1016万例文収録!

「マーク認識」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > マーク認識に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

マーク認識の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 783



例文

認識マーク及びバイアス張りメッシュ・スクリーン例文帳に追加

RECOGNITION MARK AND BIAS-STRETCHED MESH SCREEN - 特許庁

Webで使用可能な認識のためのマークアップ言語拡張部例文帳に追加

MARKUP LANGUAGE EXTENSIONS FOR RECOGNITION USABLE IN WEB - 特許庁

位置合わせ用認識マーク構造及び液晶素子例文帳に追加

RECOGNITION MARK STRUCTURE FOR ALIGNMENT AND LIQUID CRYSTAL DEVICE - 特許庁

電子部品搭載装置とその基板マーク認識方法例文帳に追加

ELECTRONIC PART MOUNTING APPARATUS AND ITS METHOD FOR RECOGNIZING SUBSTRATE MARK - 特許庁

例文

基板マーク認識方法と部品実装装置例文帳に追加

SUBSTRATE MARK RECOGNITION METHOD AND PART PACKAGING APPARATUS - 特許庁


例文

KGD用サブストレートへの認識マークの形成方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING RECOGNITION MARK TO SUBSTRATE FOR KGD - 特許庁

マスターディスク位置決めマーク認識方法例文帳に追加

METHOD FOR RECOGNIZING POSITIONING MARK OF MASTER DISK - 特許庁

この事によって、位置合わせマーク認識を容易にする。例文帳に追加

The recognition of the alignment marks is thereby facilitated. - 特許庁

車両及びレーンマーク認識装置例文帳に追加

VEHICLE AND LANE MARK RECOGNITION DEVICE - 特許庁

例文

付加的な認識マークを必要とすることなく位置認識を行うことができる基板位置認識装置および基板位置認識方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for recognizing the location of a substrate, capable of recognizing the place without requiring additional recognition marks. - 特許庁

例文

ランドマーク認識部410は、ランドマークを一意に認識し、ランドマークの位置情報rPo(x、y、z)を得る。例文帳に追加

A landmark recognizing part 410 singly recognizes the landmark and acquires position information xPo (x, y, z) of the landmark. - 特許庁

基板認識カメラ15の視野31に認識マーク21、22の一部が捉えられた場合に、当該認識マーク21、22の位置を特定し、再認識を行うことで認識エラーの発生を抑える。例文帳に追加

The recognition errors are suppressed by re-recognizing after identifying positions of recognition marks 21 and 22 if a part of them is captured within a view field 31 of the board recognizing camera 15. - 特許庁

認識マーク認識不良を低減することができる電子部品実装用基板を提供する。例文帳に追加

To provide a substrate for mounting an electronic part capable of reducing the defective recognition of a recognition mark. - 特許庁

基板の入れ替え及び認識カメラによる基準位置マーク認識に要する時間を短縮する。例文帳に追加

To shorten the time required for replacing a base and recognizing a reference position mark by a recognition camera. - 特許庁

位置合わせマークの位置認識装置及び位置認識方法、電子部品の実装装置例文帳に追加

DEVICE AND METHOD OF RECOGNIZING POSITION OF ALIGNMENT MARK, AND DEVICE FOR MOUNTING ELECTRONIC COMPONENT - 特許庁

この位置認識マーク15で製品基板部12を挟み込むようにして位置認識を行う。例文帳に追加

A position is recognized so as to interpose the production substrate part 12 by this position recognition mark 15. - 特許庁

これにより、画像認識による認識マーク84の位置検出精度は高い。例文帳に追加

As a result, the position detection accuracy of the recognition marks 84 by image recognition is high. - 特許庁

マーク用ガイダンスの領域に手書きマークが存在するか否かを認識し得る光学式マーク認識方法及びマーク認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical mark recognizing method and optical mark recognition device which recognizes whether a handwritten mark exists in an area of guidance for a mark. - 特許庁

認識部43は、ステージ本体41cを介して第1の部品1の下側から第1の認識マーク1cを認識する。例文帳に追加

A recognition unit 43 recognizes a first recognition mark 1c from the underside of a first part 1 via the stage body 41c. - 特許庁

本構成によれば、認識マーク周縁部でのコントラストを大きくすることができ、画像認識時に誤認識が発生することを防止できる。例文帳に追加

With this configuration, the contrast at the peripheral part of the identification mark is enhanced, preventing erroneous recognition when identifying an image. - 特許庁

このプリント基板1に対して、画像認識などの手段を用いて不良認識マーク2の位置を読み取り、不良認識位置情報を作成する。例文帳に追加

On this printed circuit board 1, an image recognition means is employed to read the location of the defect recognition mark 2, and then to prepare the defect recognition location information. - 特許庁

光学式特殊マークが付与されたコマと、光学式特殊マーク認識する光学式特殊マーク認識部と、コマを認識する領域であり、かつ光学式マーク認識装置を固定するコマ認識台とを有し、前記コマを認識のための光の光路を変えるための反射プリズムが前記コマ認識台に設置されている。例文帳に追加

This system, including pieces provided with a special optical mark, a special optical mark recognizing device, and a piece recognizing table to fix the special optical mark recognizing device, is also provided with a reflective prism which is set on the piece recognizing table in order to change the light path used to recognize the pieces. - 特許庁

凹凸領域は、アライメントマーク認識装置が前記アライメントマーク認識するとき、凹凸領域を形成する凹部または凸部のエッジ部が暗く認識される幅の2倍と、前記アライメントマーク認識装置の認識限界幅の合計幅以下の幅を有する。例文帳に追加

The uneven region has, when an alignment mark recognition device recognizes the alignment mark, a width not over the total width of twice as the width where edge parts of recesses or protrusions forming the uneven region are recognized as dark parts and a recognition limit width of the alignment mark recognition device. - 特許庁

平坦領域は、アライメントマーク認識装置がアライメントマーク認識するとき、平坦領域の両側に形成されるエッジ部が暗く認識される幅を除きアライメントマーク認識装置が認識するために必要とする幅以上の幅を有する。例文帳に追加

The flat region has, when the alignment mark recognition device recognizes the alignment mark, a width not less than the width required by the alignment mark recognition device for recognition except the width where the edge part formed on both the sides of the flat region is recognized as the dark part. - 特許庁

常に最短時間で基板マーク認識を行うことができる電子部品搭載装置とその基板マーク認識方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic part mounting apparatus and its method for recognizing a substrate mark where the substrate mark is always recognized in the shortest time. - 特許庁

コンピュータ機能は、トラッキングマーク認識モジュールによって認識されたトラッキングマークの数を数えることである。例文帳に追加

The computer function is counting the number of the tracking marks recognized by the tracking mark recognition module. - 特許庁

認識マークの脱落を確実に防止することができるとともに、箔物に対しても容易に認識マークを形成することができるメタルマスクを得る。例文帳に追加

To provide a metal mask which securely prevents dropping of a recognition mark, and easily forms the recognition mark on a foil article. - 特許庁

ミシン目を跨ぐようにスプロケット穴切離し部に複数の認識マークを印刷でき、スプロケット穴に認識マークが掛からないようにする。例文帳に追加

To print a plurality of recognition marks astride a perforated line in a sprocket hole cut-off part, and to make a sprocket hole not overlapped with the recognition mark. - 特許庁

認識マークの基準座標位置と輝度データから得られる認識マークMの座標位置とを一致させる。例文帳に追加

The reference coordinate position of the recognition mark is made to coincide with the coordinate position of the recognition mark M obtained from the luminance data. - 特許庁

基板などの対象物上のマークを高精度で認識することが可能なマーク認識方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for mark recognition which can recognize a mark on an object such as a substrate with high precision. - 特許庁

マークを光学的に確実に認識することができる、マーキング方法、マーク認識方法および配線回路基板を提供すること。例文帳に追加

To provide: a marking method allowing a mark to be reliably optically recognized; a method of recognizing a mark; and a wiring circuit board. - 特許庁

半導体素子に付される画像認識用のアライメントマークにおいて、高精度で安定した画像認識・検出が可能なマークを提供する。例文帳に追加

To provide a mark which allows high-precision and stable image recognition and detection, related to an alignment mark for image recognition which is provided to a semiconductor element. - 特許庁

幾何学模様のいびつさに基づき第1認識マーク29および第2認識マーク33の相対位置は修正されることができる。例文帳に追加

The relative position of the first recognition mark 29 and the second recognition mark 33 can be corrected on the basis of an irregularity of the geometric pattern. - 特許庁

プリント基板12表面に付された基板マーク12aを認識するために光を照射する基板マーク認識用照明装置50である。例文帳に追加

A lighting system 50 for recognizing a board mark irradiates the surface of a printed board 12 with light to recognize a board mark 12a put thereon. - 特許庁

このマーク領域6に、記録領域4と未記録領域5との境界を認識するための認識マーク領域6dを形成する。例文帳に追加

In this mark area 6, a recognizing mark area 6d is formed for recognizing the boundary of the recording area 4 and the non-recording area 5. - 特許庁

認識用ボールパッド8および認識マーク8aは通常孤立した導体パターンであるが、この認識用ボールパッド8および認識マーク8aをボールパッド7に電気接続することにより、孤立していない導体パターンにする。例文帳に追加

The ball pad 8 for recognition and the recognition mark 8a are normally isolated conductive patterns, but they can become non-isolated conductive patterns by electrically connecting themselves to the ball pad 7. - 特許庁

文字認識手段15は、マーク図形が除去されたマーク項目領域の画像データから文字を抽出し、文字認識辞書記憶手段11aの文字認識辞書を用いて文字認識を行う。例文帳に追加

A character recognition means 15 extracts a character from the image data of the mark item area from which the mark graphic is removed and performs character recognition by using a character recognition dictionary stored in a character recognition dictionary storage means 11a. - 特許庁

画像上での認識マーク認識を良好に行うことができる電子部品実装用装置における認識マークの画像認識方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image recognizing method for a recognition mark in a packaging device for an electronic component, which can well provide the recognition mark on an image. - 特許庁

検出マーク像が基準マーク像と一致すれば、マーク認識し、この位置で電子ビームによるマークの正確に位置検出が実行される。例文帳に追加

When a detected mark image coincides with a reference mark image, it is recognized as a mark and accurate position detection of a mark is executed by an electron beam at the position. - 特許庁

認識マークは、方向性を備えた中心マーク13と、この中心マークを取り囲むように配置された回転角度算出マーク15とからなる。例文帳に追加

The recognition mark is formed by a center mark 13 having polarity and a rotating angle calculation mark 15 disposed to surround the center mark. - 特許庁

現在地マークと方位マークによる車両の進行方位の認識を容易にする。例文帳に追加

To facilitate recognizing the running azimuth of a vehicle with a current position mark and azimuth mark. - 特許庁

数字自動処理に対応させる為のマーク式数字認識方法例文帳に追加

MARK TYPE NUMERAL RECOGNIZING METHOD FOR ADAPTATION TO AUTOMATIC NUMERAL PROCESSING - 特許庁

マーク式投票カードの認識処理方法,プログラム及び記録媒体例文帳に追加

RECOGNIZING METHOD OF MARK TYPE VOTING CARD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

マーク認識方法及び半導体装置の製造方法及び実装方法例文帳に追加

MARK RECOGNIZING METHOD, METHOD OF MANUFACTURING SEMICONDUCTOR DEVICE AND PACKAGING METHOD - 特許庁

認識マークを備えたメタルマスク及びその製造方法例文帳に追加

METAL MASK EQUIPPED WITH RECOGNITION MARK AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

その結果、鮮明なマーク16の画像を認識することができる。例文帳に追加

As a result, a clear image of the mark 16 can be recognized. - 特許庁

認識マーク84は、ACF85が形成されていない部分に設けられる。例文帳に追加

The recognition marks 84 are disposed in the segment where the ACF 85 is not formed. - 特許庁

認識マークの上方に移動したカメラが鉛直下方を撮像する。例文帳に追加

A camera having moved above the recognition mark picks up an image of the part perpendicularly therebelow. - 特許庁

路面区画マーク認識装置および車線逸脱防止装置例文帳に追加

ROAD SURFACE DIVISION MARK RECOGNIZING APPARATUS AND LANE DEPARTURE PREVENTING APPARATUS - 特許庁

例文

光学式特殊マーク認識装置およびカードゲームシステム例文帳に追加

SPECIAL OPTICAL MARK RECOGNIZING DEVICE AND CARD GAME SYSTEM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS