1016万例文収録!

「出動」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

出動を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2063



例文

出動命令例文帳に追加

marching orderssailing orders  - 斎藤和英大辞典

救急車が出動する。例文帳に追加

To dispatch an ambulance.  - Weblio Email例文集

元気よく出動例文帳に追加

Set out in high spirits - Weblio Email例文集

艦隊は出動中なり例文帳に追加

The squadron is at sea.  - 斎藤和英大辞典

例文

豊臣軍の出動例文帳に追加

Mobilization of Toyotomi's army  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

緊急出動支援装置例文帳に追加

EMERGENCY DISPATCH SUPPORTING DEVICE - 特許庁

(我が国の輸出動向)例文帳に追加

(Japanese export activities) - 経済産業省

機動的な財政出動例文帳に追加

Flexible fiscal policy  - 経済産業省

消防隊が出動する例文帳に追加

A fire-brigade goes into action.  - 斎藤和英大辞典

例文

連隊は出動中なり例文帳に追加

The regiment is on the march.  - 斎藤和英大辞典

例文

火事には軍隊が出動した例文帳に追加

The troops were out at the fire.  - 斎藤和英大辞典

艦隊は一令の下に出動した例文帳に追加

The squadron sailed at a moment's notice.  - 斎藤和英大辞典

軍隊などが緊急に出動すること例文帳に追加

an emergency dispatch  - EDR日英対訳辞書

緊急出動指令システム例文帳に追加

EMERGENCY DISPATCH COMMAND SYSTEM - 特許庁

緊急出動指令装置例文帳に追加

COMMAND DEVICE FOR EMERGENCY MOBILIZATION - 特許庁

係員出動指令システム例文帳に追加

STAFF DISPATCH SYSTEM - 特許庁

緊急出動指令システム例文帳に追加

EMERGENCY DISPATCH INSTRUCTION SYSTEM - 特許庁

緊急出動支援システム例文帳に追加

EMERGENCY DISPATCH SUPPORT SYSTEM - 特許庁

(b)我が国企業の進出動例文帳に追加

(b) Market penetration of Japanese companies - 経済産業省

ポリゴン利用の出動隊編成方法と出動隊編成システム例文帳に追加

MOBILIZED TEAM ORGANIZING METHOD USING POLYGON AND MOBILIZED TEAM ORGANIZING SYSTEM - 特許庁

そして、選択出動案件を変更しながら、全ての演算対象出動案件につき出動基地と出動時間を決定し、演算対象出動案件別の前記出動時間に基づいて決定される指標値を算出する。例文帳に追加

Then, the dispatch base station and the dispatch time are determined for all arithmetic target dispatch cases while a selective dispatch case is changed, and an index value determined based on the dispatch time for each arithmetic target dispatch case is calculated. - 特許庁

監視センタの係員はパソコン6の画面を見て、この異常対応に最適の出動員(例えば出動員8A)を選択して出動指示する。例文帳に追加

An attendant in the monitoring center watches the screen of the personal computer 6, selects the optimum attendant (e.g. attendant 8A) to cope with the abnormality, and gives an instruction for attendance. - 特許庁

出動拠点130は、端末132、データベース134の外に出動要員が待機する。例文帳に追加

In the dispatch base 130, a terminal 132 and a database 134 are provided and also workers required for dispatch stand ready. - 特許庁

封筒排出動作が終了すると、ラベル先端検出動作が開始される(S208)。例文帳に追加

After the end of the envelope discharging operation, a label tip detection operation is started (S208). - 特許庁

不自然な演出動作や不合理な演出動作を防止した遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine preventing an unnatural performance operation and an irrational performance operation. - 特許庁

暴動を静めるために軍隊の出動が求められた.例文帳に追加

The military were called out to put down the riot.  - 研究社 新英和中辞典

暴動を抑えるために国防軍の出動が命じられた.例文帳に追加

The National Guard was called out to deal with the riot.  - 研究社 新英和中辞典

米国は第 7 艦隊をインド洋に出動させた.例文帳に追加

The United States moved the Seventh Fleet to the Indian Ocean.  - 研究社 新和英中辞典

消防隊が出動する時は分秒を争う例文帳に追加

When a fire-brigade goes into action, every minute, every second is preciousevery moment is preciousthere is not a moment to be lost.  - 斎藤和英大辞典

命令一下直ちに出動の準備をなすべし例文帳に追加

Hold yourself in readiness to put to sea at a moment's notice.  - 斎藤和英大辞典

敵艦出動のためにいっそう戒厳を厳にした例文帳に追加

As the enemy had put to sea, stricter watch was kept.  - 斎藤和英大辞典

消防隊の出動は分秒を争う例文帳に追加

When a fire-brigade goes into action, every moment is preciousthere is not a moment to be lost.  - 斎藤和英大辞典

消防隊の出動は分秒を争う例文帳に追加

When a fire-brigade goes into action, every moment is precious.  - 斎藤和英大辞典

第一師団が出動命令に接した例文帳に追加

The First Division has received marching orders.  - 斎藤和英大辞典

時局は軍隊の出動を要するかもはかり難し例文帳に追加

The situation may possibly demand the mobilization of troops.  - 斎藤和英大辞典

無線電信に接するや艦隊は直ちに出動せり例文帳に追加

On receiving the wireless, the squadron put to sea at once.  - 斎藤和英大辞典

通常、私は8時40分に出動する。例文帳に追加

I go to my work at eight forty as a rule. - Tatoeba例文

警察官たちは今日、大勢出動しています。例文帳に追加

The police are out in force today. - Tatoeba例文

必要なとき出動できるように待機している軍隊例文帳に追加

a reserve corps to be dispatched when necessary  - EDR日英対訳辞書

国内の治安活動のために出動すること例文帳に追加

an act of sending the police or military to maintain the public peace  - EDR日英対訳辞書

通常、私は8時40分に出動する。例文帳に追加

I go to my work at eight forty as a rule.  - Tanaka Corpus

同年の八月十八日の政変にも出動した。例文帳に追加

He joined the Coup on September 30, 1863.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応2年(1866年)9月の三条制札事件に出動した。例文帳に追加

He turned out to the Sanjo-ohashi Bridge Noticeboard Incident in October, 1866.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

惣番衆は、呼ばれなくとも出動しなければならないこと。例文帳に追加

Sobanshu (bodyguards) shall be ready if not commanded to.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秩父事件では軍隊が出動している。例文帳に追加

The riot police was sent to quell the Chichibu Incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それから、IMFも各国の財政出動を促している。例文帳に追加

The IMF has called on individual countries to take fiscal measures.  - 金融庁

警察が出動し,事件は全国的な注目を集めた。例文帳に追加

The police were called out, and the incident gained nationwide attention.  - 浜島書店 Catch a Wave

指令手段は、出動指令が発行されてから、指定された許容時間、例えば10分以内に出動できなかった未出動車両について、出動編成テーブルから自動的に削除する。例文帳に追加

A command means automatically deletes from a dispatch system table an undispatched vehicle that can not be dispatched within a designated allowable time, for example, ten minutes after a dispatch command was issued. - 特許庁

不具合発生時の臨時出動要請方法例文帳に追加

METHOD OF REQUESTING SPECIAL DISPATCH ON OCCURRENCE OF MALFUNCTION - 特許庁

例文

秒針演出動作機能付きアナログ時計例文帳に追加

ANALOG CLOCK WITH SECOND HAND PERFORMANCE OPERATION FUNCTION - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS