1016万例文収録!

「燃料噴射技術」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 燃料噴射技術に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

燃料噴射技術の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 73



例文

内燃機関の燃料噴射制御装置において、内燃機関の運転状態が変化しても燃料の分布を適正化することができる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for making the distribution of fuel appropriate even if an operational state of an internal combustion engine is changed, in a fuel injection control device for an internal combustion engine. - 特許庁

直噴式の可変圧縮比内燃機関において、冷間始動時に、燃料噴射弁からの噴射燃料が低温のピストンの頂面や燃焼室の壁面に衝突して気化が阻害されることを抑制でき、エミッションの悪化を抑制できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for restraining deterioration of emission by restraining fuel injected from a fuel injection valve, from colliding with a low-temperature piston top face and the wall surface of a combustion chamber to impede vaporization in a cold starting time in a direct injection type variable compression ratio internal combustion engine. - 特許庁

本発明は、気筒内へ直接燃料噴射可能な燃料噴射弁を備えた内燃機関において、内燃機関の運転状態に与える影響を抑制しつつ排気浄化触媒の劣化を防止することができる技術を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a technology for preventing the degradation of an exhaust emission control catalyst while suppressing an influence on the operating state of an internal combustion engine provided with a fuel injection valve capable of injecting fuel directly into a cylinder. - 特許庁

従来技術で用いられていた高価なコンプレッサや、窒素ボンベに代えて、軽量で安価な電気ヒータ26によって燃料タンク7内を昇圧して燃料タンク7内のDMEを液化することができ、燃料噴射装置のコストを下げることができる。例文帳に追加

Pressure in the fuel tank 7 is raised, and DME in the fuel tank 7 is liquefied by the light weight low cost electric heater 26 instead of high cost compressor and nitrogen bomb which are used in former technology, and cost of the fuel injection device is reduced. - 特許庁

例文

本発明は、主燃料MFからなる混合気MGを圧縮した燃焼室1において、燃料噴射弁25から副燃料SFを噴射して自己着火燃焼させることで混合気MGを着火させる噴射着火運転を行うエンジン100に関し、その目的は、簡単な構成により、エンジン100の運転を継続した状態で燃料噴射弁25の噴孔25aの詰まり状態を解消することができる技術を提供する点にある。例文帳に追加

To provide technology capable of eliminating a clogging condition of an injection hole 25a of a fuel injection valve 25 under a condition that operation of the engine 100 continues with a simple structure in relation to the engine 100 performing injection ignition operation igniting air fuel mixture MG by injecting sub fuel SF from the fuel injection valve 25 and making the same self ignition combustion in a combustion chamber 1 compressing air fuel mixture MG of main fuel MF. - 特許庁


例文

アンカーと弁体を別体化することにより流量の制御範囲や応答性を高め、同時に二次噴射を低減できる電磁式燃料噴射弁において、さらに弁体の高応答化を実現するためには、より弁体を安定して動作させる技術が必要である。例文帳に追加

To provide a solenoid fuel injection valve having an improved flow control range and responsiveness as well as reduced secondary injection by separately providing an anchor from a valve element, and to provide a technology for further stably operating the valve element for achieving higher responsiveness of the valve element. - 特許庁

内燃機関のEGR装置において、EGRガス量が減少したときに燃料噴射弁で目詰まりが起こることを抑制できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology for inhibiting clogging of a fuel injection valve when the quantity of EGR gas is reduced in an EGR device for an internal combustion engine. - 特許庁

吸気マニホールドに加熱装置を組込むことなく、吸気ポート内で噴射された燃料を効果的に温度上昇させて微粒子化させることができる技術を実現する。例文帳に追加

To realize a technology that effectively raises the temperature of the fuel injected in an intake port and atomizes the fuel without incorporating a heating device in an intake manifold. - 特許庁

本発明は、蓄圧力の異なる2つのコモンレールを備えた内燃機関の燃料噴射装置において、2つのコモンレール間における圧力脈動の伝播を防止可能な技術を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a technology capable of preventing propagation of pressure pulsation between two common rails in a fuel injector of an internal combustion engine having the two common rails different in pressure accumulating force. - 特許庁

例文

内燃機関の排気浄化装置において、運転領域によらず燃料噴射量の過不足を補正する技術を提供し、以て排気エミッションの悪化を抑制することを目的とする。例文帳に追加

To suppress degradation in exhaust emissions by providing a technique for compensating a shortage or overage of fuel injection quantity irrespective of an operating range in an exhaust emission control device for an internal combustion engine. - 特許庁

例文

先行技術に関連する欠点が最小化され、かつ機関に隣接する所要空間が最小化された容積形機関用燃料噴射装置を製造する。例文帳に追加

To provide a fuel injection device for a displacement-type engine wherein defects are minimized relating to prior art, and a desired space adjacent to the engine is minimized. - 特許庁

高負荷運転条件において燃料噴射時期をMBTより遅角させることなく筒内圧の上昇を抑えることを可能にする技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology capable of restricting a rise of the cylinder-inside pressure without delaying the fuel injection time from MBT under a high-load operating condition. - 特許庁

ハ 燃料噴射装置であって、三七・八度における動粘度が〇・五センチストークス以上二・五センチストークス以下のいずれの燃料にも用いることができるように設計したもののうち、次の(一)及び(二)に該当するものの製造に必要な技術例文帳に追加

(c) Technology necessary for the manufacture of, among fuel injection devices designed so as to use any of the fuels the dynamic viscosity of which at 37.8 degrees centigrade is 0.5 centistokes or more and 2.5 centistokes or less, those that fall under the following 1. and 2.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

内燃機関の排気浄化装置において、フィルタ再生処理中に、フィルタの過昇温を抑制しつつ、触媒に燃料を供給するために内燃機関の気筒内に噴射される燃料によるオイル希釈を抑制する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for suppressing oil dilution by a fuel injected into a cylinder of an internal combustion engine in order to feed the fuel to a catalyst while suppressing excessive temperature rising of a filter during filter regeneration treatment in an exhaust emission control device for the internal combustion engine. - 特許庁

本発明は、主燃料MFからなる混合気MGを圧縮した燃焼室1において、燃料噴射弁25から副燃料SFを噴射して自己着火燃焼させることで混合気MGを着火させる噴射着火運転を行うように構成され、燃焼室1への混合気MGの吸気量を調整してエンジン回転数を目標回転数範囲内に設定するエンジン回転数設定手段41を備えたエンジン100に関し、その目的は、簡単な構成によりエンジン回転数の許容範囲を下回る一時的な減少を抑制することができる技術を提供する点にある。例文帳に追加

To suppress temporary engine revolution speed reduction less than tolerance by a simple structure. - 特許庁

本発明は、主燃料MFからなる混合気MGを圧縮した燃焼室1において、燃料噴射弁25から副燃料SFを噴射して自己着火燃焼させることで混合気MGを着火させる噴射着火運転を行うように構成され、燃焼室1への混合気MGの吸気量を調整してエンジン回転数を目標回転数範囲内に設定するエンジン回転数設定手段41を備えたエンジン100に関し、その目的は、簡単な構成によりエンジン回転数の許容範囲を超える一時的な増加を抑制することができる技術を提供する点にある。例文帳に追加

To suppress temporary engine revolution speed increase more than tolerance by a simple structure. - 特許庁

圧縮着火内燃機関の機関負荷が低負荷または中負荷である場合に、予混合燃焼を実施する圧縮着火内燃機関の燃焼制御方法において、フュエルカットにより減速した後に、燃料噴射を再開して加速する場合にも、燃焼騒音の増大などを抑制できる技術を提供する。例文帳に追加

To suppress increase of combustion noise even when resuming fuel injection for acceleration after speed reduction by fuel cut. - 特許庁

電磁駆動式の動弁機構を備えた内燃機関において、機関回転数が過剰に上昇した場合の吸排気弁の異常動作を防止する技術を提供し、また吸排気弁の開閉時期と燃料噴射時期との同期ずれを防止して、以て機関運転状態の安定化を図る。例文帳に追加

To stabilize an engine driving state by providing technology to prevent abnormal motion of a suction and exhaust valve in the case when engine speed excessively increases and preventing synchronous slippage of opening and closing time of the suction and exhaust valve and fuel injection time in an internal combustion engine furnished with an solenoid driven type valve system. - 特許庁

改質剤化合物を含む燃料ガスの火炎を噴射する表面改質技術を利用して、極めて薄肉なプラスチックフィルムであっても熱的損傷を与えることなく、確実且つ連続的にフィルム表面を改質できるようにする。例文帳に追加

To modify the surface of a film surely and continuously without inflicting thermal damage thereon even in the case of being a highly thin plastic film, utilizing such a surface-modifying technique as to jet the flame of a fuel gas containing a modifier compound thereagainst. - 特許庁

パティキュレートフィルタを有する内燃機関の排気浄化装置において、PM再生処理中に、燃料の供給が止められて無噴射条件となった場合に、パティキュレートフィルタの温度を維持することができる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for maintaining temperature of a particulate filter in the case of fuel-supply being stopped to be in non-injection condition during PM-regeneration process in an exhaust-emission control system of an internal combustion engine provided with the particulate filter. - 特許庁

燃焼特性上稀薄燃焼領域で主に運転され、周期的な高負荷条件が発生しないディーゼル乗用車エンジンに特に適合し、NOxの還元雰囲気形成のために、別途の燃料をもっと噴射した従来技術の問題点を解決することで、燃料消費の増加を防止するディーゼルエンジンの排気浄化システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a system for purifying exhaust gas of a diesel engine, which is particularly suitable to the diesel car engine that usually operates in a lean burn condition without the occurrence of a periodic high-load condition in view of its combustion characteristics. - 特許庁

車両用ディーゼルエンジン等において、製造技術上不可避的に発生するエンジン自体の始動性能のばらつき、燃料温度の変化、エンジン冷却水温度の変化等、始動条件の種々の変動には関係なく、確実かつ円滑な始動を容易に達成することができ、かつスモーク、HC、CO等の排出ガス性能及び燃費を改善することができる燃料噴射装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel injection device capable of easily attaining a sure and smooth starting in a vehicle diesel engine regardless of various fluctuations such as dispersion in starting performance of the engine itself generated inevitably in manufacturing technology, change of fuel temperature, change of engine cooling water temperature, and the like, and improving discharge gas performance such as smoke, HC, CO and the like and the fuel consumption. - 特許庁

例文

内燃機関は長い年月研究され、頂点に達しているが、電子機器をはじめ材料、加工技術は進歩しているにも拘わらず、優れた効率を持つダイレクトエンジンは顧りみられない。空気、燃料を混合器経由にて高温圧縮し球形燃焼室に送り込み爆発させ完全燃焼ガスとしてバケットローター室のバケットに噴射してローターを廻す、バケットローター室は中心軸に対し先端部分に設け操作は完全自動制御とし燃料効率向上を計ると共に燃料の種類を問わず大気汚染を防ぎ環境に優しいダイレクトエンジンである。例文帳に追加

DIRECT ENGINE FAVORABLE FOR ENVIRONMENT, ENHANCED IN FUEL EFFICIENCY AND CAPABLE OF PREVENTING AIR POLLUTION - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS