1016万例文収録!

「インフレータブルボート」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > インフレータブルボートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

インフレータブルボートを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

インフレータブルボートの船外機取付台例文帳に追加

OUTBOARD ENGINE FITTING BASE FOR INFLATABLE BOAT - 特許庁

インフレータブルボートの船底部にはエアフロア21が収容されている。例文帳に追加

An air floor 21 is stored in a ship bottom part of the inflatable boat. - 特許庁

したがって、インフレータブルボートの航行性能を向上させることが可能となる。例文帳に追加

Thus, the sailing performance of the inflatable boat can be improved. - 特許庁

インフレータブルボートにおいて、アンカーロープを擦らせることなくアンカーの上げ下ろしを行う。例文帳に追加

To raising and lowering an anchor without having an anchor rope rubbed in an inflatable boat. - 特許庁

例文

インフレータブルボートの空気抜けを心配することなく万が一、衝撃により破損または傷ができた場合も空気もれによる浮力低下や沈没の心配もなく、事故を回避するインフレータブルボートを提供する。例文帳に追加

To provide an inflatable boat, capable of avoiding accidents, without a risk of air leakage, or a risk of decrease in buoyancy or sinking due to air leakage in a case of an impact causing breakage or damages. - 特許庁


例文

インフレータブルボートには、碇泊する際に水中に投下されるアンカーと、アンカーに連結されるアンカーロープ18とが備えられる。例文帳に追加

The inflatable boat is provided with the anchor sunk in the water when mooring and the anchor rope 18 connected with the anchor. - 特許庁

また、インフレータブルボートの船底部にはエアフロア20が設けられており、このエアフロア20の一端には凸部31が形成されている。例文帳に追加

The air floor 20 is also arranged at the ship bottom part of the inflatable boat, and a projection part 31 is formed on one end of this air floor 20. - 特許庁

インフレータブルボートの船尾部にはトランサム板15が設けられており、このトランサム板15には凹部30が形成されている。例文帳に追加

A transom plate 15 is arranged at a stern part of an inflatable boat, and a recessed part 30 is formed in this transom plate 15. - 特許庁

主に釣り用として使用するインフレータブルボートに関し、釣り針がボートの気胴に突き刺さって孔を開けてしまうのを防止する。例文帳に追加

To prevent a hook from piercing an air chamber of an inflatable boat mainly used for fishing purpose, and opening a hole therein. - 特許庁

例文

そして、インフレータブルボートを航行させる際には、スイングアーム21を跳ね上げて固定するとともに、ガイド溝50に沿って車軸51をスイングアーム21の基端部21a側にスライドさせる。例文帳に追加

The swing arm 21 is sprung up and fixed in navigating an inflatable boat, and the axle 51 is made to slide to the side of the base end part 21a of the swing arm 21 along the guide groove 50. - 特許庁

例文

また、エアフロア21の船尾側を平らに形成することにより、利用者が乗るスペースや物を置くスペースを平らにすることができるため、インフレータブルボートの使い勝手を向上させることが可能となる。例文帳に追加

Since a space for boarding a user and a space for placing an object can be flattened by flatly forming the stern side of the air floor 21, improving the easiness-to-use of the inflatable boat. - 特許庁

エアフロア21に設けられるキール部22の断面形状はV字状に形成されており、船底をV字状に突き出させることができるため、インフレータブルボートの航行性能を高めることが可能となる。例文帳に追加

A cross-sectional shape of the keel part 22 arranged on the air floor 21 is formed in a V-shape, and since the ship bottom can be projected in a V-shape, the sailing performance of the inflatable boat can be enhanced. - 特許庁

気胴に横気室を簡単且つ確実に着脱できる上、気胴と横気室が接続された際の接続強度を頑強に維持し、低コストなインフレータブルボートを提供する。例文帳に追加

To provide an inflatable boat capable of easily and certainly installing and removing a lateral air chamber on and from an air drum, maintaining connecting strength at the time when the air drum and the lateral air chamber are connected to each other strong and low in cost. - 特許庁

これにより、航行時に使用されることのないホイール22を、トランサム板16に近づけて格納することができるため、インフレータブルボートの見栄えを向上させることが可能となる。例文帳に追加

Consequently, it is possible to store the wheel 22 never used in navigation near the transom plate 16, and accordingly, it is possible to improve the outer appearance of the inflatable boat. - 特許庁

インフレータブルボートを航行させる際には、スイングアーム21が航行位置に引き上げられ、フック部材44によってスイングアーム21の航行位置が保持される。例文帳に追加

The swing arm 21 is pulled up to a navigating position in navigating an inflatable boat, and the navigating position of the swing arm 21 is held by the hooking member 44. - 特許庁

気胴の底部開口をシート材により被覆し、そのシート材の上にエアーマットを敷設して底部を構成し、気胴間にスォートを架設したインフレータブルボートに関し、底気室の移動を効果的に防止し得る構造を提供することにある。例文帳に追加

To provide a structure capable of effectively preventing movement of a bottom air chamber for an inflatable boat which is constructed by coating bottom portion openings of air-filled bodies with a sheet material, layering an air mat on the sheet material to constitute the bottom portion, and installing the thwart between the air-filled bodies. - 特許庁

インフレータブルボートには、ボート枠体を形成するチューブ気室12が備えられ、このチューブ気室12の表面に設けられる支持部材19には、外周面に食い込み部26が形成される回転体20が回転自在に設けられている。例文帳に追加

The inflatable boat is provided with a tube air space 12 forming a boat frame body, and a supporting member 19 provided on the surface of the tube air space 12 is rotatably provided with a rotary body 20 with a biting part 26 formed on an outer peripheral surface. - 特許庁

インフレータブルボート2の気胴3上に作業用デッキ5を設置すると共に、底布と作業用デッキ5の対応個所の夫々に、ピストンコアラーを挿通させるための開口部7、8を形成すると共に、作業用デッキ5の上側にピストンコアラーを吊持するための櫓9とウインチ機構11を設置した採泥用ボートを提案する。例文帳に追加

In a bottom sampling boat, a working deck 5 is installed on a tank barrel 3 of an inflatable boat 2, opening parts 7, 8 for passing through a piston corer are formed at corresponding parts of a bottom cloth and the working deck 5, and a derrick 9 for hoisting the piston corer and a winch mechanism 11 are installed on the upper side of the working deck 5. - 特許庁

例文

インフレータブルボート1に装着自在なテーブル4として、チューブ式のフロート部2の湾曲曲率に合わせた円弧状の装着面を有する装着部3sと、装着状態で略水平となるテーブル面部4tを設け、装着部3sの係止張出し部Kをフロート部2に設けた差込みベルト7に差込んで固定し、テーブル面領域がフロート部2の上部に形成されるようにする。例文帳に追加

A multipurpose simple table 4 being an attachment has a table surface part 4t and a wall surface part 4h crossing at an almost right angle by overhanging toward the circular arc-shaped swelling side from a pair of left/right circular arc-shaped installing parts 4s, and a circular arc-shaped installing surface is formed on the reverse of the installing parts 4s. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS