1016万例文収録!

「靈」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

靈-巫+女という漢字の組み立てになっている。例文帳に追加

The character was formed by removing "" from kanji "靈" and adding "."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御靈神社本殿(ごりょうじんじゃほんでん)〔木津川市〕例文帳に追加

Honden of Goryo-jinja Shrine [Kizugawa City]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓所:滋賀県米原市清滝の靈通山清瀧寺德源院例文帳に追加

Burial place: Tokugen-in, Kiyotaki-ji Temple, Reitsu-zan (Kiyotaki, Maibara City, Shiga Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

靈雲院書院(れいうんいんしょいん)〔京都市右京区花園妙心寺町〕例文帳に追加

Shoin of Reiunin Temple [Hanazono Myoshinji-cho, Ukyo Ward, Kyoto City]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

上御神社という社名は下御神社に対応するもので、現在は宗教法人としての正式名を「御靈神社」としている。例文帳に追加

The name Kami-goryo-jinja Shrine corresponds to that of Shimo-goryo-jinja Shrine and its current formal name as a religious corporation is Goryo-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

また、天造日女命(あまつくるひめみこと)、大海靈姫命(おおあまひるめひめのみこと)、日女命(ひめみこと)とも呼ばれる。例文帳に追加

She was also called Amatsukuru Hime Mikoto, Oamahirume Hime no Mikoto, and Hime Mikoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我こそは汝が父の亡靈なれ。只眞夜中の若千時のみ、閻浮にさまよふ許あれども、娑婆にて犯しゝ罪業の燒き淨めらるゝそれまでは、焦熱地獄の餓鬼の苦しみ。例文帳に追加

I am your father's spirit, doomed for a certain time to walk the night, and during the day I am confined to burn in fires, until the evil crimes I had done in my life are burnt and purged away. - Tatoeba例文

我こそは汝が父の亡靈なれ。只眞夜中の若千時のみ、閻浮にさまよふ許あれども、娑婆にて犯しゝ罪業の燒き淨めらるゝそれまでは、焦熱地獄の餓鬼の苦しみ。例文帳に追加

I am thy father’s spirit; doom’d for a certain term to walk the night, and, for the day, confin’d to waste in fires till the foul crimes done in my days of nature are burnt and purg’d away. - Tatoeba例文

祭神は、旧寺田村の産土神で、天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)・高御産靈神(たかみむすびのかみ)・少童豐玉姫命(わだつみとよたまひめのみこと)となっている。例文帳に追加

Its enshrined deities are the following guardian deities of the former Terada Village: Amaterasu Sume Omikami, Takami musubi no kami, and Wadatsumitoyotamahime no mikoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『万葉集』(『萬葉集』)に「志貴島の日本(やまと)の国は事靈の佑(さき)はふ國ぞ福(さき)くありとぞ」(「志貴嶋倭國者事之所佐國叙真福在与具」-柿本人麻呂3254)「…そらみつ大和の國は皇神(すめかみ)の嚴くしき國言靈の幸ふ國と語り繼ぎ言ひ繼がひけり…」(「…虚見通倭國者皇神能伊都久志吉國言能佐吉播布國等加多利継伊比都賀比計理…」-山上憶良894)との歌がある。例文帳に追加

There were poems in "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves) (written as 万葉集 or 萬葉集), 'Souls reside within words of the Yamato nation (Japan) of Shikishima (another name for Japan), and it will be filled with good luck due to the power they contain' (' 倭國 ') by Kakinomoto no Hitomaro 3254 and '... and as told since the time of gods, the solemn souls reside in words of this country even in the eyes of the gods, and the nation will be filled with well-being from that power so the current population should use words while being wary of this fact...' ('... 見通 倭國 皇神 伊都 都賀..'.) by YAMANOUE no Okura 894.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS