1016万例文収録!

「通信中」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 通信中の意味・解説 > 通信中に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

通信中の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11383



例文

このとき、通信路及び通信手順に依存しない通信結果情報を通信管理情報15に含めて記憶部13に格納する。例文帳に追加

In such a case, communication result information that does not depend upon the communication paths and the communication procedures is included in the communication management information 15 and stored in a storage part 13. - 特許庁

通信初期においても高いスループットを実現できる新規な送信機および継装置並びに通信システム、通信プログラム、通信方法の提供。例文帳に追加

To obtain a high throughput even in the beginning of communication. - 特許庁

電力線通信端末装置、電力線通信方法、電力線通信中継装置及び電力線通信システム例文帳に追加

POWER LINE COMMUNICATION TERMINAL, POWER LINE COMMUNICATION METHOD, POWER LINE COMMUNICATION RELAY AND POWER LINE COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

継装置、通信装置、通信制御方法、通信制御プログラムおよび通信制御プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

REPEATER, COMMUNICATION APPARATUS, COMMUNICATION CONTROL METHOD, COMMUNICATION CONTROL PROGRAM AND RECORDING MEDIUM RECORDED WITH COMMUNICATION CONTROL PROGRAM - 特許庁

例文

既存の通信ネットワークに通信装置を接続する通信サービスを提供する通信中継システム20を提供する。例文帳に追加

A communication relay system 20 is provided for offering communication service for connecting a communication device to an existing communication network. - 特許庁


例文

遠隔通信時以外の「順応」訓練時は、通信端末相互の遠隔通信中通信空き時間である。例文帳に追加

The "adaption" training except the remote communication is communication spare time during the remote communication between the communication terminals. - 特許庁

本発明の車両通信中継装置は、車両に搭載された車載通信装置間の通信、若しくは、車載通信装置と道路側に設けられた路側通信装置との通信継するものである。例文帳に追加

The vehicle communication relay device relays communication between in-vehicle communication devices mounted on vehicles or communication between an in-vehicle communication device and a road-side communication device provided on a road side. - 特許庁

複数の通信経路を通信中に切換可能な通信装置において、通信の処理遅延時間に差異がある複数の通信経路を通信中に切り換えたとしても、データに重複や欠落が生じ難くする。例文帳に追加

To allow data to hardly cause overlap or missing data even when a plurality of communication paths different in communication processing delay time are switched during communication in a communication apparatus capable of switching the plurality of communication paths during communication. - 特許庁

継サーバ及び通信端末及び継方法及び継プログラム及び端末通信方法例文帳に追加

RELAY SERVER, RELAY METHOD, RELAY PROGRAM, COMMUNICATION TERMINAL, AND TERMINAL COMMUNICATION METHOD - 特許庁

例文

双方向通信継システム、継器、および双方向通信継方法例文帳に追加

TWO-WAY COMMUNICATION RELAY SYSTEM, REPEATER, AND TWO-WAY COMMUNICATION RELAY METHOD - 特許庁

例文

継サーバ23は、継された通信データをさらに通信端末21に継する。例文帳に追加

The relay server 23 further relays the relayed communication data to the communication terminal 21. - 特許庁

通信中も、接続通信ネットワークの通信品質を監視し、通信品質が低下した場合には、他方の通信ネットワークの通信品質を測定し、通信品質が基準を満たすときには、他方の通信ネットワークに切り替える。例文帳に追加

Also during communication, it monitors the quality of communication of the communication network in connection, and in case that the quality of communication drops, it measures the quality of communication of other communication network, and when the quality of communication fulfills the standard, it switches the communication network into other communication network. - 特許庁

本発明の無線機は、移動通信機との通信に使用される複数のアンテナ132,142と、複数のアンテナ132,142のから通信に使用するアンテナを当該通信通信フレーム単位の時分割で切り替えながら通信機と通信を行う無線通信手段とを有する。例文帳に追加

Radio equipment includes: a plurality of antennas 132 and 142 for use in communication with a moving communication apparatus; and a radio communication means which communicates with the communication apparatus while switching an antenna for use in communication among the plurality of antennas 132 and 142 in time division of a communication frame unit of the communication. - 特許庁

一つの固定回線2に接続される複数の通信端末装置10及び20において、一方の通信端末装置が通信中に、他方の通信端末装置の通信要求を検知することにより、一方の通信端末装置の通信を切断した後、他方の通信端末装置の通信終了により一方の通信端末装置の通信の再接続を可能とする通信端末装置。例文帳に追加

The communication terminal device can reconnect a communication of one communication terminal unit according to ending of the communication of another communication terminal device after the communication of the one terminal device is disconnected, by sensing a communication request of the another terminal device during communicating of the one terminal device in a plurality of the communication terminal devices 10 and 20 connected to the one fixed channel 2. - 特許庁

相異なる複数の移動通信方式の送受信機能を有する移動通信端末機の通信制御方法において、第1の移動通信方式で通信中に、第2の移動通信方式の通信の呼出し信号を受信した場合に、第2の移動通信方式の通信を着信することが可能である移動通信端末機の通信制御方法およびその通信制御方法を記録した記録媒体を提供することである。例文帳に追加

To provide a communication control method for a mobile communication terminal having transmission/reception functions adopting different mobile communication systems by which method communication adopting a 2nd mobile communication system can be received when receiving a communication call signal of the 2nd mobile communication system during the communication by a 1st mobile communication system and to provide a recording medium with its communication control method recorded thereon. - 特許庁

迂回継という,通信における継方式例文帳に追加

in communications, a type of relay, called alternative relay  - EDR日英対訳辞書

無線継装置および無線通信継方法例文帳に追加

RADIO RELAYING DEVICE, AND RELAYING METHOD OF RADIO COMMUNICATION - 特許庁

データ継装置、通信装置およびデータ継方法例文帳に追加

DATA RELAYING APPARATUS, COMMUNICATION APPARATUS, AND DATA RELAYING METHOD - 特許庁

継装置、パケット継方法、及び通信システム例文帳に追加

RELAY DEVICE, PACKET RELAY METHOD, AND COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

継サーバ及び通信システム例文帳に追加

RELAY SERVER AND RELAY COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

通信システムおよび継サーバ例文帳に追加

RELAY COMMUNICATION SYSTEM AND RELAY SERVER - 特許庁

継サーバおよび通信システム例文帳に追加

RELAY SERVER AND RELAY COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

自律移動継装置および無線通信中継システム例文帳に追加

AUTONOMOUS MOBILE RELAY DEVICE AND RADIO COMMUNICATION RELAY SYSTEM - 特許庁

管理機能付き継サーバ及び通信システム例文帳に追加

RELAY SERVER WITH MANAGEMENT FUNCTION AND RELAY COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

通信フレームの継装置および継方法例文帳に追加

RELAY DEVICE AND RELAY METHOD OF COMMUNICATION FRAME - 特許庁

継サーバおよび通信システム例文帳に追加

RELAY SERVER, AND RELAYED COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

継装置、通信装置及び継方法例文帳に追加

RELAYING APPARATUS, COMMUNICATION APPARATUS, AND RELAYING METHOD - 特許庁

通信制御方法、継方法及び継装置例文帳に追加

COMMUNICATION CONTROL METHOD, RELAY METHOD AND REPEATER SYSTEM - 特許庁

継サーバおよび通信システム例文帳に追加

RELAY SERVER, AND RELAY COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

通信システム、継装置、継方法およびプログラム例文帳に追加

COMMUNICATION SYSTEM, RELAY DEVICE, RELAY METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

継装置間通信方法及び継装置例文帳に追加

METHOD OF COMMUNICATION BETWEEN REPEATING APPARATUSES, AND REPEATING APPARATUS - 特許庁

継装置、プログラム、継方法及び通信システム例文帳に追加

REPEATER, PROGRAM, RELAY METHOD AND COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

継装置、通信システムおよび継方法例文帳に追加

REPEATING DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND REPEATING METHOD - 特許庁

通信中継方法および継装置例文帳に追加

COMMUNICATION RELAY METHOD AND RELAY APPARATUS - 特許庁

継装置、継プログラム及び通信システム例文帳に追加

RELAY APPARATUS, RELAY PROGRAM, AND COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

継装置、通信システム及び継方法例文帳に追加

RELAY APPARATUS, COMMUNICATION SYSTEM, AND RELAY METHOD - 特許庁

継装置、通信システムおよび継方法例文帳に追加

RELAY DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND RELAY METHOD - 特許庁

継局および無線通信中継方法例文帳に追加

RELAY STATION, AND RADIO COMMUNICATION RELAY METHOD - 特許庁

通信システム、継装置及び継プログラム例文帳に追加

COMMUNICATION SYSTEM, RELAY DEVICE, AND RELAY PROGRAM - 特許庁

継局および無線通信中継方法例文帳に追加

RELAY STATION AND WIRELESS COMMUNICATION RELAY METHOD - 特許庁

通信中継装置及び継コネクタユニット例文帳に追加

COMMUNICATION RELAY DEVICE AND RELAY CONNECTOR UNIT - 特許庁

通信中継装置3の通信中継手段311は、クライアント−サーバ間の通信継する。例文帳に追加

A communication repeating means 311 of a communication repeating apparatus 3 repeats communication between a client and a server. - 特許庁

通信中継認可システム、通信中継装置、通信中継認可方法、端末装置及び制御プログラム例文帳に追加

COMMUNICATION RELAY AUTHORIZATION SYSTEM, COMMUNICATION RELAY DEVICE, COMMUNICATION RELAY AUTHORIZATION METHOD, TERMINAL DEVICE, AND CONTROL PROGRAM - 特許庁

通信端末装置100Aと通信端末装置100Bがインフラストラクチャモードで通信装置200を介して通信を行っているときに、通信装置200で特定された通信端末装置100Aの現在位置が通信端末装置100Bへと通知される。例文帳に追加

In a communication system, while relay communication is performed via a relay communication apparatus 200 between a communication terminal device 100A and a communication terminal device 100B under an infrastructure mode, the communication terminal device 100B is notified of a current location of the communication terminal device 100A specified by the relay communication apparatus 200. - 特許庁

第1の通信装置18−1は第3の通信装置18−3との第2の通信規格での通信中に第2の通信装置18−2からの通信開始要求を受け付けた場合に通信中であることを示す応答通知をLANケーブル22経由で継装置20に出力する。例文帳に追加

The first communication device 18-1 outputs a response notification indicating that the first communication device 18-1 is in communication to a relay device 20 via the LAN cable 22 when accepting the communication start request from the second communication device 18-2 during communication according to the second communication standard with a third communication device 18-3. - 特許庁

ファクシミリ装置20の主制御部1は、通信待ちの通信ジョブと現在通信中通信ジョブとを含む通信ジョブを表示し(図5のステップS15)、そのから選択して当該通信ジョブを削除することにより通信ジョブを止させる(ステップS16−S19)。例文帳に追加

A main control section 1 in a facsimile apparatus 20 displays communication jobs including a communication wait communication job and a communication job that is currently being communicated (a step S15 in Figure 5), and stops the communication job, by deleting the communication job concerned by selecting it (steps S16-S19). - 特許庁

音声通信及びデータ通信を行う端末装置(PS)と、音声通信及びデータ通信継する継装置(MCP)と、継装置を介して端末装置とデータ通信を行うデータ通信装置(サーバ)を有する通信システムで、効率化を図る。例文帳に追加

To bring efficiency to a communication system including: terminals (PS) carrying out voice communication and data communication; a relaying apparatus for relaying the voice communication and the data communication; and data communication apparatuses (servers) making the data communication with the terminals via the relaying apparatus. - 特許庁

通信システム、通信システムに用いられる送信端末、通信システムに用いられる継端末、通信システムにおける通信方法及び通信システムに用いられるコンピュータプログラム例文帳に追加

COMMUNICATION SYSTEM, TRANSMISSION TERMINAL USED FOR COMMUNICATION SYSTEM, RELAY TERMINAL USED FOR COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD IN COMMUNICATION SYSTEM AND COMPUTER PROGRAM USED FOR COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

ケーブルを介して他のデータ通信装置と通信を行うデータ通信装置において、通信中に、一方のデータ通信装置で電源供給が停止したときに、他方のデータ通信装置で誤動作することを防止する。例文帳に追加

To prevent one data communication device which communicates with the other data communication device from malfunctioning when power supply to the other data communication device stops during the communication. - 特許庁

例文

複数の通信方式を備える情報処理装置と画像形成装置との通信において、所定の通信方式での通信中に、より良い通信方式に切り替えることで、通信時間の短縮を図るようにすることを目的とする。例文帳に追加

To reduce the time of communication between an information processing apparatus provided with a plurality of communication systems and an image forming apparatus by selecting a better communication system during communication in a predetermined communication system. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS