1016万例文収録!

「短距離通信」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 短距離通信に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

短距離通信の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 149



例文

短距離無線通信システム例文帳に追加

SHORT RANGE RADIO COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

短距離無線通信システム例文帳に追加

SHORT-RANGE RADIO COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

短距離無線通信装置による通信アシストシステム例文帳に追加

COMMUNICATION ASSIST SYSTEM BY SHORT DISTANCE RADIO COMMUNICATION APPARATUS - 特許庁

短距離無線機及び短距離無線通信システム、並びにそれらの通信能力制御方法例文帳に追加

SHORT-DISTANCE RADIO DEVICE AND SHORT-DISTANCE RADIO COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION CAPABILITY CONTROL METHOD THEREOF - 特許庁

例文

短距離無線通信装置の出力電力設定方法例文帳に追加

OUTPUT POWER SETTING METHOD FOR SHORT RANGE WIRELESS COMMUNICATION APPARATUS - 特許庁


例文

短距離無線通信を用いたサービスのプロビジョニング例文帳に追加

SERVICE PROVISIONING UTILIZING NEAR FIELD WIRELESS COMMUNICATION - 特許庁

短距離通信を介したネットワーク設定例文帳に追加

NETWORK SETTING VIA SHORT-HAUL COMMUNICATION - 特許庁

短距離無線通信用ヘッドセット、これを用いたコミュニケーションシステム、および短距離無線通信における音響処理方法例文帳に追加

HEADSET FOR SHORT DISTANCE WIRELESS COMMUNICATION, COMMUNICATION SYSTEM EMPLOYING THE SAME, AND ACOUSTIC PROCESSING METHOD IN SHORT DISTANCE WIRELESS COMMUNICATION - 特許庁

移動体通信装置、移動体通信制御方法、短距離通信装置および移動体通信システム例文帳に追加

MOBILE COMMUNICATION DEVICE, MOBILE COMMUNICATION CONTROL METHOD, SHORT DISTANCE COMMUNICATION DEVICE, AND MOBILE COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

例文

短距離専用通信を利用した速度違反取締りシステム例文帳に追加

SPEEDING CONTROL SYSTEM USING SHORT-DISTANCE DEDICATED COMMUNICATION - 特許庁

例文

短距離無線通信で結ばれた携帯電話機と携帯分離端末例文帳に追加

MOBILE PHONE AND MOBILE SEPARATION TERMINAL TIED BY SHORT DISTANCE WIRELESS COMMUNICATION - 特許庁

このPCカード30は短距離無線通信部24を有する。例文帳に追加

The PC card 30 has a short distance radio communicating part 24. - 特許庁

個人識別と分散短距離放送を用いた選択的放送通信装置および放送通信方法例文帳に追加

SELECTIVE BROADCAST COMMUNICATION EQUIPMENT USING PERSONAL IDENTIFICATION AND DISTRIBUTED SHORT-DISTANCE BROADCASTING, AND BROADCASTING COMMUNICATING METHOD - 特許庁

このPCカード20は広域無線通信部23および短距離無線通信部24を有する。例文帳に追加

The PC card 20 has a wide area radio communicating part 23 and a short distance radio communicating part 24. - 特許庁

短距離通信システムに適用することができる指向性のあるアンテナを具現できる。例文帳に追加

To embody an antenna having directivity and applicable to short-distance communication system. - 特許庁

短距離通信を中継するために、ゴルフ場1内には、中継器210〜214が設置される。例文帳に追加

In order to carry out a relay of a short distance communication, relay units 210-214 are installed in the golf course 1. - 特許庁

短距離高速通信装置を利用した車両航法サービス装置及び車両航法サービス方法例文帳に追加

VEHICLE NAVIGATION SERVICE DEVICE, AND VEHICLE NAVIGATION SERVICE METHOD USING SHORT-DISTANCE HIGH-SPEED COMMUNICATION DEVICE - 特許庁

画像形成装置は短距離間無線通信を介して画像記録媒体のセット状況を送信する。例文帳に追加

The image forming apparatus transmits the setting the conditions of the image recording medium via the short distance wireless communication. - 特許庁

短距離無線(この場合、RF)通信可能クレードルは、従来型アーキテクチャパソコンが、他の短距離RF通信可能電子装置と通信することのできるシステムを提供する。例文帳に追加

A short-range radio (RF, in this case) communicable cradle provides a system enabling a conventional architecture personal computer to communicate with another short range RF communicable electronic device. - 特許庁

短距離無線(この場合、RF)通信可能クレードルは、リーガシ型アーキテクチャパソコンが他の短距離RF通信可能電子装置と通信できるシステムを提供する。例文帳に追加

The cradle capable of short distance wireless (radio frequency RF in this case) communication provided a system by which a legacy architecture personal computer can make communication with another mobile electronic device capable of short distance radio frequency communication. - 特許庁

モバイル装置充電クレードル(46)を使用して、パソコン(10)と少なくとも1つの他の短距離無線通信可能電子装置(50)との間で短距離無線通信を可能とする。例文帳に追加

To realize short range radio communication between a personal computer (10) and at least one other short range radio communicable electronic device (50) by using a mobile device charging cradle (46). - 特許庁

モバイル装置充電クレードル(46)を使用して、パソコン(10)と、少なくとも1つの他の短距離無線通信可能電子装置(50)との間の短距離無線通信を可能にする。例文帳に追加

To provide a charging cradle (46) for a mobile unit the use of which makes short distance wireless communication possible between a personal computer (10) and at least another short distance wireless communication capable electronic device (50). - 特許庁

携帯端末100は、メモリ管理部104において管理しているコンテンツ情報を短距離無線制御部110により短距離無線通信を用いて他の携帯端末に対して送信する。例文帳に追加

A portable terminal 100 sends content information managed in a memory managing part 104 to another portable terminal by using short- range radio communication by a short-range radio control part 110. - 特許庁

移動中継局400と作業機械10との間の無線通信は、無指向性のホイップアンテナを用いた短距離のSS通信によって行なう。例文帳に追加

Radio communication between the mobile repeater station 400 and working machine 10 is carried out by short-distance SS communication using a nondirectional whip antenna. - 特許庁

短距離通信と長距離通信を結合することによって車両の自動的集金を実行するシステムおよびその方法例文帳に追加

SYSTEM AND ITS METHOD FOR EXECUTING AUTOMATIC BILL COLLECTING FOR VEHICLE BY COMBINING SHORT DISTANCE COMMUNICATION AND LONG DISTANCE COMMUNICATION - 特許庁

非接触式データキャリアとの短距離通信がより安定的に行えるように作用をなす通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication apparatus that can operate to stably implement short-range communication with a contactless data carrier. - 特許庁

消費電流をあまり増加させず、しかも回路構成を複雑にすることなく、短距離高速通信と長距離低速通信の両方を実現する。例文帳に追加

To provide both short distance high speed communication and long distance low speed communication without increasing current consumption or complicating a circuit configuration. - 特許庁

また、本開示は、ブルートゥースのような短距離RF通信およびTCP/IP通信の双方をサポートしうるブリッジ機器を教示する。例文帳に追加

Also, the disclosure instructs bridge instruments which can support both of TCP/IP communication and short distance RF communication such as Bluetooth(R). - 特許庁

情報端末は、短距離無線通信部(15)、緊急警報通信処理部(18)及び提示制御部(16)を備えている。例文帳に追加

The information terminal is provided with a short range radio communication (15), an emergency alarm communication processor (18), and a display control unit (16). - 特許庁

ワンタイム・パスワードによる認証を行なって、対象となる装置と通信を行う短距離無線通信システム。例文帳に追加

To provide a near field radio communication system that communicates with a target device through authentication using a one-time password. - 特許庁

携帯通信端末の内蔵アンテナの近傍の短距離通信モジュールによって、内蔵アンテナのアンテナ特性が低下する。例文帳に追加

To solve a problem wherein antenna characteristics of a built-in antenna are deteriorated by a short-range communication module in the vicinity of the built-in antenna of a mobile communication terminal. - 特許庁

端末検索部(13)は、緊急警報放送の受信があったとき、短距離無線通信部(15)と通信可能な周辺の情報端末を検索する。例文帳に追加

When receiving the emergency alarm broadcast, the terminal searcher (13) searches neighboring information terminals communicable to the communication part (15). - 特許庁

電話の通話時においては、マイクロフォン4の音声信号が音声処理部6によって圧縮されたディジタルデータに変換され、短距離通信部7、短距離通信部15を介して長距離通信部22へ送られ、この長距離通信部22から発信元へ送信される。例文帳に追加

When the telephone is used to conduct a call, the voice signal of the microphone 4 is transduced to digital data compressed by a voice processing unit 6, transmitted to a long distance communication part 22 via a short distance communication part 7 and a short distance communication part 15, and transmitted to an originator from the communication part 22. - 特許庁

携帯情報端末を携帯したユーザが画像形成装置に画像記録媒体を置いたまま、短距離間無線通信通信領域から出て、短距離間無線通信が切断されたとき(画像記録媒体を取り忘れたとき)に、携帯情報端末側で警告を行い、これを報知する。例文帳に追加

When the user who carries the mobile information terminal leaves the communication area of the short-range wireless communication and leaves the image recording medium in the image forming apparatus and the short-range wireless communication is disconnected (when removal of the image recording medium is forgotten), an alarm is issued on the mobile information terminal side and it is reported. - 特許庁

ヘッドセット装着傘100は、携帯電話装置200との間で短距離無線通信を行うヘッドセット101を有する。例文帳に追加

The headset wearing umbrella 100 comprises the headset 101 for performing short distance wireless communication with the portable telephone unit 200. - 特許庁

リモートデバイスは、異なる動作レンジを有する少なくとも2つの異なる短距離無線媒体を介した通信用のリソースを含む。例文帳に追加

A remote device includes resources for communication via at least two different short-range wireless mediums with different operational ranges. - 特許庁

中央制御ポイント(インテロゲータ)から多数の安価なエンドポイント(タグ)への短距離無線データ通信を提供する。例文帳に追加

To provide a short-distance radio data communication from a central control point (interrogator) to many inexpensive end points (tag). - 特許庁

誘電体板に形成され、比帯域幅の広い短距離無線通信対応の小型の送受信モジュールのアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small antenna equipment in transmission-reception modules formed on a dielectric board, capable of corresponding to short distance radio communications with a large bandwidth. - 特許庁

短距離無線通信網を利用したバス内の乗客のための停留所到着所用時間の案内方法例文帳に追加

GUIDING METHOD FOR REQUIRED ARRIVAL TIME UP TO BUS STOP FOR PASSENGER IN BUS USING SHORT RANGE WIRELESS COMMUNICATION NETWORK - 特許庁

短距離無線を応用した交通信号システムは、路面信号発信器1、ユーザ端末2、信号機システム3を備える。例文帳に追加

The traffic signal system using short distance radio comprises a road surface signal transmitter 1, a user terminal 2 and a signal system 3. - 特許庁

短距離無線を応用した交通信号システム、これで用いるユーザ端末、および横断歩道の信号誘導方法例文帳に追加

TRAFFIC SIGNAL SYSTEM UTILIZING SHORT DISTANCE RADIO, USER TERMINAL FOR USE THEREIN AND METHOD OF GUIDING SIGNAL ON PEDESTRIAN CROSSING - 特許庁

この車載端末装置30は、携帯電話などの携帯端末装置30に対して短距離内の無線通信を可能としている。例文帳に追加

The on-vehicle terminal device 20 allows a radio communication with a portable terminal device 30 such as a cellular phone in a short distance. - 特許庁

受付順序管理装置20は、短距離無線通信ユニット26と補助記憶装置28とを有する。例文帳に追加

An acceptance order managing device 20 is provided with a short distance radio communication unit 26 and an auxiliary storage device 28. - 特許庁

センサ系統又は操作系統に関する信号を短距離無線を使用して無線通信する医用画像診断装置を提供すること例文帳に追加

To provide a medical diagnostic imaging apparatus which wirelessly communicates signals relating to a sensor system or an operation system by using short distance radio communication. - 特許庁

携帯電話機とハンズフリー装置10との間は、短距離無線通信部12により電波により無線接続する。例文帳に追加

A mobile phone and the hand-free device 10 are connected by radio using a radio wave through a short-haul radio communication part 12. - 特許庁

端末ホルダ100は、画像撮影機能を有し、短距離無線通信の制御信号を出力可能な携帯電話端末150を保持する。例文帳に追加

A terminal holder 100 holds a portable telephone terminal 150 which has the function of image shooting, and outputs control signals of short-range wireless communication. - 特許庁

長距離無線通信機能と短距離無線通信機能を有する携帯無線通信端末で、短距離無線通信手段による通信が可能でかつ外部への通信手段を有する機器を、定期的に捜索し、発見した場合は、その機器を中継器として接続するために必要な情報を、端末を管理しているサーバへ通知することで、目的に示した通信を実現する。例文帳に追加

If the apparatus is found, the terminal informs a server managing the terminal about information required for connecting the apparatus as a repeater, thereby realizing communication shown in the purpose. - 特許庁

本発明の無線装置と電子装置との間のデータ通信を行う方法は、電子装置の汎用拡張メモリ・スロット中に短距離無線データ通信用の手段を有するデータ通信装置を装着するステップと、無線装置とデータ通信装置との間の短距離無線データ通信接続を起動させるステップと、データがデータ通信装置と無線装置との間に伝送されるステップとを有する。例文帳に追加

This data communication method between the radio device 5 and electronic device 10 has a step for mounting the data communication equipment having a means for short-distance radio data communication in a general extension memory slot 9 of the electronic device, a step for starting a short-distance radio data communication connection between the radio device and data communication device, and a step for transmitting data between the data communication equipment and radio device. - 特許庁

短距離無線ラジオ(トランシーバ、この場合、Bluetooth)(44)とアンテナ(42)とを充電クレードルに加えることによって、データケーブル(12)を介してパソコン(10)に接続された充電・短距離無線通信可能クレードル(46)を提供する。例文帳に追加

This invention provides a charging cradle (46) for a mobile unit capable of short distance wireless communication that is provided with a short distance radio receiver (transceiver in this case adopting the Bluetooth) (44) and with an antenna (42) and is connected to the personal computer (10) via a data cable (12) by adding the receiver and the antenna to the charging cradle. - 特許庁

例文

短距離無線ラジオ(トランシーバ、この例では、Bluetooth)(44)及びアンテナ(42)が、充電クレードルに加えられ、組み合わせ型充電・短距離無線通信可能クレードル(46)を形成し、クレードル(46)は、データケーブル(12)を介してパソコン(10)に接続される。例文帳に追加

A short range radio (transceiver; Bluetooth in this example) (44) and an antenna (42) are added to the charging cradle to form a composite charging/short range radio communicable cradle (46), and the cradle (46) is connected to the personal computer (10) through a data cable (12). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS