1016万例文収録!

「店子」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

店子を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

店子例文帳に追加

a tenant  - 斎藤和英大辞典

弥助は幽霊に化けて店子を怯えさせ、樽代をとって店子を追い出して、稼いでいたことを白状する。例文帳に追加

Yasuke confesses that he has been disguising himself as a ghost to frighten away his tenants so that he can gain tarudai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大屋が死んだので店子は三味線のお稽古を遠慮している例文帳に追加

As the landlord is dead, the tenants refrain from samisen practice.  - 斎藤和英大辞典

店子は毎月末に大家に家賃を払わなければならない。例文帳に追加

The tenant must pay the landlord the rent at the end of each month. - Tatoeba例文

例文

太郎七に案内されてきた新しい店子は、三五郎と小万。例文帳に追加

The new tenants Taroshichi brought are Sangoro and Koman.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

そこに、番小屋の番人の太郎七が新しい店子が見つかったことを知らせに来る。例文帳に追加

Then Taroshichi, a guard at a sentry box, comes to inform Yasuke that there is a man who is looking for a room.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家主くり廻しの弥助実は神谷下郎土手平偶然、三五郎夫婦が店子として入った長屋の家主の弥助は、お六の兄であった。例文帳に追加

Yanushi (landlord) Kurimawashi no Yasuke (in fact a servant of the Kamiya family, Dotehe's disguise): Yasuke, the landlord of the nagaya (row house) which Sangoro and his wife Koman (Oroku) rented, was accidentally Yasuke, a brother of Oroku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八右衛門は新しい店子に幽霊のことを話すと言い立てると、弥助も引き下がり、樽代を半分返すことで話がつく。例文帳に追加

Hachiemon threatens that he will tell the new tenants about the ghost, so Yasuke backs down and comes to terms with the condition that Yasuke returns half of tarudai (money that a new tenant pays when moving in as a gift conforming to a old custom).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また町人としての社会的役割のひとつに賃貸しの長屋を持ちわずかな店賃で店子に貸す慣習があった。例文帳に追加

One social function of Chonin was to rent nagaya (a row house) to tanako (tenant) for a small tanachin (rent.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ここに、鬼横町の長屋に住む店子に身をやつしていた塩冶浪士の面々が、仇討ちの準備万端調ったと、源五兵衛を迎えに来る。例文帳に追加

At that time, the ex-retainers of the Enya family, who have been in row houses in Oni-yokocho disguising themselves, come to tell Gengobe that they finished all the preparation for the vengeance against their master's enemy and they allow him join in.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そして大家を雇い店子からの家賃の取立てや諸事の面倒など長屋の管理運営を任せ、その対価として店賃の免除などの優遇をした。例文帳に追加

They hired oya (landlord) who was committed administration of nagaya including management service such as collecting rent and mediating in problems, in consideration of the task, oya received benefits such as exemption of rent and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

顧客の端末から注文依頼を受信すると、顧客の注文の内容情報を登録し、顧客の注文の識別番号及び店子コードを決済システムに送信する。例文帳に追加

Upon the reception of an order request from a customer terminal, information on the content of the customer order is registered and an identification number for the customer order and a tenant code are transmitted to a settlement system. - 特許庁

顧客端末から注文依頼を受信すると、顧客の注文の内容情報を登録し、顧客の注文の識別番号及び店子コードを決済システムに送信する。例文帳に追加

Upon the reception of an order request from a customer terminal, information on the content of the customer order is registered and an identification number for the customer order and a tenant code are transmitted to a settlement system. - 特許庁

例文

既存の百貨店とショッピングセンター及び駅ビルにおいて、総合的な販売売上増加の総合活性化を図る為に店子(以下テナントという)と家主(以下ビルオーナーという)が、賃貸契約(以下テナント契約という)をする場合にテナントの業種業態と売上効率により数種類の契約条件に別けて、コンピューターでも利用出来るデーターベースを作る。例文帳に追加

When tenants and the owners of the existent department store, shopping center, and station building make rental contracts (tenant contract) for the total activation for more total sales, multiple kinds of contract conditions are separately provided according to the business styles of the tenants and sale efficiency and a database which can be used even by a computer is created. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS