1016万例文収録!

「規定」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

規定を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49921



例文

第121条[4]の規定を準用する。例文帳に追加

Section 121(4) shall apply mutatis mutandis.  - 特許庁

さらに,次の規定を適用する。例文帳に追加

Furthermore the following provisions shall apply:  - 特許庁

第63条(1)の規定を準用する。例文帳に追加

Section 63 par 1 shall be applied mutatis mutandis.  - 特許庁

[1](2)に規定する情報は,例文帳に追加

The information required by paragraph 1(2), shall be communicated:  - 特許庁

例文

(4) 本規則に反するすべての規定例文帳に追加

4. all provisions contrary to the present regulation. - 特許庁


例文

特許法第 37 条の規定の趣旨例文帳に追加

Purport of Patent Act Article 37  - 特許庁

規則 21.33 他に規定されていない指示例文帳に追加

21.33 Directions not otherwise prescribed - 特許庁

端部分は、外面を規定する。例文帳に追加

The end portion defines an outer surface. - 特許庁

開口6がゲート長を規定する。例文帳に追加

An opening 6 prescribes the gate length. - 特許庁

例文

キーワードは、利用形態を規定する。例文帳に追加

The keyword regulates the use form. - 特許庁

例文

約束の見直し(レビュー規定例文帳に追加

Review of Commitments (Review Provisions) - 経済産業省

投資協定における主要規定例文帳に追加

Major Provisions in Investment Agreements - 経済産業省

FTA/EPA では投資章で規定される。例文帳に追加

In FTAs/EPAs, it is provided in the chapter on investment. - 経済産業省

原則、金額に関する規定なし例文帳に追加

In principle, there are no regulations on capital - 経済産業省

OFSRではレビュー要件を規定する。例文帳に追加

The OFSR shall specify the review requirements.  - 経済産業省

その他規定の承認責任例文帳に追加

responsible for the approval of provision of lower order  - 経済産業省

⑤ 次の(ⅰ)から(ⅲ)までに規定する費用例文帳に追加

(v) Expenses set forth in the following items:  - 経済産業省

1) FIPS46-3 として規定されていること例文帳に追加

1) It is specified as FIPS 46-3  - 経済産業省

(構造調整支援策の実施規定例文帳に追加

(Implementation provisions for structural adjustment assistance measures) - 経済産業省

ⅰ EPA による知的財産規定例文帳に追加

(i) Intellectual property protection provisions under EPA - 経済産業省

GATT 第11条に規定されている例外例文帳に追加

Exceptions Provided in GATT Article XI - 経済産業省

包括的輸入禁止規定※ 3例文帳に追加

Regulations for comprehensive import bans*3 - 厚生労働省

育児休業等に係る規定例文帳に追加

Clause concerning childcare leave, etc. - 厚生労働省

第二部 適用法令に関する規定例文帳に追加

PART II PROVISIONS CONCERNING THE APPLICABLE LEGISLATION - 厚生労働省

第三部 給付に関する規定例文帳に追加

PART III PROVISIONS CONCERNING BENEFITS - 厚生労働省

第二十四条 経過規定例文帳に追加

Article 24 Transitional Provisions - 厚生労働省

第六条 この部の規定の適用例文帳に追加

Article 6 Application of this Part - 厚生労働省

第二十九条 経過規定例文帳に追加

Article 29 Transitional Provisions - 厚生労働省

③ 第1の8(1)④に規定する規則例文帳に追加

3) Regulations set forth in Paragraph 1, 8 (1).4) - 厚生労働省

効力規定という,それに違反した行為が無効になる法規定例文帳に追加

a legal stipulation called null-and-void provision  - EDR日英対訳辞書

九 第二百六十二条の規定規定する権利の行使例文帳に追加

(ix) exercise of the right set forth in Article 262.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前条の規定は、前項の規定による許可について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions in the preceding article shall apply mutatis mutandis to the license pursuant to the provisions in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

規定による申告書↓[前条第一項の規定による申告書]例文帳に追加

Return under the provision of paragraph (1) of the preceding Article  - 日本法令外国語訳データベースシステム

旧皇統譜令の規定のうち、現行の主な規定は、以下の通り。例文帳に追加

Of all provisions of the old Kotofu Rei, those still existing are as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3 2の規定にかかわらず、第三章の規定は、次のものについて適用する。例文帳に追加

3. Notwithstanding paragraph 2, Chapter 3 shall be applicable: - 財務省

2の規定にかかわらず、第三章の規定は、次のものについて適用する。例文帳に追加

Notwithstanding paragraph 2, Chapter 3 shall be applicable:  - 財務省

(1),(2)及び(3)の規定は,第34条 (4)の規定には適用しない。例文帳に追加

The provisions of subsections (1), (2) and (3) of this section do not extend to the provisions of subsection 34(4) of this Act.  - 特許庁

第115/U条 本法の施行に関する規定を定める規則及び経過規定例文帳に追加

Article 115/U Rules establishing provisions concerning the entry into force of this Act and transitional provisions - 特許庁

(4) これについて,反対の規定がない場合は,本条の規定を適用する。例文帳に追加

4. In the absence of provisions to the contrary, the provisions of this Article shall apply. - 特許庁

(h) 必要又は便宜である経過規定又は留保規定を定めること,及び例文帳に追加

(h) making such transitional or saving provisions as are necessary or convenient; and - 特許庁

第37 条の規定と第36 条第5 項の規定との関係とその判断手法例文帳に追加

Relationship between the Provisions of Section 37 and Section 36(5),and Method of Examination  - 特許庁

本法の施行に関する規定を定める規則及び経過規定例文帳に追加

Article 65 Rules establishing provisions concerning the entry into force of this Act and transitional provisions  - 特許庁

この規定は,第168条(3)の規定に基づく手数料の返還にも適用する。例文帳に追加

This provision shall also apply to reimbursement of the fees under Section 168(3).  - 特許庁

ただし,同規定は第38条の規定には適用しないものとする。例文帳に追加

That shall, however, not apply to the provision of section 38.  - 特許庁

第134条[3]の規定に違反し,[4]の規定にも関連して,次の行為を行うこと例文帳に追加

contrary to Section 134(3), also in conjunction with subsection (4),  - 特許庁

67.238.2の規定は,67.1(b)の規定による新しい出願に準用する。例文帳に追加

67.2. The provisions of Subsection 38.2 shall apply mutatis mutandis to a new application filed under Subsection 67.1(b). - 特許庁

包装材経路規定部は、包装材の搬送経路を規定する。例文帳に追加

The packaging material path defining part defines a packaging material transferring path. - 特許庁

また、フレーム規定部34は、スロットの長さとして複数の値を規定する。例文帳に追加

Also, the frame prescription section 34 prescribes a plurality of values as slot length. - 特許庁

具体的には 1.スカム(現像残さ)の大きさ規定 2.現像時間規定例文帳に追加

More specifically, 1. the magnitude of scum (development residues) is defined, 2. the developing time is defined. - 特許庁

例文

トラック幅を規定するトラック幅規定層を精度よく形成する。例文帳に追加

To accurately form a track-width defining-layer for defining a track width. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS