1016万例文収録!

「不平な」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不平なに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

不平なの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 747



例文

下に不平怨嗟の声なからしむる様注意すべし。例文帳に追加

Be careful not to have any resentments from those working under you.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

おまえらが不平をいっておれが答えるまではな。例文帳に追加

--till you outs with your grievances and I reply;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

彼女はいつも何かしら不平を言っています。例文帳に追加

She is always making some complaints.  - Weblio Email例文集

彼女は彼の不平を軽く受け流した.例文帳に追加

She airily dismissed his complaint.  - 研究社 新英和中辞典

例文

彼は待遇が悪いとて不平を鳴らしている例文帳に追加

He complains of unhandsome treatment.  - 斎藤和英大辞典


例文

彼は待遇について不平を懐いている例文帳に追加

He is dissatisfied with his treatment.  - 斎藤和英大辞典

その頃政府に対して不平を懐いている者があった例文帳に追加

Some people were disaffectedill-affectedtowards the government.  - 斎藤和英大辞典

彼らは長官に対して不平を懐いている例文帳に追加

They have a grievance against their chief.  - 斎藤和英大辞典

双方に不平の無いように公平にはからいます例文帳に追加

I will see that both sides are satisfied  - 斎藤和英大辞典

例文

双方に不平の無いように公平にはからいます例文帳に追加

I will see fair play.  - 斎藤和英大辞典

例文

双方に不平の無いように公平に取り計らいます例文帳に追加

I will see that both sides are satisfied  - 斎藤和英大辞典

双方に不平の無いように公平に取り計らいます例文帳に追加

I will see fair play.  - 斎藤和英大辞典

双方に不平の無いようにまとめてみよう例文帳に追加

I will settle it to satisfaction of both parties.  - 斎藤和英大辞典

彼女は不平不満をこぼし、泣き始めた。例文帳に追加

She began to grumble and then to weep. - Tatoeba例文

彼女はいつ何か不平を言っている。例文帳に追加

She is always complaining of one thing or another. - Tatoeba例文

彼女はいつも何かしら不平ばかりを言っている。例文帳に追加

She is always complaining about something or other. - Tatoeba例文

彼女はいつも何か不平を言っている。例文帳に追加

She is always complaining of one thing or another. - Tatoeba例文

彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。例文帳に追加

She is always complaining about something or other. - Tatoeba例文

彼はいつも何やかやと不平を言っている。例文帳に追加

He complains about one thing or another all the time. - Tatoeba例文

祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。例文帳に追加

My grandfather was always grumbling about something or other. - Tatoeba例文

森川さんはしょっちゅう何か不平を言っている。例文帳に追加

Mr Morikawa's continually complaining about something. - Tatoeba例文

ある男が甲高い声で何か不平を言っていた。例文帳に追加

A man was complaining of something in a sharp voice. - Tatoeba例文

彼は次から次へと不平を並べだした例文帳に追加

He began with a string of complaints. - Eゲイト英和辞典

彼女は不平不満をこぼし、泣き始めた。例文帳に追加

She began to grumble and then to weep.  - Tanaka Corpus

彼女はいつ何か不平を言っている。例文帳に追加

She is always complaining of one thing or another.  - Tanaka Corpus

彼女はいつも見何かしら不平ばかりを言っている。例文帳に追加

She is always complaining about something or other.  - Tanaka Corpus

彼女はいつも何か不平を言っている。例文帳に追加

She is always complaining of one thing or another.  - Tanaka Corpus

彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。例文帳に追加

She is always complaining about something or other.  - Tanaka Corpus

彼はいつも何やかやと不平を言っている。例文帳に追加

He complains about one thing or another all the time.  - Tanaka Corpus

祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。例文帳に追加

My grandfather was always grumbling about something or other.  - Tanaka Corpus

森川はしょっちゅう何か不平を言っている。例文帳に追加

Mr Morikawa's continually complaining about something.  - Tanaka Corpus

ある男が甲高い声で何か不平を言っていた。例文帳に追加

A man was complaining of something in a sharp voice.  - Tanaka Corpus

アンテナ、平衡不平衡変換器および受信機例文帳に追加

ANTENNA, BALANCE/NON-BALANCE CONVERTER AND RECEIVER - 特許庁

不平衡デューティー比を備えた位置センサー例文帳に追加

POSITION SENSOR EQUIPPED WITH UNBALANCED DUTY RATIO - 特許庁

不平衡給電広帯域スロットアンテナ例文帳に追加

UNBALANCED FEED WIDE-BAND SLOT ANTENNA - 特許庁

文明国でも依然として男女の不平等な扱いがなくなっていない.例文帳に追加

Even in civilized countries we still find many cases of sexual discrimination [unfair treatment of women].  - 研究社 新和英中辞典

不平が有るというわけではないが任に堪えないからです例文帳に追加

Not that I have anything to complain of, but that―but becauseI am unequal to the task.  - 斎藤和英大辞典

消費電力が少なく、簡単な回路で不平衡状態を判別することができる不平衡通電表示ブレーカを提供する。例文帳に追加

To provide an unbalanced energizing display breaker which has low power consumption and is capable of discriminating an unbalanced condition with a simple circuit. - 特許庁

実用的に不平衡アンテナとして作用させ、不平衡型の同軸線路16と電気的接続させてもバランが不要となる。例文帳に追加

Even when a vehicle antenna is operated practically as an unbalanced antenna or electrically connected with an unbalanced coaxial line 16, any balun is not required. - 特許庁

彼には苦情を言うだけの十分な理由がある, 不平を言っても当然だ.例文帳に追加

He has every reason to complain.  - 研究社 新英和中辞典

本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。例文帳に追加

In fact, he hardly ever complains about his college life. - Tatoeba例文

日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約だと思います。例文帳に追加

I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men. - Tatoeba例文

不平不満のため,反抗的な態度をとったりやけを起こしたりすること例文帳に追加

the act of behaving in a sulky manner  - EDR日英対訳辞書

自分にとって不都合なことや他人から受けた害に対する不平例文帳に追加

a complaint, expressed in a voice that has a suffering or discontented sound  - EDR日英対訳辞書

本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。例文帳に追加

In fact he hardly ever complains about his college life.  - Tanaka Corpus

該マグネトロンは、異なる特徴のサイズ、強度及び不平衡を有する。例文帳に追加

The magnetrons have different characteristics of size, strength, and imbalance. - 特許庁

誘電体層271には不平衡側コイル131が形成されている。例文帳に追加

An unbalanced-side coil 131 is formed in a dielectric layer 271. - 特許庁

伝送線路に不平衡成分が存在する場合でも、その不平衡状態を補償可能な平衡伝送装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a balanced transmission device capable of compensating its unbalanced state, even if an unbalanced component exists in a transmission line. - 特許庁

伝送線路に不平衡成分が存在する場合でも、その不平衡状態を補償可能な平衡伝送装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a balanced transmission device capable of its unbalanced state, even if an unbalanced component exists in a transmission line. - 特許庁

例文

極性を反転させた左右の各IDT102、104を不平衡信号端子107に接続することで平衡−不平衡変換機能を持たせる。例文帳に追加

The right and left IDTs 102, 104 having inverted polarities are connected to an unbalanced signal terminal 107 to obtain a balance-unbalance converting function. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS