1016万例文収録!

「electrostatic latent image」に関連した英語例文の一覧と使い方(46ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > electrostatic latent imageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

electrostatic latent imageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2264



例文

The image forming apparatus which uses the liquid toner obtained by dispersing toner in carrier liquid composed of silicon oil or mineral oil has the developing roller for developing an electrostatic latent image formed on a photoreceptor and the anilox roller forming a thin layer of liquid toner on the developing roller, the anilox roller being characterized in that groove portions are formed on its surface and groove portion surfaces are coated with resin containing fluorine particles.例文帳に追加

シリコンオイルもしくは鉱物油からなるキャリア液にトナーを分散した液体トナーを用いる画像形成装置において、前記画像形成装置は、感光体上に形成された静電潜像を現像するための現像ローラと、前記現像ローラに液体トナーの薄層を形成するアニロックスローラを備え、前記アニロックスローラはその表面に溝部を有し、前記溝部表面をフッ素粒子含有樹脂でコーティングすることを特徴とする。 - 特許庁

This image forming device adopting the electrophotographic system is provided with a conductive cleaning blade 23 which scrapes off toner remaining on the roll-shaped or belt-shaped photoreceptor after transfer to a transfer member of toner stuck on the photoreceptor, where an electrostatic latent image is formed by an exposure means; and a discharging means which is connected to the cleaning blade 23 and removes electric charges remaining on the photoreceptor.例文帳に追加

本発明の画像形成装置は、電子写真方式を用いた画像形成装置において、露光手段により静電潜像が形成されローラ状又はベルト状の感光体上に付着されたトナーを転写材へ転写した後に感光体上に残ったトナーを掻き取る導電性を有するクリーニングブレード23と、クリーニングブレード23に接続され感光体に残留している電荷を除去する除電手段と、を備えた構成とする。 - 特許庁

In the image forming apparatus, an exposure device is equipped with three or more vertical and three or more horizontal surface emitting laser arrays having laser beam luminous points as an exposure light source, and adopts a multibeam system by which an electrostatic latent image is formed by scanning laser beams on the organic photoreceptor, and a binder in the surface layer of the organic photoreceptor located farthest from a conductive support contains a polycarbonate having a polysiloxane unit.例文帳に追加

露光手段は縦横、各々3本以上のレーザビーム発光点を有する面発光レーザアレイを露光光源として備え、前記レーザビームを有機感光体上に走査させて静電潜像を形成させるマルチビーム方式を採用する構成を有しており、有機感光体の導電性支持体から最も離れた位置にある表面層のバインダーがポリシロキサン単位を有するポリカーボネートを含有することを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁

In the cleaning device equipped with a cleaning blade to remove toner remained on an organic photoreceptor after developing an electrostatic latent image formed on the organic photoreceptor by using a developer containing toner and transferring a toner image formed by the development from the organic photoreceptor to a transfer material, the cleaning blade and the supporting member of the cleaning blade are partially cemented in parallel, and a vibration control material is stuck on the cleaning blade.例文帳に追加

有機感光体上に形成された静電潜像をトナーを含有する現像剤により現像し、該現像により形成されたトナー像を有機感光体から転写材に転写した後、有機感光体上に残留したトナーを除去するクリーニングブレードを備えたクリーニング装置において、該クリーニングブレードとクリーニングブレードの支持部材は互いに一部が並列に接合されており、且つクリーニングブレードに制震材を貼り合わせたことを特徴とするクリーニング装置。 - 特許庁

例文

The carrier for an electrostatic latent image developer comprises a core material particle having magnetism and a coating layer coating the core material particle where at least the coating layer contains a cross-linked product obtained by hydrolyzing a copolymer containing A-component of an acrylic resin having a tris(trimethylsiloxy)silane group and B component of an acrylic resin having a trimethoxysilane group to generate a silanol group, and condensing the product by using an organic zirconium-based catalyst.例文帳に追加

磁性を有する芯材粒子と該芯材粒子表面を被覆する被覆層とからなる静電潜像現像剤用キャリアであって、少なくとも前記被覆層は、トリス(トリメチルシロキシ)シラン基を有するアクリル系樹脂のA成分とトリメトキシシラン基を有するアクリル系樹脂のB成分とを含む共重合体を加水分解し、シラノール基を生成させ、有機ジルコニウム系触媒を用いて縮合することにより得られる架橋物を含有する静電潜像現像剤用キャリアである。 - 特許庁


例文

The electrostatic latent image developing toner has 2.0-9.0 μm volume average particle diameter D50, volume average particle size distribution index GSDv of ≤1.28, the average value of 105-150 in the shape factor SF expressed by a relation; SF=ML2/A×100, and ≤5.0% area ratio of pores in the cross-section.例文帳に追加

体積平均粒径D_50が2.0〜9.0μmの範囲にあり、体積平均粒度分布指標GSDvが1.28以下であり、下記(式1)で表される形状係数SFの平均値が105〜150の範囲にあり、かつ、断面における空孔の面積率が5.0%以下であることを特徴とする静電潜像現像用トナーおよびその製造方法、ならびに該静電潜像現像用トナーを用いた静電潜像現像剤および画像形成方法である。 - 特許庁

The toner for electrostatic latent image development includes two or more color developing portions and a release agent layer containing a release agent which covers at least a part of one or more of the two or more color developing portions, wherein the color developing portion contains a first component and a second component present as separated from each other and developing colors upon reaction and contains a photosetting composition containing one of the first component and the second component.例文帳に追加

2以上の発色部と、該2以上の発色部のうちの1以上の発色部の少なくとも一部を被覆するように設けられた離型剤を含む離型剤層とを有し、 前記発色部が、互いに隔離された状態で存在し、互いに反応した際に発色する第1成分および第2成分と、前記第1成分および前記第2成分のいずれか一方を含む光硬化性組成物と含むことを特徴とする静電潜像現像用トナー。 - 特許庁

The toner for electrostatic latent image development is obtained by forming an outer layer by aggregating resin particles on surfaces of base particles containing at least a colorant obtained by suspension polymerization and by fusion-bonding the resin layer, wherein the base particles and/or the resin particles forming the outer layer contain a polyester resin synthesized from an aromatic dicarboxylic acid or a derivative thereof and an aliphatic dialcohol and an acrylic resin.例文帳に追加

少なくとも着色剤を含有し、懸濁重合により得られた母粒子の表面に、樹脂粒子を凝集させて外層を形成し、これを融着させて得られる静電潜像現像用トナーにおいて、該母粒子及び/又は外層を形成する樹脂粒子が、芳香族ジカルボン酸又はその誘導体と脂肪族ジアルコールから合成されるポリエステル樹脂とアクリル系樹脂を含有する静電潜像現像用トナー。 - 特許庁

In this developing method, developer consisting of toner and a carrier coated with resin is carried on a magnetic roll arranged oppositely to a photoreceptor and fed by moving the magnetic roll in the same direction as the moving direction of the photoreceptor while developing bias potential is applied to the magnetic roll, so that an electrostatic latent image formed on the photoreceptor is developed.例文帳に追加

感光体と対向して配置された磁気ロール上に、トナーと樹脂被覆されたキャリアとよりなる現像剤を担持し、該磁気ロールに現像バイアス電位を印加しながら感光体の移動方向と同一方向に移動させて現像剤を搬送し、感光体上に形成された静電潜像を現像する現像方法において、該トナーの重量平均粒径が6〜10μm、かつ、該樹脂被覆されたキャリアの重量平均粒径が30〜80μmで、式(I)で示される現像部位の最大現像電界における比抵抗が10^7 〜10^9 Ω・cmであることを主要な構成とする。 - 特許庁

例文

In the electrostatic latent image developing toner obtained by mixing toner particles containing a colorant and a binder resin with at least one additive, the additive is composite particles of strontium titanate and strontium carbonate, the weight ratio between the strontium titanate and strontium carbonate in the composite particles is in the range of (98:2) to (80:20) and the number average particle diameter of the composite particles is 80 to 800 nm.例文帳に追加

着色剤およびバインダー樹脂を含有してなるトナー粒子に少なくとも1種の外添剤を混合添加してなる静電潜像現像用トナーにおいて、外添剤がチタン酸ストロンチウムと炭酸ストロンチウムの複合粒子であり、この複合粒子におけるチタン酸ストロンチウムと炭酸ストロンチウムの重量比率が98:2〜80:20の範囲であり、この複合粒子の個数平均粒径が80〜800nmであることを特徴とする静電潜像現像用トナー。 - 特許庁

例文

The method for manufacturing the electrostatic latent image developing toner comprises forming toner particles by dispersing a toner composition composed of a polyester-based resin into an aqueous medium, wherein the isocyanate group-containing prepolymer obtained from the polyester resin dispersed into the aqueous medium in the presence of the dispersant or particulate polymer is brought into extension reaction or crosslinking reaction by amines and the solvent is removed from the obtained emulsified dispersion.例文帳に追加

水系媒体中にポリエステル系樹脂からなるトナー組成物を分散せしめ、トナー粒子を形成させる前記静電潜像現像用トナーの製造方法であって、無機分散剤または微粒子ポリマーの存在下で水系媒体中に分散したポリエステル樹脂から得られるイソシアネート基含有プレポリマーをアミン類により伸長反応及び/又は架橋反応させ、得られた乳化分散液から溶媒を除去することを特徴とする静電潜像現像用トナーの製造方法。 - 特許庁

The method for manufacturing an electrostatic latent image developing carrier includes a step of coating the surface of a core material comprising a magnetic material with a silicone resin having conductive carbon dispersed therein; and a step of mixing/stirring the carrier having the silicone resin coating layer with a yellow toner and then sucking/removing the yellow toner to remove conductive carbon depositing on the surface of the silicone resin coating layer.例文帳に追加

静電潜像現像用キャリアの製造方法であって、磁性体からなる芯材の表面に、導電性カーボンが分散されたシリコーン樹脂を被覆する工程と、シリコーン樹脂被覆層が形成されたキャリアをイエロートナーと共に混合・攪拌した後、イエロートナーを吸引・除去してシリコーン樹脂被覆層表面に付着する導電性カーボンを除去する工程とを含む 静電潜像現像用キャリアの製造方法である。 - 特許庁

The image forming device includes an LPH (an LED printer head), which is constituted by linearly arranging a plurality of LED elements in a main scanning direction and time-sharingly lightens the plurality of LED elements in a predetermined set period in series, and forms an electrostatic latent image on a photosensitive body by the LPH based on image data.例文帳に追加

複数のLED素子が主走査方向に直線状に配列され、複数のLED素子を予め設定された周期で順次時分割点灯させるLPHを備え、画像データに基づいてLPHにより感光体上に静電潜像を形成させる画像形成装置において、LPHにおける画像データのスクリーン角度は、LED素子の時分割点灯による点灯順序、LED素子相互間の点灯時間間隔、主走査方向XにおけるLED素子の画素ピッチ、副走査方向YにおけるLPHと対向する被露光面との相対移動速度に基づいて算出される点灯履歴傾き計数Kと、下記の式(1)と、から求められる角度θに基づいて定められる画像形成装置。 - 特許庁

例文

The developing device is, provided with the developing sleeve 41 arranged opposite to a photoreceptor 1 carrying the electrostatic latent image being supported in rotationally, a magnet roll 42 arranged in the developing sleeve 41 equipped plural magnetic poles, and a paddle wheel 44 arranged in the vicinity of the developing sleeve 41 being supported in rotationally.例文帳に追加

静電潜像を担持する感光体1に対向して配置され回転可能に支持された現像スリーブ41と、現像スリーブ41内に配置された複数個の磁極を有するマグネットロール42と、現像スリーブ41の近傍に配置され回転可能に支持されたパドルホイール44とを備えた現像装置において、マグネットロール42の複数個の磁極のうち互いに隣接する2磁極N2,N3を同極性に配置して現像剤剥ぎ取り磁界を形成するとともに、現像スリーブ41の回転方向とパドルホイール44の回転方向とを同方向に駆動し、かつ、パドルホイール44の周速度Bと現像スリーブ41の周速度Aとの比B/Aが、下記の式を満足する現像装置。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS