1016万例文収録!

「ラベルデータ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ラベルデータに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ラベルデータを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

レイアウトの印刷領域に入力したオブジェクトをカットラインで切断されることなく所望のラベル上で最大化することが可能となるラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a label data creating apparatus, a program, and a recording medium, which can maximize object input into the printing area of a layout on a desired label, without being cut by a cutline. - 特許庁

複数のラベル作成装置1とPC100とを備えるラベル作成システムにおいて、PC100によって作成したラベルデータに基づいてラベル作成をさせるラベル作成装置1を、PC100において自動選択可能とするラベル作成システムを提供する。例文帳に追加

To provide a label creating system comprising a plurality of label creating devices 1 and a PC 100 and allowing the label creating device 1 for creating labels based on label data originated by the PC 100, to be automatically selected in the PC 100. - 特許庁

オブジェクトデータの周囲に設定される矩形状のオブジェクトエリアの一辺とオブジェクトデータを作成する矩形状のデータ作成エリアの一辺とが一致したことを視覚的に容易に確認可能なラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a label data generation device by which a user can easily visually confirm a matching between one side of a rectangular object area set around object data and one side of a rectangular data generation area wherein the object data is generated, a program, and a recording medium. - 特許庁

レイアウトの印刷領域に入力した複数のオブジェクトをいずれかのオブジェクトの情報と同じ1種類の情報のオブジェクトに容易に変更することが可能となるラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a label data creating apparatus, a program, and a recording medium, enabling to easily change a plurality of objects input in the printing area of a layout into objects of one kind of information which is identical to the information of any one of the plurality of objects. - 特許庁

例文

測定データを記録するための測定装置に対して出し入れ可能なリムーバル記録媒体の一部に、測定装置に固有の属性情報と測定データに基づくラベルデータを印字するラベル印字部を有することを特徴とするもの。例文帳に追加

This measurement device for measurement data has, in a part of the removable storage medium insertable to and drawable from the measurement device, a label printing part for printing label data based on the unique attribute information and measurement data of the measurement device. - 特許庁


例文

CPU41は、レイアウト編集ソフトが起動された場合には、印刷メニュー画面103の「すべてのシート」のラジオボタン109がマウス7でクリックされて選択されると、各ワークシート上の全ラベルデータを連続して印刷する全印刷モードに設定する。例文帳に追加

A CPU 41 sets a print mode to an all print mode for continuously printing all the pieces of label data on each worksheet when a radio button 109 of "all sheets" of a print menu image 103 is clicked with a mouse 7 and selected when layout editing software is started. - 特許庁

そして、メインサーバ2がリボークしないサブサーバ3_pに予め設定されリボークするサブサーバ3_pに設定されていない鍵データおよびラベルデータのうち、上記新たな鍵暗号鍵データKEKを取得するために用いるデータをリボークしないサブサーバ3_pに指定する。例文帳に追加

Then the main server 2 designates data used to acquire new key encryption key data KEK among key data and label data that are preset to the unrevoked sub servers 3_p and not set to the revoked sub server 3_p to a not-revoked sub server 3_p. - 特許庁

複数のラベル印刷位置に順序付けてデータを割り付けるラベルデータ編集装置に関し、ラベルシートに印刷するデータの並びを、画面上にラベルシートへの割付を表示して、画面上でデータの配置を指示することで印刷位置を編集する手段を提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a label data editor for assigning data, while ordering, to a plurality of label print positions in which the arrangement of data being printed on a label sheet is edited by displaying assignment to the label sheet on a screen and designating the arrangement of data on the screen. - 特許庁

利用者の携帯端末4からネットワーク100を介して店舗端末2に掲示された商品が購入されると、店舗端末2はPKI1から発行される物流ラベルデータを受取り、利用者の携帯端末4はPKI1から送信される認証情報を受信する。例文帳に追加

When an article released from a portable terminal 4 of a user to a store terminal 2 via a network 1000 is purchased, the store terminal 2 receives physical distribution label data issued from PKI 1 and the portable terminal of the user receives an identification information transmitted from the PKI 1. - 特許庁

例文

一方、ラベル出力者端末2から所望の商品ラベルの基本デザインデータを読み出し、サーバ4において所定の基本デザインデータの後入力データ印刷欄に後入力データが記載された商品ラベルデータを作成する。例文帳に追加

On the other hand, basic design data of a desired article label is read from a label outputting person terminal 2, and article label data to which back input data is described on the back input data printing column of the predetermined basic design data in the server 4 is created. - 特許庁

例文

そして、CPU41は、この拡大ポータルアイコン95にオブジェクトアイコンがドラッグ&ドロップされると、編集中の各ラベルデータが印刷テープ23の印刷領域に表示されたレイアウトを一覧表示する(S14:YES〜S15)。例文帳に追加

When the object icon is dragged and dropped to the enlarged portal icon 95, the CPU 41 displays by a list the layout as which each label data being edited is displayed on the print area of a print tape 23 (S14:YES to S15). - 特許庁

リアルタイム演算装置4bからの出力は、リアルタイム演算装置4aの出力とは180°回転したものとなっているので、座標回転装置6で座標回転を行い、演算処理装置7により、リアルタイム演算装置4aと座標回転装置6の2つのラベルデータのORを取ることでラベル付けを行う。例文帳に追加

The output of the real-time arithmetic unit 4b is 180° rotated from the output of the real-time arithmetic unit 4a, then a coordinate rotation device 6 performs coordinate rotation and an arithmetic processor 7 Ors two pieces of label data of the real time arithmetic unit 4a and the coordinate rotation device 6 to complete the labeling. - 特許庁

印刷装置101は、最新データを受信し、ラベルデータベース(ラベルDB)203の更新が終了すると、更新情報送信プログラム204に従って、ユーザにより登録された電子メールアドレスを、顧客電子メールアドレスデータベース(顧客電子メールアドレスDB)205より読み出し、データ更新がなされた旨を知らせるために、データ更新情報メールを送信する。例文帳に追加

When latest data is received and update of a label data base (label DB) 203 is finished, a printer 101 reads out an e-mail address registered by a user from a client e-mail address data base (client e-mail address DB) 205 according to an update information transmission program 204 and transmits data update information mail in order to inform the fact that data is updated. - 特許庁

例文

学習データ110を基底行列Fと係数行列Gの転置行列G^Tとに近似により分解する際に、学習データのカテゴリを示す教示ラベルデータ120を用いて、同じカテゴリに属する学習データ110が、基底行列Fにより定められる部分空間において接近し、異なるカテゴリに属する学習データが部分空間において離間するように、基底行列Fと係数行列Gとを強制的に修正する。例文帳に追加

When approximately factorizing learning data 110 into a basis matrix F and a transposed matrix G^T of a coefficient matrix G, the basis matrix F and the coefficient matrix G are forcibly revised by using teaching label data 120 representing a category of the learning data so that the learning data 110 belonging to the same category approach in subspace defined by the basis matrix F and the learning data belonging to a different category separate in the subspace. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS