1016万例文収録!

「規定」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

規定を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49921



例文

2 前条第三項及び第四項の規定は、前項の規定による命令について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of paragraph (3) and paragraph (4) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to an order under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第五条第三項及び第四項の規定は、前項の規定による命令について準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 5, paragraph (3) and paragraph (4) shall apply mutatis mutandis to an order under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条第四項及び第五項の規定は、前項の規定による命令について準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (4) and paragraph (5) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to an order under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の規定による処分は、前項の規定による公示によりその効力を生ずる。例文帳に追加

(3) The disposition made under the provision of paragraph (1) shall be effective when public notice thereof is given pursuant to the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

9 前項に規定する者については、第四項から第六項までの規定は、適用しない。例文帳に追加

(9) The provisions of paragraphs (4) to (6) shall not apply to a person provided in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第百三十五条 鑑定については、勾引に関する規定を除いて、前章の規定を準用する。例文帳に追加

Article 135 Except for the provisions concerning cutody, the provisions of the preceding Chapter shall apply mutatis mutandis to expert evaluations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項に規定する行政庁は、同項に規定する裁判所に対し、意見を述べることができる。例文帳に追加

(3) An administrative agency prescribed in the preceding paragraph may state its opinion to the court prescribed in the same paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十二  第五十一条の規定に基づく命令の規定に違反して貨物の船積をした者例文帳に追加

(xxxii) Any person who has shipped goods in violation of an order pursuant to Article 51  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前各項に規定するもののほか、登録に関して必要な規定は、政令で定める。例文帳に追加

(5) The provisions necessary for registration in addition to the provisions of the preceding respective paragraphs shall be provided in a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 附則第二条第二項の規定は、第一項の規定による届出について準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of the supplementary provisions, Article 2, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the notification provided for in the provisions of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

6 第三項の規定は、第四項の規定による届出について準用する。例文帳に追加

(6) The provisions of paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to the reporting set forth in the provisions of paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による命令については、行政手続法第三章の規定は、適用しない。例文帳に追加

(2) The provisions of Chapter III of the Administrative Procedure Act shall not apply to the order set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前条第二項の規定は、第一項から第三項までの規定による処分について準用する。例文帳に追加

(5) The provisions of paragraph (2) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to dispositions under paragraphs (1) to (3) inclusive.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 第百五十八条第二項の規定は、前項の規定による命令について準用する。例文帳に追加

(6) The provisions of Article 158, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to an order under the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二百十七条第二項の規定は、前項の規定による書面の交付について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 217, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the delivery of a document under the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 この節の規定又は当該規定に基づく命令若しくは処分に違反したとき。例文帳に追加

(ii) When the Consumer Protection Fund has violated any provisions of this Section or any order or disposition based on said provisions  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第百五十八条第二項の規定は、前項の規定による処分について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 158, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to a disposition under the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第百三十一条第四項の規定は、前項本文の規定による通知について準用する。例文帳に追加

(2) Article 131, paragraph (4) shall apply mutatis mutandis to the notice set forth in the main clause of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前二条の規定は、前項に規定する事務を行う場合に準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of the preceding two Articles shall be applied mutatis mutandis to conducting the duties prescribed in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 法第五章及び同章の規定に係るこの省令の規定による申請等例文帳に追加

(i) Application etc pursuant to the provisions of Chapter V of the Act and pursuant to the provisions of the Ordinances pertaining to the provisions of the same Chapter of the Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定は、同項に規定する者が次に掲げる場合に該当するときは、適用しない。例文帳に追加

(2) The provision of the preceding paragraph shall not apply where the person set forth in the said paragraph falls under the following items.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条の規定は、前二項の規定により優先権を主張する場合に準用する。例文帳に追加

(3) Article 43 shall apply mutatis mutandis to the case where a priority claim is declared under paragraph (1) or (2).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 前項の規定は、第二項の規定による出願の変更の場合に準用する。例文帳に追加

(9) The preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a conversion of an application under paragraph (2).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 特許法第四条の規定は、第一項第一号に規定する期間に準用する。例文帳に追加

(5) Article 4 of the Patent Act shall apply mutatis mutandis to the period prescribed in paragraph (1)(i).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 第十三条第二項の規定は、第五項の規定による手数料の納付に準用する。例文帳に追加

(7) The provision of Article 13, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the payment of fees under paragraph (5).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第七十六条及び第七十八条の規定は、前項に規定する場合について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 76 and Article 78 shall apply mutatis mutandis to the cases prescribed in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八条 この法律に規定する事項に関して条約に別段の定めがあるときは、その規定による。例文帳に追加

Article 8 Matters provided in this Act shall be governed by as otherwise provided by other conventions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第四十二条第二項の規定は、前項の規定による許可について準用する。例文帳に追加

(2) The provision of Article 42 paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the permission pursuant to the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第四十二条第二項の規定は、第一項の規定による許可について準用する。例文帳に追加

(3) The provision of Article 42 paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to permission pursuant to the provision of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第十二条第二項の規定は、前項の規定による処分をした場合に準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 12(2) apply mutatis mutandis to the case where a disposition under the preceding paragraph has been given.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条第五項の規定は、前項の規定により動物を収容する場合に準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (5) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the case of taking away an animal pursuant to the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第十六条第二項の規定は、前項の規定による処分をした場合に準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of paragraph (2) of Article 16 shall apply mutatis mutandis in the event of any disposition set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第十二条の規定は、第一項の規定による決定については適用しない。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 12 shall not apply to an order under the provisions of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第十二条の規定は、前項の規定による決定については適用しない。例文帳に追加

(3) The provisions of Article 12 shall not apply to an order under the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第五条第二項の規定は、前項に規定する判断の基準となるべき事項に準用する。例文帳に追加

(2) The provision of Article 5. paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the standards of judgment prescribed in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二十七条の規定は、前項の規定による付記をした場合について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 27 shall apply mutatis mutandis in the case supplementary note registration under the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

労働者派遣法第四十四条第二項の規定により適用される前条の規定例文帳に追加

the provisions of the preceding Article which are applied pursuant to the provisions of paragraph 2 of Article 44 of the Worker Dispatching Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一は、第一一条に規定されている天皇は陸海軍を統帥するという規定であった。例文帳に追加

First, there was a prescript in Section 11 that the Emperor had supreme command over the Army and Navy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝令、養老律令に皇位継承に関する規定はなく、唐の令にも規定がない。例文帳に追加

Not in Taiho Code nor in Yoro Code, there are no provisions related to imperial succession, and in any codes of the Tang Period no such provision existed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事書には規定の概要・趣旨が書かれ、本文にその具体的な規定が記されていた。例文帳に追加

The kotogaki contained the summary and aim of the regulation, and text provided concrete descriptions of the regulations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「悔返権」・「年紀法」の規定は武家独自の規定とされている(異説もある)。例文帳に追加

The regulations of 'Kuikaeshiken' (a right to take back title to property) and 'Nenkiho' (a legal principle for the statute of limitations on land in possession, which developed under bukeho) are considered as unique regulations to samurai family (there is also other theory).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9に規定する租税は、2(a)に規定する率を超えて課することができない。例文帳に追加

The tax referred to in paragraph 9 shall not be imposed at a rate in excess of the rate specified in subparagraph (a) of paragraph 2.  - 財務省

(1)の規定は,それが他の法律に基づく規定に違反するようになる場合は,適用しない。例文帳に追加

The provision under paragraph (1) shall not apply to cases where it may lead to breaking a provision under another law.  - 特許庁

登録部は,特許協力条約の規定及び本法の規定に従い国際出願を処理する。例文帳に追加

The Registration Department shall process international applications in accordance with the provisions of the Patent Cooperation Treaty, and with the provisions of this Law.  - 特許庁

第35条,第36条及び第37条に規定する補正に関する更なる規定は大統領令で定める。例文帳に追加

Further provisions regarding the amendment as referred to in Articles 35, 36 and 37 shall be regulated by a Presidential Decree.  - 特許庁

(1)に規定する手数料支払の要件,期間,手続に関する更なる規定は,大統領令による。例文帳に追加

Further provisions regarding the requirements, time frame and procedure of payment of fees as referred to in paragraph (l) shall be regulated by Presidential Decree.  - 特許庁

特許は,本法の規定に従うことを条件として,かつ,同規定に従い,長官により付与される。例文帳に追加

Patents shall be granted by the Controller subject to and in accordance with the provisions of this Act.  - 特許庁

第3条 2.の規定は,第3条 2.に規定する国際条約が発効する時点で有効となる。例文帳に追加

The provisions of paragraph 2 of Article 3 of this Law shall become effective from the moment the international treaty specified in paragraph 2 of Article 3 becomes effective. - 特許庁

商標法第56条 (13)に規定する異議が申し立てられた場合は,(4),(5)及び(6)の規定が適用される。例文帳に追加

Where the opposition is lodged under subsection 56 (13) of the Act, subregulations (4), (5) and (6) shall apply. - 特許庁

例文

臨検については,法第VII部第I章の規定に加えて,次の規定が適用される。例文帳に追加

Inspection tours shall be governed by the following rules in addition to the provisions of Title VII, Chapter I of the Law. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS