1016万例文収録!

「マーク認識」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > マーク認識に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

マーク認識の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 783



例文

本発明は、たとえメタルハードマスクが存在したとしても、下地マーク部の認識が容易にできる半導体装置等を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a semiconductor device or the like which can easily recognize an underlying mark even in the presence of a metal hard mask. - 特許庁

制御部5は、電子部品実装装置1に搬送された基板90について、撮像装置28で各回路91の回路マーク92を認識する。例文帳に追加

The controller 5 recognizes the circuit mark 92 of each circuit 91 by an imaging unit 28 for the board 90 conveyed to the apparatus 1. - 特許庁

プリント配線板10の部品実装面には、認識マーク12と対応する箇所に2次元コード部13が形成されている。例文帳に追加

A two-dimensional code part 13 is formed in a place corresponding to the recognition marks 12 on the component mounting face of the printed wiring board 10. - 特許庁

ソルダーレジスト層70の開口81に金めっき層74を設けることにより製品認識マーク85を形成する。例文帳に追加

A product recognition mark 85 is formed, by providing a gold plating layer 74 on an opening 81 of a solder resist layer 70. - 特許庁

例文

方向認識マーク20は、正方形Dの2本の対角線の交点C5を通り、長さ方向または幅方向に沿って延びている。例文帳に追加

The direction recognizing mark 20 extends along a length direction or a width direction through a cross point C5 of two diagonal lines of the square D. - 特許庁


例文

方向認識マークが誤って特定されにくい積層型電子部品及び積層型アレイ電子部品を提供する。例文帳に追加

To provide a laminated electronic component and a laminated array electronic component whose direction recognition mark is hardly specified by mistake. - 特許庁

TCP20には貫通穴20Hが形成され、貫通穴20HからはPCB30に形成されているPCBマーク30Mが認識される。例文帳に追加

A through hole 20H is formed in a TCP, and a PCB mark 30M formed on a PCB 30 is visible via the through hole 20H. - 特許庁

該位置決めマーク55は、反射式による画像処理を行うと、他のめっき膜部分に比べ、コントラストの差が大きいため、正確に認識できる。例文帳に追加

When an image processing operation by a reflection system is performed, the positioning mark 55 can be recognized precisely because the difference of a contrast is large as compared with other plated-film parts. - 特許庁

CSPの製造工程において、ポスト電極形成後においてアライメントマークを確実に認識することができるようにする。例文帳に追加

To precisely recognize an alignment mark after post electrode formation in a fabrication process of CSP (chip size package). - 特許庁

例文

ドロップアウトカラーを用いずに,マークの効果的な認識を可能とする帳票処理装置およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a slip processor and a program for effectively recognizing a mark, without using a dropout color. - 特許庁

例文

IGBTモジュール11のハウジング12の認識マーク31において、一つの傾斜面32が設けられている。例文帳に追加

One slope 32 is formed in a recognition mark 31 of a housing 12 of an IGBT module 11. - 特許庁

受験者が答案を訂正または再訂正したものをより効率的かつ正確に認識する光学マーク読取機の読取ユニットを提供すること。例文帳に追加

To provide a reading unit for more effectively and accurately recognizing an answer which has been corrected or re-corrected by a test taker. - 特許庁

それらの表示マークにより断層画像の観察において切断面の位置、向きを直感的に認識できる。例文帳に追加

The position and direction of the cut face can be intuitively recognized by these display marks in observing the tomographic image. - 特許庁

それらの表示マークにより断層画像の観察において切断面の位置、向きを直感的に認識できる。例文帳に追加

Through the indication marks, a position and a direction of the cut surface are intuitively recognized in an observation of the tomographic image. - 特許庁

そして、樹脂パッケージ22の表面223と裏面224とに形成される位置認識マーク24〜27の配置領域とがほぼ一致している。例文帳に追加

The marks 24-27 for recognizing the position being formed on the surface 223 and rear surface 224 of the resin package 22 are arranged in substantially matching regions. - 特許庁

ラベルの記録画像と型抜きタイミング検出用のマークとの誤認識を防止するラベル製造装置を提供する。例文帳に追加

To prevent the erroneous recognition of label recording images and marks for detecting the die-cutting timing. - 特許庁

レーンマーク認識精度が低下した場合でも動作を継続させることができる車両走行支援装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle travel support device for continuing an operation even when the lane mark recognition accuracy decreases. - 特許庁

基板に形成されている認識マークや基板穴の位置をより正確に認識すると共に、装置自体の小型化を図ることができる部品搭載装置を提供する。例文帳に追加

To provide a component mounting apparatus capable of recognizing recognition marks formed on a substrate and the locations of substrate holes precisely and of contriving the miniaturization of the apparatus itself. - 特許庁

画像処理装置2は、入力された画像データから、先ず最初に三角マーク認識し、その後、その中に記載されている数字(材質番号)を認識し、材質を判別する。例文帳に追加

The image processing device 2 first recognizes a triangle mark from the inputted image data and then recognizes a number (material number) described in the triangle mark to discriminate the material. - 特許庁

認識マークを別途形成しなくても半導体装置の第1pinに対応する端子の位置を認識することができる半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device in which the position of a terminal corresponding to the first pin of the semiconductor device can be recognized even if a recognition mark is not formed separately. - 特許庁

商標ロゴを読み取ったデータがその商標ロゴ特有のデータであることを認識できる簡単な構成のマーク認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for recognizing a mark in which data obtained by reading out a trademark logotype can be recognized as the data unique to that trademark logotype through a simple arrangement. - 特許庁

その後、光透過性部材114を介して、認識マーク55の位置を認識してレーザービームで第2の金属膜形成領域58の一部を除去する。例文帳に追加

Thereafter, the position of a recognition mark 55 is recognized through a light-transmissive member 114 for removing a part of a second metal film forming region 58 by a laser beam. - 特許庁

操作部9がマーキング認識部5によって認識された被マークデータを表示して、ユーザから目次の見出しに用いるものの選択指示を受けることもできる。例文帳に追加

An operation part 9 can display the marked data recognized with the marking recognition part 5 to receive selection instructions for an object used for a caption of the table of contents from the user. - 特許庁

電子部品位置決め用のマークを画像認識装置で正確に認識して電子部品の電極と接続パッドとを半田を介して正常に接続することが可能な配線基板を提供すること。例文帳に追加

To provide a wiring board in which the electrode of an electronic component can be connected normally with a connection pad through solder by recognizing an electronic component positioning mark accurately using an image recognizer. - 特許庁

複写機1において、スキャナ2は原稿を読み取って原稿データを取得し、マーキング認識部5は、原稿データ中にユーザによって原稿にマーキングが付加されていたことを示す被マークデータがあればこれを認識する。例文帳に追加

In a copying machine 1, a scanner 2 reads a manuscript to acquire manuscript data, and a marking recognition part 5, if marked data indicating that the user has added marking in the manuscript exist in the manuscript data, recognizes the data. - 特許庁

集合基板を分離・分割する際に、認識マークを確実に認識することができるようにした、電子部品の製造方法および電子部品の基板集合体を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic component manufacturing method capable of reliably recognizing recognition marks in separating/dividing an assembly substrate, and to provide the substrate assembly of the electronic components. - 特許庁

車線認識装置2は、車両1に搭載された撮像装置3を介して取得された道路の画像から、車両1が走行している車線を規定する該道路上のレーンマークを検出することによって該車線を認識する。例文帳に追加

A traffic lane recognition device 2 detects a lane mark on a road defining a traffic lane on which a vehicle 1 is traveling, from a road image obtained through an imaging device 3 equipped in the vehicle 1 to recognize the traffic lane. - 特許庁

装置制御部20のRAM22に記憶された装着データ、配置番号データ、基板認識データ及び認識マークに関するデータに基づいて、前記シミュレーションをCPU21が実行する。例文帳に追加

A CPU 21 performs simulation, based on loading data, arrangement number data, substrate recognition data and data on the recognition mark, which are stored in RAM 22 of a device control part 20. - 特許庁

ロックオンシステム61の作動形態として、まず画像認識処理部72はカメラ19により得られた画像をマッチング処理して、荷役対象に設けられたマークを画像認識する。例文帳に追加

As an operation manner of the lock-on system 61, at first an image recognizing processing section 72 matches an image taken by a camera 19 and image-recognizes a mark placed on an object to be handled. - 特許庁

操作者が閲覧したい情報のブックマークに対応付けられたラベルを読み上げると、音声入力手段2から入力され、音声認識手段3により音声認識が行なわれる。例文帳に追加

When an operator reads a label corresponding to the book mark of information to be read, it is inputted from a voice input means 2 and a voice recognition means 3 recognizes voice. - 特許庁

ロボットと任意の位置関係にあっても、撮影画像の画像処理に基づいて視覚認識に基づく環境認識を行うことができるランドマークを提供する。例文帳に追加

To provide a landmark which makes it possible to perform environment recognition based upon visual recognition through image processing for a photographed image even in arbitrary positional relation with a robot. - 特許庁

これにより処理手順が常に4手順で行われ、従来のように5手順の認識作業が発生することが無いので全体として基板マーク認識の作業能率が向上する。例文帳に追加

Thus, processing procedures always are composed of four procedures, and recognition operation composed of five procedures is not required as a conventional method requires, thereby improving the operation performance of the substrate mark recognition as a whole. - 特許庁

本発明の目的は、複数種類のレーンマークを安定して検出してレーンの認識精度を向上させることができる走行レーン認識装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a traveling lane recognition device capable of stably detecting two or more kinds of lane marks and improving lane recognition accuracy. - 特許庁

部品の実装作業中における基板認識カメラや部品認識カメラによる画像の取り込みに際して校正マークが邪魔にならず、常に安定した位置ずれ補正を行なうことのできる電子部品実装装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic component mounting device capable of always making a stable misregistration correction, wherein any calibration mark doesn't get in the way when incorporating an image by a substrate recognition camera and a component recognition camera under a mounting work of components. - 特許庁

これにより後方の作業ヘッドは処理手順bに同期して基板マーク認識を開始でき、処理手順c、dで認識作業を終了する。例文帳に追加

Thus, a rear operation head can start the recognition of the substrate mark synchronizing with the processing procedure (b), and finishes the recognition operation with the processing procedure (c) and a processing procedure (d). - 特許庁

また、認識マーク2は、実装位置認識装置により実装基板に対して設定されるXY座標系からみて、フリップチップ4の実装位置を通るX軸上又はY軸上に配置される。例文帳に追加

The recognition mark 2 is located on an X-axis or a Y-axis passing through the mounting position of the flip chip 4 with reference to an X-Y coordinate system set for the mounting board by the mounting position recognizing device. - 特許庁

パターン検出認識部34は食器1に予め定めた規則で付された認識マークをそれぞれ抽出し、トレイ2上の全ての食器1のパターン番号を解読する。例文帳に追加

A pattern detecting recognition part 34 respectively extracts recognition marks provided on the dishes 1 by a predetermined rule and decodes pattern numbers of all dishes 1 on the tray 2. - 特許庁

印刷媒体の上に相応して画像地域及び認識マークを形成するよう、感熱昇華プリンタの感熱プリントヘッドが、リボンの染料領域及び認識染料領域を印刷媒体の上に転写する。例文帳に追加

A thermosensitive print head of a thermosetting sublimation type printer transfer the dye region and the recognition dye region of the ribbon onto a printing medium to form an image region and a recognition mark on the printing medium in a corresponding manner. - 特許庁

同一対象物(プリント基板)の同一対象(部品マークやはんだペースト)を複数の装置(実装装置)で認識する際に、装置間の認識結果の差に基づいて、装置の異常を検出する。例文帳に追加

When the same object (component mark or solder paste) on the same objective article (printed-circuit board) is recognized by a plurality of devices (mounting devices), abnormality of a device is detected based upon differences among recognition results of the devices. - 特許庁

認識部21は通帳14の中紙先端の表紙先端からのずれ量を検知し、このずれ量を考慮して頁マークまたは印字済み行を認識する。例文帳に追加

Then, the slippage of the top end of the middle sheet of the passbook 14 from the top end of the book cover is detected by a recognizing part 21, and a page mark or an already printed line are recognized by considering the slippage. - 特許庁

この認識処理結果に基づき認識マーク81位置と吸着位置との関係データを部品供給ユニット6内のメモリ79に格納する。例文帳に追加

Relation data between the position of the recognition mark 81 and the suck position are stored in a memory 79 in the component supply unit 6 on the basis of a result of the recognition processing. - 特許庁

搭載ずれ測定を行う際に、部品20と冶具基板30の表面の基準マーク認識する実装位置認識カメラ71を、冶具基板30の下側に配置する。例文帳に追加

A mounting position recognition camera 71 recognizing the component 20 and the reference mark on the surface of the jig substrate 30, is arranged on the lower side of the jig substrate 30, when measuring the positional shift. - 特許庁

また、上記インデックスマークの位置に基いて、音声認識処理範囲設定部2にて上記音声データの音声認識処理を行う範囲の指定が行われる。例文帳に追加

According to the positions of the index marks, a voice recognizing process range setting part 2 specifies a range for the voice recognizing process of the voice data. - 特許庁

チップの下面側に接着剤などの粘着物があっても確実に下面認識マークまたは外形シルエットを認識してチップを基板に搭載するチップ搭載方法および搭載装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a chip mounting method and a chip mounting apparatus that mount a chip on a substrate by surely recognizing an underside recognition mark and an outline silhouette even when there is any adhesive object such as an adhesive agent and the like under the chip. - 特許庁

ワーク認識カメラ42によって回路基板15のフィデューシャルマーク67を画像認識する際における画像処理の失敗に伴うエラー停止を防止する。例文帳に追加

To prevent wrong stoppages due to failure of an image processing, at carrying out image recognition of a fiducial mark 67 of a circuit board 15 by a work recognition camera 42. - 特許庁

中継テーブル11上のチップの位置認識のために配置されたカメラ24は、真下に移動してきた2つの認識マーク54、55を焦点距離を変えることなく撮像することが可能である。例文帳に追加

A camera 24, arranged to recognize the position of a chip on the relay table 11, can capture two recognition marks 54, 55 that has arrived, traveling to a position directly below, without changing the focal length. - 特許庁

第1状態において撮像された前方画像および後方画像に基づいて認識された前方および後方レーンマークのそれぞれの位置および姿勢が認識される。例文帳に追加

The positions and attitudes of front and rear lane marks recognized on the basis of a front image and a rear image photographed in a first state are recognized, respectively. - 特許庁

基板マーク認識等のため、表面実装機の搭載ヘッドに既に装着されている画像認識装置を利用して、高価な距離センサを用いることなく、安価に且つ迅速にノズルの有無を検出する。例文帳に追加

To detect whether a nozzle is present or absent inexpensively and speedily without using an expensive distance sensor by using an image recognition device already mounted on a mounting head of a surface mounting machine in order to recognize a substrate mark or the like. - 特許庁

記入欄彩色部53は、その間引くべき行、及び帳票認識部52によるマーク認識結果等をもとに、画像データに対する操作を行い、表示制御部54から送信させる。例文帳に追加

A column coloring part 53 operates on the image data based on the line to be deleted, the recognition results of marks by the recognition part 52 or the like, and transmits from a display control part 54. - 特許庁

例文

調整装置の画像認識部は、左眼画像データ220から十字マーク200を認識し、その中心200aと、切出エリア222の(Xs,0)の位置とのズレ量X1、Y1を取得する。例文帳に追加

An image recognition part of a regulation device recognizes the cross mark 200 from left eye image data 220 and acquires the amounts of displacement X1, Y1 between the center 200a of the cross mark 200 and a position of (Xs, 0) in segmentation area 222. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS