1016万例文収録!

「ももだ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ももだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ももだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5050



例文

ももう年だ。例文帳に追加

I'm old. - Tatoeba例文

桃川忠(ももかわちゅう)例文帳に追加

Chu MOMOKAWA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

~であるのももっともだ。例文帳に追加

As may well be... - Weblio Email例文集

ももう年だよ.例文帳に追加

I'm not (as) young as I was [used to be].  - 研究社 新和英中辞典

例文

それももっともだ例文帳に追加

There is some reason in what you say  - 斎藤和英大辞典


例文

それももっともだ例文帳に追加

There is some truth in that  - 斎藤和英大辞典

それももっともだ例文帳に追加

There is something in that.  - 斎藤和英大辞典

ももう大人だ。例文帳に追加

I'm an adult now as well. - Tatoeba例文

袴のももだ例文帳に追加

the slit that is in the top of the outer thigh area of 'hakama'  - EDR日英対訳辞書

例文

太股を出す例文帳に追加

to expose one's thighs  - 斎藤和英大辞典

例文

問題でも?例文帳に追加

What's the matter?  - Tanaka Corpus

蟠桃院例文帳に追加

Hanto-in Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桃山時代例文帳に追加

Momoyama period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ももう終わりだし、終ったんだ。例文帳に追加

but it's over and done.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

これも模造品だ。例文帳に追加

is a copy  - Edgar Allan Poe『約束』

医者を呼んでももう駄目だ例文帳に追加

It will do no good to send for the doctor.  - 斎藤和英大辞典

君がそう考えるのももっともだ.例文帳に追加

You may well think so.  - 研究社 新英和中辞典

彼がそう思うのももっともだ.例文帳に追加

He may well think so.  - 研究社 新英和中辞典

弾丸は左のももを貫いた.例文帳に追加

The bullet went through his left thigh.  - 研究社 新和英中辞典

彼が怒ったのももっともだ.例文帳に追加

He had good reason to get angry.  - 研究社 新和英中辞典

彼が怒ったのももっともだ.例文帳に追加

No wonder he got angry.  - 研究社 新和英中辞典

彼がそう言うのももっともだ.例文帳に追加

He has every reason to say so.  - 研究社 新和英中辞典

彼がそう言うのももっともだ.例文帳に追加

There is good cause for his saying so.  - 研究社 新和英中辞典

失敗してももともとだ.例文帳に追加

If I fail, I'll be none the worse for it.  - 研究社 新和英中辞典

そんなものはだれももらい手があるまい.例文帳に追加

Nobody will take it.  - 研究社 新和英中辞典

君がそう言うのももっともだ例文帳に追加

You may well say that  - 斎藤和英大辞典

君がそう言うのももっともだ例文帳に追加

You have good reason to say so. - 斎藤和英大辞典

君がそう言うのももっともだ例文帳に追加

You are justified in saying so.  - 斎藤和英大辞典

彼が学問を誇るのももっともだ例文帳に追加

He may well be proud of his attainments  - 斎藤和英大辞典

彼が学問を誇るのももっともだ例文帳に追加

He has good reason to be proud  - 斎藤和英大辞典

洋子がそういうのももっともだ。例文帳に追加

It's natural that Yoko should say a thing like that. - Tatoeba例文

彼女が怒るのももっともだ。例文帳に追加

She may well get angry. - Tatoeba例文

彼女がそういうのももっともだ。例文帳に追加

She may well say so. - Tatoeba例文

彼が不平を言うのももっともだ。例文帳に追加

He complains with good reason. - Tatoeba例文

彼が仕事を辞めるのももっともだ。例文帳に追加

He has every reason to quit his job. - Tatoeba例文

彼がそうするのももっともだった。例文帳に追加

He had every reason for doing so. - Tatoeba例文

君が怒るのももっともだ。例文帳に追加

You have good reason to be angry. - Tatoeba例文

よい革は何年ももつものだ。例文帳に追加

Good leather will wear for years. - Tatoeba例文

そう言うのももっともだ。例文帳に追加

You have every reason to say so. - Tatoeba例文

あの男ももう上がったりだ。例文帳に追加

He is done for. - Tatoeba例文

あなたが怒るのももっともだ。例文帳に追加

You have good reason to be angry. - Tatoeba例文

お前も、もうこれぐらい分かる年だろ。例文帳に追加

You're old enough to know this. - Tatoeba例文

このガラスの皿はとてももろそうだ例文帳に追加

This glass dish looks very fragile. - Eゲイト英和辞典

彼が激怒するのももっともだ例文帳に追加

He is rightly furious. - Eゲイト英和辞典

洋子がそういうのももっともだ。例文帳に追加

It's natural that Yoko should say a thing like that.  - Tanaka Corpus

彼女が怒るのももっともだ。例文帳に追加

She may well get angry.  - Tanaka Corpus

彼女がそういうのももっともだ。例文帳に追加

She may well say so.  - Tanaka Corpus

彼が不平を言うのももっともだ。例文帳に追加

He complains with good reason.  - Tanaka Corpus

彼が仕事を辞めるのももっともだ。例文帳に追加

He has every reason to quit his job.  - Tanaka Corpus

例文

彼がそうするのももっともだった。例文帳に追加

He had every reason for doing so.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS