1016万例文収録!

「胚」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1067



例文

植物のを取り出して培養すること例文帳に追加

cultivation by removing the embryos from the plant  - EDR日英対訳辞書

植物の細胞培養で,不定という器官例文帳に追加

an organ that looks like an embryo called asexual embryo in the cultivation of plant cells  - EDR日英対訳辞書

子葉という,種子のにあり発芽すると最初に出る葉例文帳に追加

the first leaf developed by a plant embryo, called cotyledon  - EDR日英対訳辞書

原口という,動物の発生段階における嚢の部分例文帳に追加

the external opening of the cavity of a gastrula, called  - EDR日英対訳辞書

例文

ショウ尿膜という動物の器官例文帳に追加

an organ of an animal embryo, called {chorioallantois}  - EDR日英対訳辞書


例文

貯蔵組織という,種子植物の珠内にある組織例文帳に追加

the tissue in the ovule of a seed plant  - EDR日英対訳辞書

という生物発生の一段階における細胞例文帳に追加

a cell in a stage of life development, called gastrula  - EDR日英対訳辞書

動物の発生における,の脳胞の最後部例文帳に追加

the [hindmost part] of a brain inside of an animal embryo  - EDR日英対訳辞書

中枢神経の原形が形成される段階にある例文帳に追加

a vertebrate embryo in the stage [where a neural a begins to form] - EDR日英対訳辞書

例文

細胞分裂の過程でおこる胞のくぼみ例文帳に追加

the cavity of a blastula, arising in the course of cleavage  - EDR日英対訳辞書

例文

のうという種子植物の器官例文帳に追加

an organ of a seed-bearing plant, called embryo sac  - EDR日英対訳辞書

髄芽腫は原始神経外葉性腫瘍(pnet)の一種である。例文帳に追加

medulloblastomas are a type of primitive neuroectodermal tumor (pnet).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

「primitive neuroectodermal tumor(原始神経外葉性腫瘍)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called primitive neuroectodermal tumor.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

「androblastoma(男性腫)」、「arrhenoblastoma(男性化細胞腫)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called androblastoma and arrhenoblastoma.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

生殖()細胞を除く体の全ての細胞。例文帳に追加

any of the body cells except the reproductive (germ) cells.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

「peripheral primitive neuroectodermal tumor(末梢性原始神経外葉性腫瘍)」、「ppnet」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called peripheral primitive neuroectodermal tumor and ppnet.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

通常は精巣に発生する細胞がんの一種。例文帳に追加

a type of germ cell cancer that usually forms in the testes (testicles).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

先天性中葉性腎腫は男性により多くみられる。例文帳に追加

congenital mesoblastic nephroma is more common in males.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

「malignant ectomesenchymoma(悪性外葉性間葉腫)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called malignant ectomesenchymoma.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

これらの細胞は人間の細胞から抽出されている。例文帳に追加

The cells are extracted from human embryos. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

もちろん、韓国はヒトの細胞からクローンを作った。例文帳に追加

Of course, the South Koreans have also cloned human embryos. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

十 人クローン ヒトの体細胞であって核を有するものがヒト除核卵と融合することにより生ずる(当該が一回以上分割されることにより順次生ずるそれぞれのを含む。)をいう。例文帳に追加

x) Human Somatic Cell Nuclear Transfer Embryo An Embryo produced by Fusion between a Human Enucleated Egg and a human Somatic Cell with a cell nucleus (including each Embryo produced successively by single or multiple splitting of such an Embryo  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 一の細胞であるイに掲げる又はイに掲げる性細胞であって核を有するものがヒト除核卵又は動物除核卵と融合することにより生ずる例文帳に追加

b) An Embryo produced by Fusion between a human or Animal Enucleated Egg and an Embryo at the one-cell stage described in (a) or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo described in (a  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 一の細胞であるイに掲げる又はイに掲げる性細胞であって核を有するものがヒト除核卵と融合することにより生ずる例文帳に追加

b) An Embryo produced by Fusion between a Human Enucleated Egg and an Embryo at the one-cell stage described in (a) or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo described in (a  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 動物の体細胞、一の細胞であるイに掲げる又はイに掲げる性細胞であって核を有するものが動物除核卵と融合することにより生ずる例文帳に追加

b) An Embryo produced by Fusion between an Animal Enucleated Egg and either an Animal Somatic Cell or an Embryo at the one-cell stage described in (a) or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo described in (a  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 動物の体細胞、一の細胞である動物又は動物性細胞であって核を有するものがヒト除核卵と融合することにより生ずる例文帳に追加

(a) An Embryo produced by Fusion between a Human Enucleated Egg and either an Animal Somatic Cell or an Animal Embryo at the one-cell stage or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Animal Embryo  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 一の細胞であるイに掲げる又はイに掲げる性細胞であって核を有するものが動物除核卵と融合することにより生ずる例文帳に追加

b) An Embryo produced by Fusion between an Animal Enucleated Egg and either an Embryo at the one-cell stage described in (a) or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo described in (a  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三条 何人も、人クローン、ヒト動物交雑、ヒト性融合又はヒト性集合を人又は動物の胎内に移植してはならない。例文帳に追加

Article 3 No person shall transfer a Human Somatic Cell Nuclear Transfer Embryo, Human-Animal Hybrid Embryo, Human-Animal Clone Embryo or Human-Animal Chimeric Embryo into a human or Animal uterus.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特定の作成、譲受又は輸入の届出例文帳に追加

Notification of production, receipt by assignment or import of Specified Embryo  - 日本法令外国語訳データベースシステム

偶然の事由による特定の生成の届出例文帳に追加

Notification of production of Specified Embryo by chance cause  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 作成し、譲り受け、又は輸入したの種類例文帳に追加

(i) The type of the Embryo which has been produced, received by assignment or imported  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特定の取扱いに対する措置命令例文帳に追加

Order to take measures with regard to the Handling of Specified Embryo  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そのSTAP細胞はマウス(はい)に注入された。例文帳に追加

The STAP cells were injected into mouse embryos. - 浜島書店 Catch a Wave

その後,そのはメスのマウスに移植された。例文帳に追加

The embryos were then implanted into female mice. - 浜島書店 Catch a Wave

人間の細胞の工業又は商業目的での利用例文帳に追加

uses of human embryos for industrial or commercial purposes  - 特許庁

ヒトのの工業若しくは商業目的での利用例文帳に追加

use of human embryos for industrial or commercial purposes - 特許庁

(c) 人のの工業又は商業目的での利用例文帳に追加

(c) uses of human embryos for industrial or commercial purposes; - 特許庁

(c) 工業又は商業目的での人のの利用例文帳に追加

(c) the use of human embryos for industrial or commercial purposes, - 特許庁

性幹細胞から肝芽細胞を得る方法例文帳に追加

METHOD FOR OBTAINING HEPATOBLAST FROM EMBRYONIC STEM CELL - 特許庁

ウシ性幹細胞及びウシの作出方法例文帳に追加

BOVINE EMBRYONIC STEM CELL AND METHOD FOR PRODUCING BOVINE - 特許庁

性幹細胞から目的の細胞を得る方法例文帳に追加

METHOD FOR OBTAINING OBJECTIVE CELL FROM EMBRYONIC STEM CELL - 特許庁

豆から軸を分離するための方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR SEPARATING HYPOCOTYL FROM BEAN - 特許庁

フェヌグリーク乳の脱臭と脱色例文帳に追加

DEODORIZATION AND DECOLORIZATION OF FENUGREEK ENDOSPERM - 特許庁

卵母細胞及びを取り扱う装置例文帳に追加

DEVICE FOR HANDLING OOCYTE AND EMBRYO - 特許庁

核移植技術による性幹細胞例文帳に追加

EMBRYONIC STEM CELL ACCORDING TO NUCLEAR TRANSPLANTATION TECHNOLOGY - 特許庁

丸大豆を子葉と芽と皮に分離する方法例文帳に追加

METHOD FOR SEPARATING ROUND SOYBEAN INTO COTYLEDON, EMBRYO BUD AND SKIN - 特許庁

幹細胞の内葉および膵臓系統への分化例文帳に追加

DIFFERENTIATION OF STEM CELL TO ENDODERM AND PANCREATIC LINEAGE - 特許庁

性幹細胞に遺伝子を導入する方法例文帳に追加

METHOD FOR TRANSDUCING GENE INTO EMBRYONIC STEM (ES) CELL - 特許庁

性幹細胞の未分化状態の維持剤例文帳に追加

AGENT FOR MAINTAINING EMBRYONIC STEM CELL IN UNDIFFERENTIATED STATE - 特許庁

例文

新規性幹細胞分化誘導物質例文帳に追加

NOVEL EMBRYONIC STEM CELL DIFFERENTIATION INDUCER - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS