1016万例文収録!

「スルーせつぞく」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > スルーせつぞくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

スルーせつぞくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1374



例文

スルーホール接続用コンタクト例文帳に追加

CONTACT FOR CONNECTION WITH THROUGH-HOLE - 特許庁

スルーホール接続用コンタクト例文帳に追加

CONTACT FOR THROUGH-HOLE CONNECTION - 特許庁

スルーホール電極接続部は、スルーホール電極13に接続される。例文帳に追加

The through-hole electrode connection portion is connected to a through-hole electrode 13. - 特許庁

基板スルーホール接続用コンタクトおよびコネクタ例文帳に追加

CONTACT FOR CONNECTING BOARD THROUGH-HOLE AND CONNECTOR - 特許庁

例文

スルーピン等を損傷することなく、軽い力でハーネス接続部材からスルーピンを抜き取る。例文帳に追加

To pull out a thru pin from a harness connection member with a light force without damaging the thru pin or the like. - 特許庁


例文

新しいアクセスルーターは、接続を設立する前に、データを保存する。例文帳に追加

The new access router stores data before establishing connection. - 特許庁

スルーホール上にもスルーホール接続配線と異なる配線を形成できるようにする。例文帳に追加

To form a wiring on a through-hole which is different from the through-hole connection wiring. - 特許庁

中間接続構造は、接続線スルーホール及び箔導体スルーホールの間に延びており、接続線スルーホールに隣接する接続線接続領域を具備する。例文帳に追加

The intermediate connection structure extends between the connection line through-hole and the foil conductor through-hole, and includes a connection line connecting area adjacent to the connection line through-hole. - 特許庁

実装用スルーホール3a,3bと非実装用スルーホール4a,4b,5a,5bとは、接続用スルーホール6a,6b,7a,7bにより繋がっている。例文帳に追加

The through-holes 3a, 3b for mounting and the through-holes 4a, 4b, 5a, 5b for non-mounting are connected by through-holes 6a, 6b, 7a, 7b for connection. - 特許庁

例文

アンテナ接続端子21bをスルーホール22を介してアンテナ接続端子21aに接続する。例文帳に追加

The antenna connection terminal 21b is connected to the antenna connection terminal 21a through a through hole 22. - 特許庁

例文

3つのスルーホール列60A,60B,60Cは並列に接続されている。例文帳に追加

The three through hole arrays 60A, 60B, and 60C are connected in parallel. - 特許庁

接続装置13のコネクタハウジング31は接続線スルーホール及び箔導体スルーホール61を具備する。例文帳に追加

A connector housing 31 of a connection device 13 has a connection line through-hole and a foil conductor through-hole 61. - 特許庁

第1の電極はスルーホールを介して共振器11に接続されている。例文帳に追加

The first electrode is connected to the resonator 11 through a through hole. - 特許庁

回路ブロック210はスルーホール21により121′と、回路ブロック220,230はそれぞれスルーホール22,23により122′と接続される。例文帳に追加

The circuit block 210 is connected to the pattern 121' with a through-hole 121, and the circuit blocks 220, 230 are connected to the part 122' by through-holes 22, 23 respectively. - 特許庁

さらに、全ての第1スルーホール101aおよび全ての第2スルーホール101bを、それぞれ電流測定用電圧センサに接続する。例文帳に追加

Further, all first through-holes 101a and all second through-holes 101b are connected with a voltage sensor for current measurement, respectively. - 特許庁

プリント基板1にスルーホール4を形成し、スルーホール4の内面にスルーホール導電層5を設け、スルーホール導電層5をプリント基板1の回路導体3に接続する。例文帳に追加

A through-hole 4 is formed on a printed circuit board 1, and a through-hole conductive layer 5, fitted to an inside face of the through-hole 4, is connected with a circuit conductor 3 of the printed circuit board. - 特許庁

WiFi接続およびデスクトップパススルー接続のためのWAPXML拡張例文帳に追加

WAP XML EXTENSION FOR WIFI CONNECTION AND DESKTOP PASS-THROUGH CONNECTION - 特許庁

電気的接続部の信頼性を高め、且つスルーホール接続での高電導性を確保する。例文帳に追加

To improve reliability in electric connections and also assure high conductivity at through hole connection. - 特許庁

2本のスルーホールを併設し、この間をそれぞれのスルーホールの両端部分もしくは片端部分で接続することにより、スルーホールのスタブ部分を除去する。例文帳に追加

The multilayer wiring board is formed by forming two through holes side by side, connecting them by both ends of the respective through holes or one end thereof, and removing a stub of the through hole. - 特許庁

アンテナと接続される端子12と、銅パターン3、13とは、スルーホール14で接続される。例文帳に追加

A terminal 12 connected to an antenna and the copper pattern 3 and a copper pattern 13 are connected by a through hole 14. - 特許庁

ダイ収容スルーホールおよびスルーホール接続構造を有する半導体素子パッケージおよびその方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE PACKAGE WITH DIE RECEIVING THROUGH-HOLE AND THROUGH-HOLE CONNECTING STRUCTURE AND METHOD OF THE SAME - 特許庁

ダイ収容スルーホールおよびスルーホール接続構造を有する半導体素子パッケージを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device package with a die receiving through-hole and a through-hole connecting structure. - 特許庁

ソース側のパススルー機に複数のHDMI入力を持たせて、1台のパススルー機に複数のソース機器を接続可能とする。例文帳に追加

To connect a plurality of source devices to one pass-through device while having a plurality of HDMI inputs in a source-side pass-through device. - 特許庁

底面の端子電極3はコイルの最下層にスルーホール4により接続されるので、スルーホール4は短くなる。例文帳に追加

Since the terminal electrodes 3 on the base are connected to the lowermost layers of the coils through the through-holes 4, the through-holes 4 are lessened in length. - 特許庁

スルーホール型インダクタ60は、それぞれ直列に接続された複数のスルーホールを含む3つのスルーホール列60A,60B,60Cを有している。例文帳に追加

The through hole type inductor 60 has three through hole arrays 60A, 60B, and 60C including a plurality of through holes which are connected in series. - 特許庁

外部電極4には内部電極2の引き出し電極2aと内部電極2に接続したスルーホール7がそれぞれ接続され、このスルーホール7の接続面積の分、従来の接続面積より大きくなる。例文帳に追加

In this laminated electronic component, a lead-out electrode 2a of an internal electrode 2 and a through-hole 7 connected to an internal electrode 2 are connected to an external electrode 4, so that the connection area can be made larger than that of the prior art by an amount corresponding to the connection area of the through-hole 7. - 特許庁

同様に、第1の個別電極27は、スルーホール23及びスルーホール24を介して第1の個別電極25に接続されている。例文帳に追加

Similarly, a first discrete electrode 27 is connected to a first discrete electrode 25 through through-holes 23, 24. - 特許庁

第1の個別電極17は、スルーホール13及びスルーホール14を介して第1の個別電極15に接続されている。例文帳に追加

A first discrete electrode 17 is connected with a first discrete electrode 15 through through-holes 13, 14. - 特許庁

遮光層にスルーホール23を形成し、画素電極17とスイッチング素子16との接続をこのスルーホールを介して行う。例文帳に追加

Through holes 23 are formed in the light shielding layer 21, and a pair of the pixel electrode 17 and the switching element 16 are connected with the through hole 23. - 特許庁

内部電極21を、スルーホール導体27との接続部28において、スルーホール10の貫通方向に湾曲するように構成する。例文帳に追加

Each internal electrode 21 is curvedly formed in the penetration direction of a through-hole 10 in a connection part 28 with the through-hole conductor 27. - 特許庁

引出導体用スルーホール導体71に比して、第一並列接続用スルーホール導体65の直径を大きくすることで、第一並列接続用スルーホール導体65を、積層圧着時に引出導体用スルーホール導体71の食い込みを受け止める支持部材として機能させる。例文帳に追加

The diameter of a first parallel connection through-hole conductor 65 is made larger than that of a lead-out conductor through-hole conductor 71, thereby enabling the first parallel connection through-hole conductor 65 to function as a supporting member for receiving encroachment of the lead-out conductor through-hole conductor 71 at lamination press fitting. - 特許庁

セラミックのフィードスルーに隣接した金属のハウジングに切り欠き領域を有するフィードスルー・アセンブリ例文帳に追加

FEEDTHROUGH ASSEMBLY HAVING CUT-OUT AREA IN METAL HOUSING ADJACENT CERAMIC FEEDTHROUGH - 特許庁

基板1にスルーホール2を形成し、上記スルーホール2に、応力緩和層3と、電気接続部4とが設けられている。例文帳に追加

A through-hole 2 is formed at a substrate 1, and the through-hole 2 has a stress reducing layer 3 and an electric connection part 4. - 特許庁

複数の特定コンタクト60d,iと金属板70間の電気的接続は、スルーホールで行う。例文帳に追加

Electrical connection between the plurality of specific contacts 60d, 60i and the metal plate 70 is implemented by using through-holes. - 特許庁

第1虚配線は、スルーホール層に追加されるスルーホールのみにより第2配線層2に接続されて修正され得る。例文帳に追加

The first imaginary wiring is connected to the second layer 2 only via a through-hole to be added to the through-hole layer and can be corrected. - 特許庁

導体層と、スルーホールと、スルーホールの内壁に形成されたスルーホール導体とを備える基板に、温度によって形状が変化し、導体層とスルーホール導体との間を接続又は隔離する接続部品である開閉部を備える。例文帳に追加

A substrate including a conductor layer, a through-hole, and a through-hole conductor formed on an inner wall of the through-hole, is equipped with a switch working as a connecting component which changes in shape depending on a temperature to connect or isolate between the conductor layer and the through-hole conductor. - 特許庁

従って、該バンプ38aを介してスルーホール36cとの接続を適切に取ることができる。例文帳に追加

Therefore, the connection can be made properly via the bump 38a with the through-hole 36c. - 特許庁

圧電体層5Aには、上下の電極6A同士を電気的に接続する2つのスルーホール9Aと、上下の電極6B同士を電気的に接続するスルーホール10Aと、スルーホール10Aと電気的に接続された接続用パターン11Aとが形成されている。例文帳に追加

The piezoelectric layer 5A is formed with two through holes 9A for connecting upper and lower electrodes 6A electrically, a through hole 10A for connecting upper and lower electrodes 6B electrically, and a connection pattern 11A connected electrically with the through hole 10A. - 特許庁

圧電体層5Bには、上下の電極6B同士を電気的に接続する2つのスルーホール9Bと、上下の電極6A同士を電気的に接続するスルーホール10Bと、スルーホール10Bと電気的に接続された接続用パターン11Bとが形成されている。例文帳に追加

The piezoelectric layer 5B is formed with two through holes 9B for connecting upper and lower electrodes 6B electrically, a through hole 10B for connecting the upper and lower electrodes 6A electrically, and a connection pattern 11B connected electrically with the through hole 10B. - 特許庁

また、第一並列接続用スルーホール導体65が、引出導体用スルーホール導体71よりも小さい直径を有しているため、第一並列接続用スルーホール導体65が第二接続導体23及び第一接続導体21に食い込むことができる。例文帳に追加

Furthermore, since the first parallel connection through hole conductor 65 has a diameter smaller than that of the lead-out conductor through hole 71, the first parallel connection through-hole conductor 65 can bite into the second connecting conductor 23 and the first connecting conductor 21. - 特許庁

そして経路最適化サーバ18が、受信した接続アクセスルータ14Aの位置情報に基づいて、BUメッセージを接続アクセスルータ14Aに送信することにより、通信端末12が接続されている接続アクセスルータ14Aに経路最適化情報が伝わる。例文帳に追加

Then, the path optimizing server 18 transmits the BU message to the connection access router 14A on the basis of the received positional information of the connection access router 14A to transmit path optimizing information to the connection access router 14A to which a communication terminal 12 is connected. - 特許庁

その際、表面側端子10と裏面側端子17との導通接続に使用しないダミースルーホール51をスルーホール12に隣接して形成し、そのダミースルーホール51にも樹脂ペースト31を充填する。例文帳に追加

At that time, a dummy through-hole 51 that is not used for conductively connecting the surface-side terminal 10 and the rear-surface side terminal 17 is formed adjacent to the through-hole 12, and the resin paste 31 is filled also in the dummy through-hole 51. - 特許庁

電極12とスルーホール182〜184を接続する接続パターンの抵抗値を同じようにし、電極13とスルーホール192〜194を接続する接続パターンの抵抗値を同じようにした。例文帳に追加

The connection patterns connecting the electrode 12 to the through-holes 182-184 have similar resistances, and connection patterns connecting the electrode 13 to the through-holes 192-194 have similar resistances. - 特許庁

そして、駆動用フィードスルー7、検出用フィードスルー8が配列された隣接するフィードスルー間に、これらフィードスルー間を静電的に遮蔽する検出−駆動間遮蔽部19、検出−検出間遮蔽部20、駆動−駆動間遮蔽部21がそれぞれ設けられている。例文帳に追加

Detection-drive shield sections 19, detection-detection shield sections 20, and drive-drive shield sections 21 electrostatically shielding between the feedthroughs are provided respectively between the adjacent feedthroughs arranged as the driving feedthroughs 7 and the detecting feedthroughs 8. - 特許庁

各半導体素子1−a、1−b、1−cは、スルーホール7−a、7−b、7−cにより電気的に接続されている。例文帳に追加

Each semiconductor element 1-a, 1-b and 1-c is electrically connected to one another via through-holes 7-a, 7-b, 7-c. - 特許庁

演算増幅器に接続される外部負荷容量のスルーレートを向上すること。例文帳に追加

To increase the slew rate of an external load capacity connected to an operational amplifier. - 特許庁

従って、スルーホール41内にめっきされたスルーホールめっき43が導体パターン22a及び導電部材51と接続されることにより、スルーホールめっき43が補強された構造となる。例文帳に追加

Accordingly, a through hole plating 43 plated in the hole 41 connects the pattern 22a and the member 51 and thereby a structure in which the plating 43 is reinforced is provided. - 特許庁

従って、焼成後においてスルーホール5内に隙間なくスルーホール導通部5aを充填でき、各層の回路パターン20をスルーホール導通部5aにより確実に導通接続できる。例文帳に追加

Therefore, through-hole continuity sections 5a can be formed compactly in the through holes 5 after backing the paste and the circuit patterns 20 of different circuit boards 2 can be connected surely electrically to each other through the continuity sections 5. - 特許庁

無線基地局eNB10−1に接続している各無線端末UE30−1は、自身のアプリケーションの実行時におけるスループットを測定し、要求スループットに対する実測スループットの度合であるスループット充足度の情報を、無線基地局eNB10−1へ送信する。例文帳に追加

Each radio terminal UE30-1 connected to a radio base station eNB10-1 measures throughput at a time when executing its own application, and transmits information about throughput fulfillment level, which is a ratio of actual measurement throughput to requested throughput to the radio base station eNB10-1. - 特許庁

例文

スルー画像上の任意の領域を、適切に拡大表示させる撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging device that suitably enlarges and displays an arbitrary area on a through image. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS