1016万例文収録!

「共有結合固体」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 共有結合固体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

共有結合固体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

固体表面に選択結合性物質を固定化した選択結合性物質固定化担体であって、該固体表面に重合体が共有結合結合しており、該重合体中の官能基と選択結合性物質が共有結合にて固定化されていることを特徴とする選択結合性物質固定化担体。例文帳に追加

In the selective bondable substance immobilizing carrier which keeps a selective bondable substance immobilized on the surface of a solid, a polymer is bonded to the surface of the solid by a covalent bond and the functional group in the polymer is fixed to the selective bondable substance by the covalent bond. - 特許庁

これらの方法を利用して製造できる他の材料は、共有結合型網状構造固体、イオン固体及び分子固体である。例文帳に追加

The other materials which can be prepared by using these methods are a covalent bond net structure solid, an ionic solid and a molecular solid. - 特許庁

a)固体支持体;b)固体支持体に結合したタンパク質リガンド;c)タンパク質リガンドと共有結合的に相互作用する、固体支持体に結合した活性化基;d)固体支持体に結合した会合性基;を含むアフィニティークロマトグラフィーマトリックス。例文帳に追加

The affinity chromatography matrix comprises (a) a solid support, (b) a protein ligand linked to the solid support, (c) an activating group covalently interacting with the protein ligand and linked to the solid support, and (d) an associating group linked to the solid support. - 特許庁

固体基板の表面に共有結合した、多糖類から構成される架橋ヒドロゲル内に生理活性物質を有している、固体基板。例文帳に追加

The solid substrate has the physiologically active substance in a crosslinked hydrogel covalent-bonded onto a surface of the solid substrate and constituted of a polysaccharide. - 特許庁

例文

基板上に、核酸分子を静電的に引き寄せるための静電層、及び核酸分子と共有結合しうる官能基を有する固体支持体。例文帳に追加

A solid support includes: a substrate, an electrostatic layer provided on the substrate so as to electrostatically attract nucleic acid molecules; and functional groups capable of covalently binding to nucleic acid molecules. - 特許庁


例文

固体表面に分子接着剤を反応させ、反応性固体表面を形成し、樹脂との溶融接着により材料間を共有結合で結ぶことを特徴とする樹脂複合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a resin composite is characterized by reacting a solid surface with a molecular adhesive to form a reactive solid surface and linking the materials via a covalent bond by fusion bond with the resin. - 特許庁

ポリアルキレングリコール部位を含む有機化合物の末端部位、および遷移金属錯体部位を含む有機化合物の末端部位のそれぞれが多孔質材料の表面に共有結合により結合された固体触媒。例文帳に追加

The solid catalyst contains an organic compound containing a polyalkylene glycol portion and an organic compound containing a transition metal complex part both of which have terminal parts bonded to the surface of a porous material by conjugation bonds. - 特許庁

核酸分子又はタンパク質と共有結合しうる官能基として活性エステル基を有する固体支持体が、基体上に複数整列して固定化されてなる固体支持体アレイ6であって、真空パックされていることを特徴とする真空パック固体支持体アレイ6。例文帳に追加

In a vacuum-packed solid support array 6, a plurality of the solid supports, having active ester group as the functional group for covalently bonding the nucleic acid molecule or the protein, are arrayed and fixed on a base, and are packed in vacuum. - 特許庁

基板上に、核酸分子又はタンパク質と共有結合しうる官能基として活性エステル基を有する固体支持体の保存安定性を向上させ、更にこのような固体支持体を用いる場合の効率性及び便宜性を向上させる。例文帳に追加

To improve preservation stability of a solid support having an active ester group as a functional group for covalently bonding nucleic acid molecules or proteins on a substrate, efficiency and convenience, when the solid support is used. - 特許庁

例文

本発明のダイヤモンド固体酸は、基材となるダイヤモンドに、共有結合を介して強固に固定された酸性基を有した修飾分子の存在により、酸としての機能を有するとともに、基材としてダイヤモンドを使用しているので、化学的・物理的に安定な固体酸となる。例文帳に追加

The diamond solid acid has a function as acid by the presence of a modifying molecule having an acidic group firmly fixed to diamond, which is a substrate, through covalent bond, and is a chemically and physically stable solid acid because of the use of diamond as a substrate. - 特許庁

例文

不飽和炭化水素基12と有機修飾基13とを有し一般式(1)で表される有機シラン化合物1と,無機系固体2とを反応させ,有機シラン化合物1における不飽和炭化水素基が結合するSi原子と無機系固体2との間に共有結合を形成させる反応工程を行う。例文帳に追加

This method for combining the organic modifying residues with the inorganic solid comprises reacting an organosilane compound 1 which has an unsaturated hydrocarbon residue 12 and the organic modifying residues 13 and is expressed by general formula (1) with the inorganic solid 2 and conducting a reaction process for forming a covalent bond between a silicon atom with which the unsaturated hydrocarbon residue is combined in the organosilane compound 1 and the inorganic solid 2. - 特許庁

ケイ酸、シロキサン、及びシリコネートの少なくとも1つのケイ素化合物であって、前記ケイ素化合物の持つ水酸基の少なくも一部に対して、イオン結合と共に共有結合を兼ね備える結合で、金属イオンが修飾されたケイ素化合物からなる高比誘電率固体材料、それを利用した誘電体、及びキャパシタ型蓄電池である。例文帳に追加

Provided are a high relative dielectric constant solid material comprising a silicon compound which is a silicon compound of at least silicic acid, siloxane and siliconate and which has at least some of the hydroxy group modified with a metal ion by a bond combining an ionic bond and a covalent bond; and a dielectric body and a capacitor type storage battery using the same. - 特許庁

原料ガスには、メタン、エチレン、アセチレンなどの直鎖炭化水素ガスを用いることで、炭素原子ビームを発生させ、シリコン基板などの固体ターゲット表面に共有結合によりダイヤモンドライクカーボン薄膜を形成する。例文帳に追加

By using normal chain hydrocarbon gas such as methane, ethylene and acetylene, a carbon atom beam is generated, and a diamond-like carbon film is formed on the surface of a solid target such as a silicon substrate by a covalent bond. - 特許庁

本発明の膜電極接合体は、アノード,カソード、あるいは、固体高分子電解質膜の内部または表面のいずれかに、アノード触媒金属から溶出する金属カチオンを捕捉可能な官能基が共有結合によって固定された粒子状媒体を有することを特徴とする。例文帳に追加

The membrane electrode assembly has a particulate medium where a functional group capable of capturing metal cations eluted from an anode catalyst metal is fixed by covalent bond in or on the surface of an anode, a cathode or a solid polymer electrolyte membrane. - 特許庁

樹脂相は、組成物が電着され、かつ硬化される場合に、硬化フィルムがIPC−TM−650に従った燃焼耐性試験に合格し、かつ3.50以下の誘電定数を有するように、樹脂相中に存在する樹脂固体の総量に基いて共有結合性ハロゲン成分を有する。例文帳に追加

The resinous phase has a covalently bonded halogen content based on total weight of resin solids present in the resinous phase, such that when the composition is electrodeposited and cured, the cured film passes flame resistance testing in accordance with IPC-TM-650, and has a dielectric constant of equal to or less than 3.50. - 特許庁

樹脂相は、組成物が電着され、かつ硬化される場合に、硬化フィルムがIPC−TM−650に従った燃焼耐性試験に合格し、かつ3.50以下の誘電定数を有するように、樹脂相中に存在する樹脂固体の総量に基いて共有結合性ハロゲン成分を有する。例文帳に追加

The resinous phase has a covalently bonded halogen component based on the total weight of resin solids present in the resinous phase such that when the composition is electrodeposited and cured, the cured film passes burning resistance testing in accordance with IPC-TM-650, and has a dielectric constant of ≤3.50. - 特許庁

本発明は、基体上に、核酸またはペプチドと共有結合しうる官能基を有する固体支持体およびICチップが固定化されてなるマイクロアレイ用基板であって、基体がカーボンブラック配合プラスチック製であり、固体支持体の最大寸法が8mm以下である、前記マイクロアレイ用基板に関する。例文帳に追加

In the board for the microarray formed by immobilizing a solid support having a functional group covalently bondable with nucleic acid or a peptide, and an IC chip on a substrate, the substrate is made of a carbon black-blended plastic, and the largest dimension of the solid support is 8 mm or less. - 特許庁

これにより、DNAチップのDNAスポットにおいてDNAプローブと共にDNAチップの固体基板に共有結合により固定した蛍光物質からのシグナルを検出することによりDNAチップの品質管理が行えるため、既存の染色方法による品質管理方法に比べて染色及び脱色の操作を経る必要がない。例文帳に追加

As a result, since the quality of the DNA chips can be controlled by detecting the signals from the fluorescent substance that is covalently immobilized to a solid substrate of DNA probes and the DNA chips in the DNA spot of the DNA chip, it is not necessary to go through the operation of staining and decolorization as compared with the quality control method by the existing staining method. - 特許庁

軸受の摺動部を構成する軸スリーブ、軸受ブッシュの両方を高耐摩耗性としながらも安定した低摩擦係数が得られ、めっき浴中において摺動面が接触しても低い摩擦係数が確保可能に良好な固体潤滑性を有し、かつ常圧焼結による低コストでの製造が可能な共有結合セラミックス部材とする。例文帳に追加

To provide a covalent bond ceramic member capable of obtaining a stable low friction coefficient while the wear resistance of a shaft sleeve and a bearing bush composing the sliding part of a bearing is made high, having good solid lubricity so as to be capable of securing a low friction coefficient even in the case the sliding face is contacted in a plating bath and capable of production at a low cost by atmospheric sintering. - 特許庁

例文

水素供与能を有する第1官能基を表面に有する固体基板上で、水素受容能を有する化合物と、水素供与能を有する第2官能基で官能基化された生体分子との混合物を反応させて、前記生体分子を非共有結合によって前記基板上に固定化する段階を含むことを特徴とする。例文帳に追加

In this method, when a mixture of a compound, having a hydrogen-accepting properties and biomolecules modified by a secondary functional group having hydrogen donating properties, is made to react on a solid substrate, having a primary functional group having hydrogen-donating properties, the biomolecules is fixed to the base board by non-covalent bonds. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS