1016万例文収録!

「ポリオレフィン繊維」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリオレフィン繊維の意味・解説 > ポリオレフィン繊維に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリオレフィン繊維の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 512



例文

移動用電源用途などに重要なハイパワー特性を得るために、高親水性つまり高スルホン化率が要求されるNi/MH電池などの自己放電抑制に有効なスルホン化ポリオレフィンセパレータにおいて、繊維自体の強度低下をきたすことなくスルフォン化率を高めて引っ張り強度と高スルホン化を両立したセパレータを提供する。例文帳に追加

To provide a sulfonated polyolefine separator effective for self- discharge restraint of a Ni/NH battery, etc., from which a high hydrophilic property, that is, a high sulfonation rate is required to provide high power characteristics important for electric power source application for movement compatible with tensile strength and high sulfonation by increasing the sulfonation rate without causing lowering of strength of fiber itself. - 特許庁

乾式法による不織布製造用ポリオレフィン繊維に、そのウエッブ製造工程におけるスカムやフライの発生を抑えて優れたカード通過性を付与し、同時に得られるカードウェッブに優れた地合の均一性、透水性、耐久親水性及びウェットバック防止性を付与することができる処理剤及び処理方法を提供する。例文帳に追加

To obtain the subject finishing agent capable of imparting the subject polyolefin-based fibers with excellent card passability while suppressing the generation of scum or fry during the web production process and also imparting the resultant card web with excellent formation uniformity, water permeability, sustained hydrophilicity and wetback-proofness, and to provide a method for finishing the above fibers with the finishing agent. - 特許庁

また前記熱可塑性樹脂が、多塩基酸無水物により変性可能なもの(例えばポリオレフィン系熱可塑性樹脂、ポリスチレン系熱可塑性樹脂又はそれらの共重合体)である場合には、この熱可塑性樹脂に、植物繊維、イソシアネート系樹脂、多塩基酸無水物及び有機過酸化物を共に加えて加熱混練する。例文帳に追加

In the case that the thermoplastic resin described above is the one able to be modified by a polybasic acid anhydride (for example a polyolefinic type thermoplastic resin, a polystyrenic thermoplastic resin or their copolymer), the thermoplastic resin to which the vegetable fiber, an isocyanate type resin, a polybasic acid anhydride and an organic peroxide are added at the same time and is kneaded under heating. - 特許庁

ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィンなどからなる熱可塑性合成繊維の紡糸工程を長期にわたって安定化させると共に、口金の面掃作業の頻度を減少し、面掃作業においても口金に付着した異物の除去を容易にすることが可能な溶融紡糸口金とこれを用いた溶融紡糸方法を提供する。例文帳に追加

To provide a melt-spinning spinneret stabilizing the spinning processes of thermoplastic synthetic fibers consisting of a polyester, polyamide, polyolefin, etc., for a long period, also decreasing the frequency of surface cleaning of the spinneret and capable of easily removing foreign materials attached to the spinneret in the surface cleaning, and a method for melt-spinning by using the same. - 特許庁

例文

剛性、耐熱性、寸法安定性、等の性能を効率よく向上させ、軽量性と機械物性のバランスに優れたポリプロピレン系樹脂組成物を効率よく得るための、炭素繊維を含有したポリオレフィン系樹脂組成物(マスターバッチ)、及びこれを用いたポリプロピレン系樹脂組成物とその成形体の提供。例文帳に追加

To provide a carbon fiber-containing polyolefin resin composition (masterbatch) for efficiently improving various properties such as rigidity, heat-resistance and dimensional stability and efficiently giving a polypropylene resin composition having highly balanced light-weight and mechanical properties and provide a polypropylene resin composition produced by using the masterbatch and a molded article of the polypropylene resin composition. - 特許庁


例文

少なくとも1つのヒートシール不可能な第1層、及び合成材料の繊維からなり、かつ接着促進剤として無水マレイン酸官能基とグラフト重合したポリオレフィンを含む少なくとも1つのヒートシール可能な第2層を含むフィルター材料において、第1層と第2層とを互いに部分的に浸透することにより製造する。例文帳に追加

The filter material including the first layer which is at least one being impossible to carry out the heat seal, and the second layer which is at least one being possible to carry out the heat seal consisting of a fiber of a synthetic material and including maleic anhydride functional group and polyolefin in which graft polymerization has been carried out as an adhesion promoter is manufactured by permeating the first layer and the second layer partially mutually. - 特許庁

ポリプロピレン繊維に対し、表面酸化処理を行い、その表面の濡れ指数を38dyn/cm以上にすることにより、ポリプロピレン繊維とセメントとの界面における優れた親和性を付与でき、セメントマトリックスとの接着性に優れ、セメント成形物を強化することができ、セメント成形物の曲げ強度や衝撃強度を向上させるセメント強化用ポリオレフィン樹脂繊維を得ることができる。例文帳に追加

A polypropylene fiber is subjected to surface oxidation treatment, and the wetting index of the surface is controlled to38 dyn/cm, so that the polyolefin resin fiber for cement reinforcement is obtained to which excellent affinity can be imparted to the interface between the polypropylene fiber and cement, and which has excellent adhesive properties with the cement matrix, can reinforce a cement molding, and can improve the bending strength and impact strength of the cement molding. - 特許庁

トレッド部1に引張り強度2.0GPa以上、弾性率70GPa以上の有機繊維コードを用いたベルト層6bを含む複数層のベルト層6a,6bを埋設した空気入りラジアルタイヤにおいて、ベルト層6a,6bの外周側に、下記(1)式で表される構造を有するポリオレフィンケトンのフィラメントからなる繊維コードを用いたベルトカバー層7を配置し、その繊維コードの強度が10g/D以上で、2.25g/D時の伸び率が3.5%以下である。例文帳に追加

The pneumatic radial tire embeds, in a tread part 1, a plurality of belt layers 6a and 6b including the belt layer 6b using an organic fiber cord of a tensile strength of 2.0 GPa or more and a modulus of elasticity of 70 GPa or more. - 特許庁

上記繊維部材が、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリル、ポリオレフィン、綿、又はシルクから選ばれた1種以上からなり、単位フィラメント直径が20μm以下であるマルチフィラメント又はモノフィラメント、上記細胞増殖因子を徐放することができる部材が、部分架橋ゼラチンハイドロゲル、ポリビニルアルコール、又は変性ポリビニルアルコールから選ばれた親水性ハイドロゲル、上記細胞増殖因子が、bFGF、aFGF、PDGF、TGF−β1、VEGF及びCTGFのうちのいずれかである。例文帳に追加

When this composition is introduced into the blood vessel having an aneurysm, a fibrous tissue is formed in place of a thrombus to be developed around a material put into the blood vessel, and the site in question gets nonbursting, thus developing no aneurysm again. - 特許庁

例文

ポリマー成分の内の少なくとも1つが、少なくとも2つの異なるポリオレフィンポリマーの多ポリマーブレンドを含み、該ポリマーが、高融点主要連続相及びそこに分散された少なくとも1つの低融点不連続相として存在し、該高融点連続相が、プロピレンポリマーを含み、少なくとも1つの低融点不連続相が、ポリエチレンポリマーを含む、構造ドメインに配列された少なくとも2つのポリマー成分を含む多成分繊維例文帳に追加

The multicomponent fibers are characterized in that at least one of polymer components comprises a multipolymer blend of at least two different polyolefin polymers; the polymer exists as a high melting point main continuous phase and at least one low melting point discontinuous phase dispersed therein; the high melting point main continuous phase contains propylene polymer; at least one low melting point discontinuous phase contains polyethylene polymer; the multicomponent fibers comprise at least two polymers arranged in structured domains. - 特許庁

例文

カーペット屑裁断物とポリオレフィン繊維不織布廃材と熱可塑性エラストマー廃材を混合溶融させた廃材を使用したことを特徴とする自動車用樹脂板と、カーペット屑裁断物とリペレットPP樹脂と充填剤及び熱可塑性エラストマー廃材を混合溶融させた廃材を使用したことを特徴とする自動車用樹脂板と、カーペット屑裁断物とリペレットPE樹脂を混合溶融させた廃材を使用したことを特徴とする自動車用樹脂板である。例文帳に追加

An automotive resin plate uses a waste material obtained by mixing and melting trimmed wastes of carpets, a waste material of polyolefin fiber nonwoven fabrics, and a waste material of thermoplastic elastomers; trimmed wastes of carpets, a re-pelletized polypropylene resin, a filler, and a waste material of thermoplastic elastomers; or trimmed wastes of carpets and a re-pelletized polyethylene resin. - 特許庁

例文

プーリに巻き掛けられて用いられ、前記プーリに当接される表面を構成する表面層が形成されている伝動ベルトであって、前記表面層が短繊維を含まず、しかも、ポリエステル系ポリオール及びポリオレフィン系ポリオールの少なくともいずれか一方を含むポリオール成分とポリイソシアネート成分とから得られる分子量1000〜50000のウレタンプレポリマーを含有するウレタンプレポリマー組成物を硬化させて形成されてなる伝動ベルトを提供する。例文帳に追加

In the driving belt used by winding on a pulley and forming a surface layer which forms the surface brought into contact with the pulley, the surface layer does not include a short fiber, and is formed by curing an urethane prepolymer composition including urethane polymer of molecular weight 1000-50000 obtained from a polyol component and a poly isocyanate component which include at last any one of polyester system polyol and polyolefin system polyol. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS