1016万例文収録!

「考方」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

考方の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7344



例文

行動する基準としている例文帳に追加

a way of thinking that forms the basis of one's actions called principle  - EDR日英対訳辞書

新しいで時代を先取りして活躍する人例文帳に追加

a pioneer who prospers in business by virtue of a new idea  - EDR日英対訳辞書

自己の利益だけを追求する例文帳に追加

a way of thinking in which a person pursues only what will profit him/her privately  - EDR日英対訳辞書

実質主義という内容を重視する例文帳に追加

a theory called substantialism  - EDR日英対訳辞書

例文

自身のに拘束されて自由を失う例文帳に追加

to be restrained by one's own idea and lose one's own freedom  - EDR日英対訳辞書


例文

好みやなどが人それぞれに異なること例文帳に追加

the condition of people's tastes of differing  - EDR日英対訳辞書

物質に対して精神を上位とする例文帳に追加

a doctrine that all that exists is spirit, called spiritualism  - EDR日英対訳辞書

哲学における先天説という例文帳に追加

the doctrine that knowledge rests on principles that are self-evident to reason, called apriorism  - EDR日英対訳辞書

物のが浅く薄っぺらなさま例文帳に追加

of a person's thinking, being shallow and superficial  - EDR日英対訳辞書

例文

男性を尊いとし女性を卑しいとする例文帳に追加

a theory that man is valuable and woman is worthless  - EDR日英対訳辞書

例文

や態度がしっかりしているさま例文帳に追加

of one's attitude or way of thinking, being resolute  - EDR日英対訳辞書

(物事や行為は)時と所と場合に応じるという例文帳に追加

the time, place and occasion abbreviated as T.P.O.  - EDR日英対訳辞書

などが哲学の立場に立っている例文帳に追加

to think philosophically  - EDR日英対訳辞書

ある物事に対して,や気持ちを同じくする人例文帳に追加

people who have the same opinion or feeling about something  - EDR日英対訳辞書

などに柔軟性がないこと例文帳に追加

the state or quality being inflexible in one's way of thinking  - EDR日英対訳辞書

や生活態度などがゆがんでいること例文帳に追加

a state of having an unhealthy attitude towards life that is characterized by self-deluded thinking  - EDR日英対訳辞書

文化相対主義という,文化に関する例文帳に追加

a way of observing a culture from a relativistic standpoint  - EDR日英対訳辞書

プラトンの哲学的立場を発展させた例文帳に追加

ideas based on the philosophy of Plato  - EDR日英対訳辞書

平和五原則という,世界平和に関する例文帳に追加

an idea about international peace, called "Five Peace Principles"  - EDR日英対訳辞書

平和十原則という,世界平和に関する例文帳に追加

ideas on world peace, called "Ten Peace Principles"  - EDR日英対訳辞書

が見当ちがいであること例文帳に追加

of a person, the state of having wrong views  - EDR日英対訳辞書

了知主義という法律上の例文帳に追加

in law, a way of thinking called the "principle of understanding"  - EDR日英対訳辞書

などに筋が通っているさま例文帳に追加

being in conformity to the rules of logic  - EDR日英対訳辞書

しっかりしたや態度をとる例文帳に追加

to have a firm and sound mental attitude  - EDR日英対訳辞書

物事に対するが厳しくない程度例文帳に追加

a degree of generosity  - EDR日英対訳辞書

などが非常にかたよっている例文帳に追加

(of an idea) the quality of being extreme  - EDR日英対訳辞書

などがひどくかたよっている程度例文帳に追加

the degree to which an idea is extremely one-sided  - EDR日英対訳辞書

などが手堅く,あぶなげがないこと例文帳に追加

of a way of thinking, the act of being steady and safe  - EDR日英対訳辞書

などが慎重で,危なげない程度例文帳に追加

the degree to which one's way of thinking is steadfast  - EDR日英対訳辞書

などが単純である程度例文帳に追加

(of an idea), the degree of simple-mindedness  - EDR日英対訳辞書

行動やなどが徹底していること例文帳に追加

the condition or quality of thoroughness in action or thought  - EDR日英対訳辞書

行動やなどが徹底している程度例文帳に追加

the degree of thoroughness in action or thought  - EDR日英対訳辞書

や態度がはっきりしないこと例文帳に追加

a condition of one's ideas and attitude being indecisive  - EDR日英対訳辞書

や態度がはっきりしない程度例文帳に追加

the degree to which attitude or way of thinking is indecisive  - EDR日英対訳辞書

態度やが浅薄で浮ついている程度例文帳に追加

the degree of frivolity of thought or manner  - EDR日英対訳辞書

表現主義という,芸術上の例文帳に追加

a school of art called Expressionism  - EDR日英対訳辞書

福音主義という,キリスト教における例文帳に追加

a style of Christianity that emphasizes spreading the Gospels, called evangelism  - EDR日英対訳辞書

懐疑主義という,哲学における例文帳に追加

a mode of thought in philosophy, called skepticism  - EDR日英対訳辞書

退廃主義という,芸術上の例文帳に追加

a literary movement, called decadence  - EDR日英対訳辞書

懐疑主義という,哲学上の例文帳に追加

a skeptic philosophy called Pyrrhonism  - EDR日英対訳辞書

公海自由の原則という,国際法における例文帳に追加

a principle in international law, called the principle of freedom of the seas  - EDR日英対訳辞書

バンドン宣言の基軸をなす例文帳に追加

the ideas behind the {Bandung Declaration}  - EDR日英対訳辞書

自己中心主義を基本的なとする世代例文帳に追加

a generation that is basically self-absorbed and self-centered  - EDR日英対訳辞書

南太平洋民族主義という例文帳に追加

a way of thinking called {South Pacific Nationalism}  - EDR日英対訳辞書

律法主義という,宗教上の例文帳に追加

a religious principle of Judaism, called the legalism  - EDR日英対訳辞書

ルーベニズムという,絵画における例文帳に追加

in paintings, a school of thought called Rubenism  - EDR日英対訳辞書

応報刑主義という,刑罰に関する例文帳に追加

a way of thinking concerning punishment called {the principle of retributive punishment}  - EDR日英対訳辞書

官能主義という,芸術上の例文帳に追加

a way of thinking in art called sensualism  - EDR日英対訳辞書

教育刑主義という,刑法上の例文帳に追加

the principle of reformative criminal punishment  - EDR日英対訳辞書

例文

過剰貯蓄論という,経済上の例文帳に追加

a economic theory called oversaving theory  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS