれないこと例文帳に追加

inability to communicate with others in an articulate manner  - EDR日英対訳辞書

他人の悲しみや喜びが本当にわかる人はいない。例文帳に追加

No one really understands the grief or joy of another.  - Tanaka Corpus

近江宮川藩(おうみみやかわはん)は、近江国坂田郡宮川(現在の滋賀県長浜市宮司町)に存在した藩。例文帳に追加

The Omi-Miyagawa Domain existed in Miyagawa, Sakata County, Omi Province (present-day Miyashi-cho, Nagahama City, Shiga Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宮大橋(鴨川(淀川水系))例文帳に追加

Omiya-ohashi Bridge (Kamo-gawa River (Yodo-gawa water system))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-飛鳥板蓋宮が火災に遭ったため、川原宮に遷る。例文帳に追加

- Moved to Kawahara no Miya Palace after Asuka Itabuki no Miya Palace caught fire.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北白川宮智成親王が聖護院宮を相続した。例文帳に追加

The Imperial Prince Kitashirakawanomiya Satonari inherited Shogoinnimiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹田宮(たけだのみや)は、明治後期に北白川宮能久親王の王子、竹田宮恒久王が創設した宮家である。例文帳に追加

Takedanomiya is a Miyake (family allowed to have the status of Imperial family) created by Takedanomiya Prince Tsunehisa, who was a prince of Imperial Prince Kitashirakawanomiya Yoshihisa, in the late Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夜には,天皇,皇后両陛下,紀宮(のりのみや)さま,秋篠宮(あきしののみや)ご一家によって誕生祝いの夕食会が開かれた。例文帳に追加

In the evening, a birthday dinner was given by the Emperor and Empress, Princess Nori and the family of Prince Akishino.  - 浜島書店 Catch a Wave

都は春日率川宮(かすがのいざかわのみや。奈良県奈良市本子守町の率川神社が伝承地)。例文帳に追加

His palace was Kasugano izakawanomiya (located at Musanimasu-jinja Shrine in Mise Town, Kashihara City, Nara Prefecture according to legend).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇居飛鳥板蓋宮/飛鳥板蓋宮、飛鳥川原宮、後飛鳥岡本宮例文帳に追加

Imperial Palaces: Asuka Itabuki no Miya Palace, Asuka no Kawahara no Miya Palace, Nochi no Asuka Okamoto no Miya Imperial Residence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見宮家・桂宮家・有栖川宮家・閑院宮家(諸大夫及び侍)例文帳に追加

The Fushiminomiya family, the Katsuranomiya family, the Arisugawanomiya family and the Kaninnomiya family (Shodaibu [fifth and fourth rank officials] and samurai [warriors])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

輝く日の宮(かがやくひのみや、かかやくひのみや)とは、『源氏物語』においてかつて存在したが失われてしまったとされる帖の巻名である。例文帳に追加

Kagayaku Hinomiya is the title of a chapter of "The Tale of Genji" that is said to have once existed but was later lost.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北白川宮(きたしらかわのみや)は、明治初期、伏見宮邦家親王の第13王子・智成親王が創設した宮家。例文帳に追加

Kitashirakawanomiya is a Miyake (family allowed to have the status of Imperial family) which was established by Imperial Prince Satonari, who was the thirteenth prince of Imperial Prince Fushiminomiya Kuniie, in the early Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

荒海や佐渡によこたふ天河(あらうみやさどによこたうあまのがわ):新潟県出雲崎町例文帳に追加

Ara umi ya/sado ni yokotau/ama no gawa (Billow-crested seas! Flowing towards Sado Isle heaven's Milky Way): Izumozaki-machi, Niigata Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画姓は初め宮川、または勝宮川、後に勝川と称した。例文帳に追加

As an artist, he used the surname of Miyagawa or Katsumiyagawa at first, and later Katsukawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

修復された機関車は宮(みや)沢(ざわ)賢(けん)治(じ)氏の童話「銀河鉄道の夜」にちなんで名づけられた。例文帳に追加

The restored locomotive was named after "Ginga Tetsudo no Yoru," a story for children by Miyazawa Kenji. - 浜島書店 Catch a Wave

春日若宮おん祭(かすがわかみやおんまつり)は、奈良県奈良市の春日大社の摂社若宮で行われる祭礼である。例文帳に追加

Kasuga Wakamiya Onmatsuri is a festival held at Sesha Wakamiya shrine (a subordinate shrine) of Kasuga-taisha Shrine in Nara City, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず、文久3年(1863年)に中川宮(のちに賀陽宮を経て久邇宮に改称)、元治元年(1864年)に山階宮、以後明治3年(1870年)までに梨本宮、聖護院宮、北白川宮、華頂宮、東伏見宮(明治15年に小松宮に改称)の各宮家が設立された。例文帳に追加

Firstly in 1863, Nakagawanomiya (later changed to Kayanomiya, then changed again to Kunimomiya) was established, followed by the establishment of Yamashinanomiya in 1864, Nashimotonomiya, Shogoinnomiya, Kitashirakawanomiya, Kachonomiya, Higashifushiminomiya (changed to Komatsunomiya in 1882) before 1870.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『大塔宮曦鎧』(おおとうのみやあさひのよろい)→『身替り音頭』(みがわりおんど)例文帳に追加

"Oto no miya Asahi no Yoroi" (Imperial Prince Moriyoshi's Suppression of Rokuhara Rebels) => "Migawari ondo" (The Scapegoat in the Circle)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

川(かわ)澄(すみ)奈(な)穂(ほ)美(み)選手と宮(みや)間(ま)あや選手がそれぞれ前半にゴールを決めた。例文帳に追加

Kawasumi Nahomi and Miyama Aya each scored a goal in the first half.  - 浜島書店 Catch a Wave

大宮で線路が二つに分かれる例文帳に追加

The line branches off into two at Omiya.  - 斎藤和英大辞典

私には彼のうそが見破れなかった。例文帳に追加

I couldn't see through his lies. - Tatoeba例文

(波や心が)しきりに騒ぐ例文帳に追加

of waves, to be choppy  - EDR日英対訳辞書

例文

川が海や湖に注ぎ込む所例文帳に追加

the mouth of a river  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS