1016万例文収録!

「第二の」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第二のの意味・解説 > 第二のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第二のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49894



例文

条の十 法三百五十条の請求については、条の四、条の五前段及び条の八の規定を準用する。例文帳に追加

Article 222-10 The provisions of Article 222-4, the first sentence of Article 222-5, and Article 222-8 shall apply mutatis mutandis to the request set forth in Article 350 of the Code.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

節 公判準備及び公判手続の特例(条の十四―条の十)例文帳に追加

Section 2 Special Provisions on Trial Preparation and Trial Procedure (Articles 222-14 to 222-20)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三条中号の六を号の七とし、号のから号の五までを一号ずつ繰り下げ、号の次に次の一号を加える。例文帳に追加

In Article 3, item (xxii)-6 shall be moved and placed as item (xxii)-7, items (xxii)-2 to (xxii)-5 shall be moved forward by one item respectively, and the following item shall be added following item (xxii).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 十七条の三一項(十七条の項において準用する場合を含む。)、十七条の六項若しくは三項(これらの規定を十七条の項において準用する場合を含む。)、十七条の七一項若しくは項(これらの規定を十七条の八項並びに十七条の項及び六項において準用する場合を含む。)、十七条の八八項(十七条の項及び十七条のの三四項において準用する場合を含む。)、十七条の八十一項(十七条の項において準用する場合を含む。)、十七条の十四項から六項まで、十七条の十一項(十七条の項において準用する場合を含む。)又は十七条の十三一項(十七条の項において準用する場合を含む。)の規定による公告又は公表に当たり、重要な事項につき虚偽の表示をした者例文帳に追加

(ii) a person who has used false indication on important matters when making a public notice or public announcement under Article 27-3(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)), Article 27-6(2) or (3) (including the cases where they are applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)), Article 27-7(1) or (2) (including the cases where they are applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-8(12) and Article 27-22-2(2) and (6)), Article 27-8(8) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2) and Article 27-22-3(4)), Article 27-8(11) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)), Article 27-10(4) to (6), Article 27-11(2) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)), or Article 27-13(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2));  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

 九十三条(三号、号及び十三号を除く。) 億円以下の罰金刑例文帳に追加

(ii) Article 93 (excluding items (iii), (xii), and (xxiii)): a fine of not more than two hundred million yen;  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

十九条 十五条五項から九項までの規定は、十五条一項、十六条一項、十七条一項及び前条一項の認可について準用する。例文帳に追加

Article 229 The provisions of Article 15, paragraphs (5) to (9) inclusive shall apply mutatis mutandis to the approval under Article 225, paragraph (1), Article 226, paragraph (1), Article 227, paragraph (1) and paragraph (1) of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一章 通則(十三条―百三十四条)例文帳に追加

Chapter I General Rules (Articles 223 to 234)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 附則項、五条、十七条、十七条及び三十条から三十条までの規定 公布の日例文帳に追加

(ii) Article 2, paragraph (2), Article 5, Article 17, Article 27 and Article 30 to Article 32 of the Supplementary Provisions: the day of promulgation;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十八条 十四条、十五条、十五条の一項、十六条から十六条の三まで並びに前条一項から三項まで及び四項前段の罪の未遂は、罰する。例文帳に追加

Article 228 An attempt of the crimes prescribed under Articles 224, 225, paragraph (1) of Article 225-2, Articles 226 through 226-3 and paragraphs (1) through (3) and the first sentence of paragraph (4) of the preceding Article shall be punished.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

 十七条項(十八条四項、十九条項、三十条項、三十一条項及び三十項(三十三条四項、三十三条の項、三十三条の三項及び三十四条項において準用する場合を含む。)において準用する場合を含む。)の規定による調査に関する事務例文帳に追加

(ii) affairs pertaining to an inspection pursuant to the provisions of Article 27, paragraph (2) (including a case when applied mutatis mutandis pursuant to Article 28, paragraph (4), Article 29, paragraph (2), Article 30, paragraph (2), Article 31, paragraph (2), and Article 32, paragraph (2) (including a case when applied mutatis mutandis pursuant to Article 33, paragraph (4), Article 33-2, paragraph (2), Article 33-3, paragraph (2), and Article 34, paragraph (2)));  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

五 法四十条の一項号イの業務について労働者派遣をするときは、条の号の事項例文帳に追加

(v) when carrying out worker dispatching for the work referred to in (a) of item (ii) of paragraph (1) of Article 40-2 of the Act, the matters referred to in item (ii) of Article 22-2;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 法四十条の一項号イの業務について労働者派遣をするときは、条の号の事項例文帳に追加

(vi) when carrying out worker dispatching for the work referred to in (a) of item (ii) of paragraph (1) of Article 40-2 of the Act, the matters referred to in item (ii) of Article 22-2;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一のソケット、第二のソケット、一のプラグ、第二のプラグ、及びソケット例文帳に追加

FIRST SOCKET, SECOND SOCKET, FIRST PLUG, SECOND PLUG AND SOCKET - 特許庁

三 十五条一項(十七条において準用する場合を含む。)、十三条の八一項(十七条において準用する場合を含む。)、十七条の三三項(十七条の項において準用する場合を含む。)、十七条の八七項(十七条の項において準用する場合を含む。)又は十七条の八九項(十七条の項及び十七条のの三四項において準用する場合を含む。)の規定に違反した者例文帳に追加

(iii) a person who has violated the provisions of Article 15(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27), Article 23-8(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27), Article 27-3(3) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)), Article 27-8(7) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)), Article 27-8(9) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2) and Article 27-22-3(4));  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 四条のの規定に違反した船長例文帳に追加

(ii-2) Any captain who is in violation of Article 4-2.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 七条項、百四十一項、百九十八条又は三百一項の規定に違反したとき。例文帳に追加

i) When a person has violated the provisions of Article 7, paragraph (2), Article 242, paragraph (1), Article 298 or Article 302, paragraph (1  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七条項、百四十一項、百九十八条又は三百一項の規定に違反したとき。例文帳に追加

(i) When a person has violated the provisions of Article 7, paragraph 2, Article 242, paragraph 1, Article 298 or Article 302, paragraph 1  - 経済産業省

百三十条 百十九条、十三条、十四条、十六条及び十七条の規定は、検証の目的の提示又は送付について準用する。例文帳に追加

Article 232 (1) The provisions of Article 219, Article 223, Article 224, Article 226 and Article 227 shall apply mutatis mutandis to the presentation or sending of the subject matter of a observation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

為替手形の一券(券)例文帳に追加

the first of exchangethe second of exchange  - 斎藤和英大辞典

編 一審の訴訟手続例文帳に追加

Part II Court Proceedings in First Instance  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五十条の三項各号例文帳に追加

the items of Article 50-2(3)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五十一項の登録例文帳に追加

registration under Article 52(1)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 一項号の期日例文帳に追加

(iii) The date provided for in item (ii) of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条の九一項例文帳に追加

Article 32-9, paragraph 1  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条の七一項例文帳に追加

Article 32-7, Paragraph 1 of the Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十五条の三三項例文帳に追加

Article 25-3, Paragraph 3  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条の八一項例文帳に追加

Article 32-8, Paragraph 1 of the Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四条の四一項例文帳に追加

Article 24-4, Paragraph 1  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四条の四三項例文帳に追加

Article 24-4, Paragraph 3  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四条の五四項例文帳に追加

Article 24-5, Paragraph 4  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四条の七一項例文帳に追加

Article 24-7, Paragraph 1  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四十八条の三項例文帳に追加

paragraph (3),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六十八条の一項例文帳に追加

paragraph (1),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八十六条の八例文帳に追加

paragraph 2,  - 日本法令外国語訳データベースシステム

別表三の (四条関係)例文帳に追加

Appended Table 3-2 (Re: Article 4)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

別表四の (四条関係)例文帳に追加

Appended Table 4-2 (Re: Article 4)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十九条の三一項例文帳に追加

Article 29-3  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六十八条の九十五項例文帳に追加

Article 68-92(5)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百四十条の三四項例文帳に追加

Article 142-3(4)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四十四条の一項例文帳に追加

paragraph (1) of Article 44-2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

別表四 (六条の関係)例文帳に追加

Appended Table IV (Re. Art. 6-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条の一項例文帳に追加

paragraph 1 of Article 30-2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九条の一項例文帳に追加

Paragraph 1 of Article 9-2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七条から九条のまで例文帳に追加

Articles 7 through 9-2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八条から九条のまで例文帳に追加

Articles 8 through 9-2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 三十条の五項、三十条の八、三十条の九一項、三十条の十一項又は三十条の十五において準用する十四条の十三の規定に違反したとき。例文帳に追加

(ii) When a registered verification body has violated any provisions of Article 32-5, paragraph (2), Article 32-8, Article 32-9, paragraph (1), Article 32-10, paragraph (1), or Article 24-13 as applied mutatis mutandis pursuant to Article 32-15;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百四十四条 十一条三項から五項まで、条から十九条まで、百三十条から百三十五条まで及び百三十七条項の規定は、給与所得者等再生について準用する。例文帳に追加

Article 244 The provisions of Article 221(3) to (5), Article 222 to Article 229, Article 232 to Article 235, and Article 237(2) shall apply mutatis mutandis to rehabilitation for salaried workers, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一の 六条の一項の申請をしない者例文帳に追加

(i)-2 Any person who fails to apply in accordance with Article 6-2, paragraph (1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 五十一条の十四の一項の規定に違反して閉鎖措置を講じた者例文帳に追加

(xxii)-2 a person who has taken closing measures in violation of the provision of Article 51-24-2 (1),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

四 百三十三条、百三十四条、百五条、百六条、百三十一条若しくは百三十条の規定による三条一項、百八十五条一項若しくは百十九条一項の免許の取消し又は百七十条の十六一項若しくは百七十条の十七の規定による百七十一項の登録の取消し例文帳に追加

(iv) Rescission of the license set forth in Article 3, paragraph (1), Article 185, paragraph (1) or Article 219, paragraph (1) pursuant to the provision of Article 133, 134, 205, 206, 231 or 232, or cancellation of the registration set forth in Article 272, paragraph (1) pursuant to the provision of Article 272-26, paragraph (1) or Article 272-27;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS