1016万例文収録!

「解職する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 解職するの意味・解説 > 解職するに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

解職するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

解職する例文帳に追加

to dismiss a person from a job  - EDR日英対訳辞書

弁護士を解職する例文帳に追加

remove from the bar  - 日本語WordNet

有権者が公職者の解職を請求すること例文帳に追加

the demands of an electorate for the dismissal of a public worker  - EDR日英対訳辞書

設立時取締役は、…設立時委員…を解職し、又は設立時執行役を解任することができる例文帳に追加

the Directors at Incorporation may remove the Committee Members at Incorporation, or dismiss the Executive Officers at Incorporation  - 法令用語日英標準対訳辞書

例文

2 代表執行役は、いつでも、取締役会の決議によって解職することができる。例文帳に追加

(2) A representative executive officer may be removed at any time by resolution of the board of directors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

5 政令で特別の定をするものを除く外、委員の選挙に関する規定は、第三項の規定による解職の投票に準用する例文帳に追加

(5) Unless specially prescribed in a Cabinet Order, the provision concerning the election of the commission members shall apply mutatis mutandis to the voting for recall pursuant to the provision of paragraph (3).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十三条の二十五 各委員会の委員は、いつでも、取締役会の決議によって解職することができる。例文帳に追加

Article 53-25 (1) A committee member may be removed at any time by a resolution of the board of directors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 設立時取締役は、株式会社の成立の時までの間、設立時代表取締役を解職することができる。例文帳に追加

(2) The Directors at Incorporation may remove the Representative Director at Incorporation at any time prior to the formation of the Stock Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前二項の規定による設立時代表取締役の選定及び解職は、設立時取締役の過半数をもって決定する例文帳に追加

(3) The appointment and removal of the Representative Director at Incorporation pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs shall be determined by a majority of the Directors at Incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第四百一条 各委員会の委員は、いつでも、取締役会の決議によって解職することができる。例文帳に追加

Article 401 (1) The committee members of each Committee may be removed at any time by resolution of the board of directors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百五条の七 自主規制委員は、特定株式会社金融商品取引所の取締役会の決議によつて解職することができる。例文帳に追加

Article 105-7 (1) The members of the Self-Regulating Committee may be removed by a resolution of the meeting of the board of directors of the Specified Stock Company-Type Financial Instruments Exchange.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 海区漁業調整委員会の委員の選挙又は解職の投票に関し、市町村が処理することとされている事務例文帳に追加

(i) Affairs which shall be dealt with by the municipality concerned with respect to the voting for election or recall of commission members of a Sea-area Fisheries Adjustment Commission  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、取締役会は、経営者の職務執行に関する監督機関であり、経営者を選定及び解職する権限を有する(会社法第 362 条、第 416 条、第 420 条)。例文帳に追加

The board of directors is also a body that supervises management's performance of duties and is authorized to appoint and discharge management. (Articles 362, 416, and 420 of the Company Law)  - 金融庁

二 その児童福祉施設の職員が、この法律若しくはこれに基づく命令又はこれらに基づいてする処分に違反したときは、当該職員を解職すべき旨を指示すること。例文帳に追加

(ii) Instruct dismissal of an employee of the child welfare institution when he/she has violated this Act or any order pursuant to this Act or any disposition imposed pursuant thereto  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 厚生労働大臣及び都道府県知事は、その保護施設の職員が、この法律若しくはこれに基く命令又はこれらに基いてする処分に違反したときは、当該職員を解職すべき旨を指示することができる。例文帳に追加

(iii) The Minister of Health, Labour and Welfare or a prefectural governor may, when an employee of the public assistance facility has violated this Act, an order based on this Act, or a disposition based on this Act or such order, instruct that said employee should be removed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 更生保護法人が前項の命令に従わないときは、法務大臣は、当該更生保護法人に対し、期間を定めて業務の全部若しくは一部の停止を命じ、又は役員の解職を勧告することができる。例文帳に追加

(2) When the juridical person for offenders rehabilitation does not abide by the order prescribed in the preceding paragraph, the Minister of Justice may order the juridical person for offenders rehabilitation to suspend its services wholly or partially for a period which he/she shall specify, or shall recommend the removal of an officer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 清算人会は、その選定した代表清算人及び第百八十条の九第四項の規定により代表清算人となった者を解職することができる。例文帳に追加

(4) The board of liquidators may remove the Representative Liquidator that it has appointed or the person who has become the Representative Liquidator pursuant to the provision of Article 180-9, paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第百七十四条第七項の規定により内閣総理大臣が清算相互会社の代表清算人を定めたときは、清算人会は、代表清算人を選定し、又は解職することができない。例文帳に追加

(5) Where the Prime Minister has appointed the Representative Liquidator of a Liquidation Mutual Company pursuant to the provision of Article 174, paragraph (7), the board of liquidators may not appoint or remove the Representative Liquidator.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 設立時取締役は、株式会社の成立の時までの間、設立時委員若しくは設立時代表執行役を解職し、又は設立時執行役を解任することができる。例文帳に追加

(2) At any time prior to the formation of the Stock Company, the Directors at Incorporation may remove the Committee Members at Incorporation or the Representative Executive Officers at Incorporation, or dismiss the Executive Officers at Incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 清算人会は、その選定した代表清算人及び第四百八十三条第四項の規定により代表清算人となった者を解職することができる。例文帳に追加

(4) Board of liquidators may remove representative liquidators it appointed and persons who became representative liquidators pursuant to the provisions of paragraph (4) of Article 483.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第四百八十三条第五項の規定により裁判所が代表清算人を定めたときは、清算人会は、代表清算人を選定し、又は解職することができない。例文帳に追加

(5) If the court has prescribed representative liquidators under the provisions of paragraph (5) of Article 483, the board of liquidators cannot select or remove the representative liquidators.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 第五十三条の三十二において準用する会社法第四百二十条第一項前段の規定による代表執行役の選定及び第五十三条の三十二において準用する同法第四百二十条第二項の規定による代表執行役の解職例文帳に追加

(viii) Appointment of the representative executive officer under the first sentence of Article 420, paragraph (1) of the Companies Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 53-32 and removal of the representative executive officer under Article 420, paragraph (2) of that Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 53-32;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十九条 選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、その総数の三分の一以上の者の連署をもつて、その代表者から、都道府県の選挙管理委員会に対し、委員の解職を請求することができる。例文帳に追加

Article 99 (1) A representative of the persons eligible for election may request the Board of Elections of the prefectural government concerned to recall a commission member by joint signatures of not less than one third of the total number of the eligible persons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 特定株式会社金融商品取引所の自主規制委員会は、会社法第三百六十二条第四項及び第四百十六条第四項の規定にかかわらず、自主規制業務に関する事項の決定並びに次条第二項に規定する自主規制委員の選定及び第百五条の七第一項に規定する自主規制委員の解職について、執行役又は取締役に委任することができない。例文帳に追加

(4) A Self-Regulating Committee of a Specified Stock Company-Type Financial Instruments Exchange shall not delegate to executive officers or directors the decisions on matters regarding Self-Regulation Related Services, and appointment of members of Self-Regulating Committee prescribed in paragraph (2) of the following Article or removal of the members of the Self-Regulating Committee prescribed in Article 105-7(1), notwithstanding the provisions of Article 362(4) and Article 416(4) of the Companies Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 法務大臣は、前項の規定により役員の解職を勧告しようとする場合には、当該更生保護法人に、法務大臣の指定した職員に対して弁明する機会を与えなければならない。この場合においては、当該更生保護法人に対し、あらかじめ、書面をもって、弁明をすべき日時、場所及びその勧告の原因となる事実を通知しなければならない。例文帳に追加

(3) The Minister of Justice, when he/she intends to recommend the removal of an officer pursuant to the preceding paragraph, shall give the juridical person for offenders rehabilitation an opportunity to give an explanation before an official whom the Minister of Justice shall designate. In this case, the date and time, the venue of the explanation and the cause for the recommendation shall be notified in writing and in advance to the juridical person for offenders rehabilitation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ヘ 第五十二条第二項、第六十条の八第二項若しくは第六十六条の二十第二項の規定により解任若しくは解職を命ぜられた役員又はこの法律に相当する外国の法令の規定により当該外国において解任を命ぜられた役員でその処分を受けた日から五年を経過しない者例文帳に追加

(f) an official who was ordered for dismissal or removal under the provisions of Article 52(2), Article 60-8(2), or Article 66-20(2), or an Officer who was ordered for dismissal or removal in a foreign state under the provisions of laws and regulations of said foreign state, and for whom five years have not passed since the day of the disposition; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 会社法第四十七条(設立時代表取締役の選定等)の規定は相互会社(委員会設置会社を除く。)の設立時代表取締役(相互会社の設立に際して代表取締役となる者をいう。以下同じ。)の選定及び解職について、同法第四十八条(設立時委員の選定等)の規定は相互会社(委員会設置会社に限る。)の設立時委員(相互会社の設立に際して委員会の委員となる者をいう。以下同じ。)の選定、設立時執行役(相互会社の設立に際して執行役となる者をいう。以下同じ。)の選任及び設立時代表執行役(相互会社の設立に際して代表執行役となる者をいう。以下同じ。)の選定並びにこれらの者の解職及び解任について、それぞれ準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

(6) The provision of Article 47 (Appointment, etc. of Representative Directors at Incorporation) of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the appointment and removal of the representative director at incorporation (referring to the person who becomes representative director at the incorporation of a Mutual Company; the same shall apply hereinafter) of a Mutual Company (other than a company with Committees); and the provision of Article 48 (Appointment of Committee Members at Incorporation) of that Act shall apply mutatis mutandis to the appointment of committee members at incorporation (referring to the persons who become committee members at the incorporation of a Mutual Company; the same shall apply hereinafter) of a Mutual Company (limited to a company with Committees), the election of its executive officers at incorporation (referring to the persons who become executive officers at the incorporation of a Mutual Company; the same shall apply hereinafter) and the appointment of its representative executive officer at incorporation (referring to the person who becomes representative executive officer at the incorporation of a Mutual Company; the same shall apply hereinafter), and the removal and dismissal of those persons, respectively. In this case, any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 内閣総理大臣は、取引所取引許可業者の国内における代表者(国内に事務所その他の施設がある場合にあつては、当該施設に駐在する役員を含む。)が、第二十九条の四第一項第二号イからトまでのいずれかに該当することとなつたとき、又は前項第三号若しくは第五号に該当する行為をしたときは、取引所取引許可業者に対して、当該国内における代表者の解任又は解職を命ずることができる。例文帳に追加

(2) When the Representative Person in Japan of an Authorized Transaction-at-Exchange Operator (in cases where there is any office or other facilities in Japan, including an Officer stationed at said office) comes to fall under any of the cases set forth in Article 29-4(1) (ii), sub-items (a) to (g) inclusive, or has conducted an act which falls under item (iii) or (v) of the preceding paragraph, the Prime Minister may order said Authorized Transaction-at-Exchange Operator to dismiss or remove the Representative Person in Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 会社法第四百一条第二項から第四項まで(委員の解職等)、第八百六十八条第一項(非訟事件の管轄)、第八百七十条(第二号に係る部分に限る。)(陳述の聴取)、第八百七十一条(理由の付記)、第八百七十二条(第四号に係る部分に限る。)(即時抗告)、第八百七十四条(第一号に係る部分に限る。)(不服申立ての制限)、第八百七十五条(非訟事件手続法の規定の適用除外)、第八百七十六条(最高裁判所規則)及び第九百三十七条第一項(第二号イ及びハに係る部分に限る。)(裁判による登記の嘱託)の規定は、委員会設置会社の委員について準用する。この場合において、同法第四百一条第二項中「前条第一項」とあるのは「保険業法第五十三条の二十四第一項」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 401, paragraphs (2) to (4) inclusive (Removal of Committee Members), Article 868, paragraph (1) (Jurisdiction of Non-Contentious Cases), Article 870 (limited to the segment pertaining to item (ii)) (Hearing of Statements), Article 871 (Supplementary Note of Reasons), Article 872 (limited to the segment pertaining to item (iv)) (Immediate Appeal Against Ruling), Article 874 (limited to the segment pertaining to item (i)) (Restrictions on Appeal), Article 875 (Exclusion from Application of Provisions of Act on Procedures for Non-Contentious Cases), Article 876 (Supreme Court Rules) and Article 937, paragraph (1) (limited to the segment pertaining to item (ii), (a) and (c)) (Commission of Registration by Judicial Decision) of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the committee members of a company with Committees. In this case, the term "paragraph (1) of the preceding Article" in Article 401, paragraph (2) of that Act shall be deemed to be replaced with "Article 53-24, paragraph (1) of the Insurance Business Act"; any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS