1016万例文収録!

「虚空」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

虚空を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 128



例文

虚空例文帳に追加

the empty sky  - EDR日英対訳辞書

虚空に消える.例文帳に追加

vanish into space  - 研究社 新英和中辞典

虚空をつかむ例文帳に追加

to clutch at empty space  - 斎藤和英大辞典

虚空なる空間例文帳に追加

the inane  - 斎藤和英大辞典

例文

丑 虚空蔵菩薩例文帳に追加

Ox - Kokuzo Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

寅 虚空蔵菩薩例文帳に追加

Tiger - Kokuzo Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虚空をつかんでもがく例文帳に追加

to writhe in agonies  - 斎藤和英大辞典

五大虚空蔵菩薩例文帳に追加

Five Major Kokuzo Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金剛虚空蔵(東方、黄色)例文帳に追加

Kongo Kokuzo (east, yellow)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

蓮華虚空蔵(西方、赤色)例文帳に追加

Renge Kokuzo (west, red)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

通称嵯峨虚空蔵。例文帳に追加

It is commonly known as Saga Kokuzo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号は虚空蔵山、本尊は虚空蔵菩薩。例文帳に追加

Its sango (prefix of a Buddhist temple) is Kokuzo-san, and its principle image is Kokuzo Bosatsu (Akasagarbha Bodhisattva).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地球は形がなく虚空だった例文帳に追加

the earth was without form, and void  - 日本語WordNet

虚空蔵菩薩という菩薩例文帳に追加

a bodhisattva called the {'akasa-garbha bodhisattva'}  - EDR日英対訳辞書

虚空のはるか奥に住むという。例文帳に追加

He is believed to live in the deepest recesses of emptiness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法界虚空蔵(中央、白色)例文帳に追加

Hokkai Kokuzo (center, white)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝光虚空蔵(南方、青色)例文帳に追加

Hoko Kokuzo (south, blue)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富の法門 虚空蔵菩薩の章例文帳に追加

Homon of Wealth Chapter of Kokuzo Bosatsu (Akasagarbha Bodhisattva)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虚空蔵菩薩-毎月13日例文帳に追加

Kokuzo Bosatsu (Akasagarbha Bodhisattva): 13th of each month  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本著色虚空蔵菩薩像例文帳に追加

Color on Silk Image of Kokuzo Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絹本著色五大虚空蔵像例文帳に追加

Color on silk portrait of the Five Great Akasagarbha  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊虚空蔵菩薩像(秘仏)例文帳に追加

Principal image statue of Kokuzo Bosatsu (ordinarily withheld from public view)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊 虚空蔵菩薩像 木造。例文帳に追加

Principle image; Wooden statue of Kokuzo Bosatsu (Akasagarbha Bodhisattva)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

〒630-8412奈良市虚空蔵町46例文帳に追加

46 Kokuzo-cho, Nara City 630-8412  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

塔内向かって右から金剛虚空蔵(緑青)、蓮華虚空蔵(赤)、法界虚空蔵(白)、業用(ごうよう)虚空蔵(黒)、宝光虚空蔵(黄)の順に横一列に坐す。例文帳に追加

Lined up in the order Kongo Kokuzo (green-blue), Renge Kokuzo (red), Hokkai Kokuzo (white), Goyo Kokuzo (black) and Hoko Kokuzo (yellow) from right to left facing inside of the pagoda.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虚空蔵」は文字通り「虚空を蔵する」の意で、虚空蔵菩薩とは広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持った菩薩、という意味である。例文帳に追加

Kokuzo' literally means 'to have Koku,' and the Kokuzo Bosatsu is a Bosatsu that has limitless wisdom and compassion like the wide universe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五大虚空蔵菩薩は、虚空蔵菩薩のみ5体を群像として表わしたものである。例文帳に追加

The Five Major Kokuzo Bosatsu is a group of figures consisting solely of Kokuzo Bosatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊の虚空蔵菩薩が、「嵯峨野の虚空蔵(こくぞう)さん」として親しまれている。例文帳に追加

The principal image statue of Kokuzo Bosatsu is affectionately known as 'Sagano no Kokuzo-san.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

業用(ごうよう)虚空蔵(北方、黒紫色)例文帳に追加

Goyo Kokuzo (north, black-purple)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毎月13日11時虚空蔵堂回向供養例文帳に追加

11 o'clock a.m. on the 13th day of each month: Eko Kuyo at Kokuzo-do  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

供養の法門 虚空庫菩薩の章例文帳に追加

Homon of Kuyo (to hold a memorial service) Chapter of Kokuko Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別名は、天御虚空豊秋津根別(あまつみそらとよあきつねわけ)例文帳に追加

It was also called Amatsumisoratoyoakitsunewake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神護寺 五大虚空蔵菩薩坐像例文帳に追加

Jingo-ji Temple: seated statues of Godai Kokuzo Bosatsu (the Five Great Akasagarbha Bodhisattvas)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虚空蔵菩薩像/平安時代/国宝例文帳に追加

A image of Akasagarbha Bodhisattva: Painted in the Heian period, designated as a national treasure  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造虚空蔵菩薩坐像(所在講堂)例文帳に追加

Wooden sitting statue of the bodhisattva Akasagarbha (located in the lecture hall)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造五大虚空蔵菩薩坐像-多宝塔に安置。例文帳に追加

Wooden sitting statues of the Five Great Kokuzo Bodhisattva: Enshrined within the Taho-to.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

〒616-0006京都市西京区嵐山虚空蔵山町例文帳に追加

Arashiyama Kokuzoyama-cho, Nishikyo Ward, Kyoto City 616-0006  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

像の足下には台座がなく、虚空を踏まえている。例文帳に追加

There is no pedestal under the figure, and it stands in an empty space.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称、「高樋町の虚空蔵さん」と呼ばれる。例文帳に追加

The temple is commonly called "Kukozo-san of Takahi-cho."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造虚空蔵菩薩立像-飛鳥時代末期の作。例文帳に追加

Wooden standing statue of Kokuzo Bosatsu (Akasagarbha Bodhisattva): created in the late Asuka period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

如意輪観音坐像・虚空蔵菩薩坐像(重文)例文帳に追加

The sedentary statues of Cintamani-cakra (manifestation of Avalokitesvara) and Akasagarbha Bodhisattva (Important Cultural Property)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虚空蔵経自巻第一至巻第八例文帳に追加

Kokuzo-kyo (Kokuzo Sutra): Vols. 1 to 8  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

即時に彦七をつかみ虚空にのぼる。例文帳に追加

Suddenly, the ogre grabbed Hikoshichi and rose up to the sky.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京国立博物館虚空蔵菩薩像例文帳に追加

Image of Kokuzo Bosatsu (Akasagarbha Bodhisattva), Tokyo National Museum  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木板彩画虚空蔵菩薩像(求聞持根本像)例文帳に追加

Kokuzo Bosatsu (Bodhisattva), wood plate painting (an image for esoteric prayers for memory power (根本))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それからなにもかもが虚空へ滑り去っていった。例文帳に追加

And then everything slid away into space.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

胎蔵曼荼羅の虚空蔵院の主尊であり、密教でも重視される。例文帳に追加

It is the central figure of the Garbha-mandala in Kokuzo-in, and is esteemed in Mikkyo as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五大虚空蔵菩薩の名称、方位、身色は次のとおりである。例文帳に追加

The name, direction and body color of the Five Major Kokuzo Bosatsu are as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三十三回忌(三十三年目) 虚空蔵菩薩(法界王)例文帳に追加

The 32nd anniversary of death Kokuzo Bosatsu (Hokai-o (the third judge after Ju-o))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、背景も虚空の状景を表すため、何も描かれていない。例文帳に追加

Also, nothing is painted in the background, to show the state of emptiness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS