1016万例文収録!

「プロトン-m」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プロトン-mに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プロトン-mの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

(m) N,N-dialkyl aminoethane-2-ol (limited to those alkyl group carbon number of which is 3 or less) and protonate salts thereof 例文帳に追加

ワ N・N—ジアルキルアミノエタン—二—オール(アルキル基の炭素数が三以下であるものに限る。)及びそのプロトン化塩類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The vanadium compound oxide adopting Ca as the element M is used.例文帳に追加

有機アミンのインターカレーションに先立って、ホスト酸化物の元素Mをプロトンに置換するイオン交換処理を行なう。 - 特許庁

Since an outlined pair can be estimated as protonated ions (M+H)^+ and deprotonated ions (M-H)^- of the same compound, they are extracted as molecular-related ions and labelled to the peaks of the mass spectra, and the molecular weight of the target compound is estimated to identify the compound.例文帳に追加

概要するペアは同一化合物のプロトン付加イオン(M+H)^+とプロトン脱離イオン(M−H)^-であると推定できるから、これらを分子量関連イオンとして抽出し、マススペクトルの該当ピークにラベル表示するとともに、目的化合物の分子量を推定して該化合物の同定を実行する。 - 特許庁

HS-(CH_2)_m-SO_3^--B^+(1). HS-(CH_2)_nCOO^--B^+(2). (wherein m represents an integer of 1-24, n represents an integer of 1-24, B^+ represents a cation in which a proton or a base is dissociated).例文帳に追加

HS−(CH_2)_m−SO_3^-・B^+ (1) HS−(CH_2)_nCOO^-・B^+ (2)(式中、mは1〜24の整数、;nは1〜24の整数;B^+はプロトンまたは塩基が解離したカチオンを表す。) - 特許庁

例文

This is the proton conductor which has as the main component an amorphous or mainly amorphous transition metal hydrogen phosphate, represented by general formula H_aM_bP_cO_d (wherein M is a metal, a, b, c, and d are natural numbers), shows a high proton conductivity in the intermediate temperature range of 100-350°C.例文帳に追加

本発明に係るプロトン伝導体は、一般式H_aM_bP_cO_d(ここで、Mは金属、a,b,c,dは自然数)で示される非晶質又は非晶質を主体とする遷移金属リン酸水素塩を主成分とするプロトン伝導体であり、特に100〜350℃の中温度領域で高いプロトン伝導度を示す。 - 特許庁


例文

This proton-conducting electrolyte 20 is formed out of an AB_(1-x)M_xO_3 type perovskite wherein B is Ce and M is a metal having a valence smaller than +4, and is characterized in that the average of ion radiuses of M is not greater than the ion radius of Tm^3+ and greater than 56.4 pm.例文帳に追加

プロトン伝導性電解質(20)は、AB_(1−x)M_xO_3型ペロブスカイトからなるプロトン伝導性電解質であって、BはCeであり、Mは+4価よりも小さい価数を有する金属であり、Mのイオン半径の平均はTm^3+のイオン半径以下でありかつ56.4pmよりも大きいことを特徴とする。 - 特許庁

Where, M expresses a transition metal, A^a+ expresses a metal ion, a proton, or an onium ion, a expresses 1-3, b expresses 1-3, p expresses b/a, m expresses 1-4, n expresses 1-8, and q expresses 0 or 1.例文帳に追加

(但し,Mは,遷移金属等,A^a+は,金属イオン,プロトン,又はオニウムイオン,aは1〜3,bは1〜3,pはb/a,mは1〜4,nは1〜8,qは0又は1を表す) - 特許庁

In the formula, M denotes transition metal, an element of III, IV, or V group of the periodic table, A^a+ denotes a metal ion, proton, or onium ion, a denotes 1 to 3, b denotes 1 to 3, p denotes b/a, m denotes 1 to 4, n denotes 1 to 8, and q denotes 0 or 1.例文帳に追加

(但し,Mは,遷移金属,周期律表のIII族,IV族,又はV族元素,A^a+は,金属イオン,プロトン,又はオニウムイオン,aは1〜3,bは1〜3,pはb/a,mは1〜4,nは1〜8,qは0又は1を表す) - 特許庁

The manufacturing method of this proton conductor is characterized by bringing silica having a specific surface area of 200-1,000 m^2/g, the most frequent pore size of 2-20 nm, and a pore capacity of 0.3-3 ml/g in contact with a cesium hydrogen sulfate aqueous solution.例文帳に追加

比表面積200〜1000m^2/g、細孔の最頻直径2〜20nm、細孔容量0.3〜3ml/gのシリカと硫酸水素セシウム水溶液とを接触させることを特徴とするプロトン導電体の製造方法。 - 特許庁

例文

The impurity is removed by subjecting a solution state obtained by dissolving the aryl(di)ethynylbenzoic acid and/or the salt thereof, represented by general formula (1) [wherein, Ar is an aromatic hydrocarbon group; n is 1 or 2; and M is H, Li, Na or K] in water and/or a protic solvent to an absorbent treatment.例文帳に追加

下記一般式(1)で表されるアリール(ジ)エチニル安息香酸及び/又はその塩〔Ar:芳香族炭化水素基;n=1〜2、M:H、Li、Na、K〕を、水及び/又はプロトン性溶媒に溶解した溶液状態において吸着剤処理し、不純物を除去する。 - 特許庁

例文

The reduction method of the matrix effect includes a process for dripping an aqueous solution with a proton concentration of10^-6 M or above on the insoluble carrier before the fixation of the physiologically active substance or at the same time in the measuring container for dripping a definite amount or above of moisture on the insoluble carrier before measurement.例文帳に追加

測定前に該不溶性担体に一定量以上の水分を滴下する測定容器において、該生理活性物質を固定化前、あるいは同時に、該不溶性担体にプロトン濃度1×10^-6M以上の水溶液を滴下する工程を含むマトリックス効果の低減方法。 - 特許庁

The high molecular compound has a surface tension of35 mN/m, and the high molecular compound extracted from the light-emitting layer does not involve absorption in which a chemical shift valuevalue) of nuclear magnetic resonance spectrum of protons is ≥6.5 ppm.例文帳に追加

この高分子化合物の表面張力が35mN/m以下とし、発光層から抽出した上記高分子化合物として、プロトンの核磁気共鳴スペクトルの化学シフト値(δ値)が6.5ppm以上に吸収がないものとした。 - 特許庁

A non-humidified high-speed proton conductor contains a reaction product (a hybrid compound) of (A): a heteropolyacid which is a solid acid (H_mXM_12O_40)*nH_2O (X is a hetero element of P or Si; M is a poly-element of W or Mo; m is the number of H), and B: an ionic liquid.例文帳に追加

(A)固体酸であるヘテロポリ酸(H_mXM_12O_40)・nH_2O(ここで XはP又はSiのヘテロ元素、MはW又はMoのポリ元素、mはHの数である)と、(B)イオン性液体と、との反応物(ハイブリッド化合物)を含んでなる無加湿高速プロトン伝導体で、これは次の三つの工程を経て製造できる。 - 特許庁

The method for synthesizing the substituted onium tetra-substituted borate comprises carrying out a reaction between a substituted onium tetrahydroborate obtained by reaction between a tetrahydroborate metal salt and a substituted onium salt and a m-valent organic acid or alcohol having in the molecule at least one proton releasable out of the molecule.例文帳に追加

置換オニウムテトラ置換ボレートが、テトラヒドロボレート金属塩と置換オニウム塩を反応させて得られる置換オニウムテトラヒドロボレートと、分子外に放出しうるプロトンを少なくとも1個以上分子内に有するm価の有機酸又はアルコールとを反応させて得られることを特徴とする置換オニウムテトラ置換ボレートの合成方法。 - 特許庁

If the sugar chain-containing sample is subjected to mass analysis in the presence of aminoquinoline, in place of or in addition to usual molecular ions such as proton added molecular ions or metal ion added molecular ions, a peak (126Da added molecular ion peak) appears at a position separated from the peaks of the usual molecular ions toward a high mass side by m/z=126.例文帳に追加

糖鎖を含む試料をアミノキノリンの存在下で質量分析すると、プロトン付加分子イオンや金属イオン付加分子イオン等の通常の分子イオンに代えて又は加えて、これらのピークから高質量側にm/z=126離れた位置にピーク(126Da付加分子イオンピーク)が出現する。 - 特許庁

例文

This is a non-fluorine system ion exchange membrane for fuel cell which is superior in methanol permeation suppression property, and in the formula showing methanol concentration dependency of methanol permeation coefficient of the ion exchange membrane: methanol permeation coefficient [μmol/m/s]=α×(concentration of methanol water solution [mol/l] ), the inclination α is less than 0.08.例文帳に追加

本発明は、プロトン伝導性を有する燃料電池用の非フッ素系イオン交換膜であって、イオン交換膜のメタノール透過係数のメタノール濃度依存性を示す下記式において、傾きαが、0.08よりも小さいことを特徴とする、メタノール透過抑止性に優れるイオン交換膜である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS