1016万例文収録!

「1960���������」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1960���������に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1960���������を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 576



例文

I was born in 1960.例文帳に追加

私は1960年生まれだ。 - Tatoeba例文

a political orientation originating in the 1960s 例文帳に追加

1960年代の政治的思想 - 日本語WordNet

United States film actor (1901-1960) 例文帳に追加

米国の映画俳優(1901年−1960年) - 日本語WordNet

United States mathematician (1880-1960) 例文帳に追加

米国の数学者(1880年−1960年) - 日本語WordNet

例文

All values were obtained for a time period of 1900 to 1960 except for the Tama River flow which was averaged over the period from 1939 to 1960.例文帳に追加

すべての値は,1939から1960までの期間にわたって平均されたTama川の流量以外は,1900から1960までの期間に収集された。 - 英語論文検索例文集


例文

All values were obtained for a time period of 1900 to 1960 except for the Detroit River flow which was averaged over the period from 1939 to 1960.例文帳に追加

すべての値は,1939から1960までの期間にわたって平均されたデトロイト川の流量以外は,1900から1960までの期間に収集された。 - 英語論文検索例文集

All values were obtained for a time period of 1900 to 1960 except for the Detroit River flow which was averaged over the period from 1939 to 1960.例文帳に追加

すべての値は,1939から1960までの期間にわたって平均されたデトロイト川の流量以外は,1900から1960までの期間に収集された。 - 英語論文検索例文集

All values were obtained for a time period of 1900 to 1960 except for the Detroit River flow which was averaged over the period from 1939 to 1960.例文帳に追加

1939から1960までの期間にわたって平均されたデトロイト川の流量以外のすべての値,1900から1960までの期間に収集された。 - 英語論文検索例文集

She died in 1960. 例文帳に追加

彼女は1960年に死んだ。 - Tanaka Corpus

例文

I was born in 1960. 例文帳に追加

私は1960年生まれだ。 - Tanaka Corpus

例文

1960 Medal with Dark Blue Ribbon 例文帳に追加

昭和35年紺綬褒章 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Abolished in 1960) Takatsukasa-cho 例文帳に追加

(昭和35年廃止)鷹司町 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Abolished in 1960) Hakubai-cho 例文帳に追加

(昭和35年廃止)白梅町 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Abolished in 1960) Nishikawara-cho 例文帳に追加

(昭和35年廃止)西河原町 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Established in 1960) Donoushiro-nishi-machi 例文帳に追加

(昭和35年成立)堂ノ後西町 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bubblegum music was popular among teenagers in the late 1960's. 例文帳に追加

バブルガム音楽は1960年代後半に10代の若者に人気があった。 - Weblio英語基本例文集

Real estate investment trusts began with a revision to American tax law in 1960.例文帳に追加

不動産投資信託は1960年のアメリカの税法改正によりはじまりました。 - Weblio英語基本例文集

The 1960's saw the rebellion of the younger generation against established traditions 例文帳に追加

1960年代は確立された伝統に対する若年層の反逆が見られた - 日本語WordNet

a tough youth of 1950's and 1960's wearing Edwardian style clothes 例文帳に追加

エドワード朝様式の服装をした1950年代および1960年代の不良少年 - 日本語WordNet

a technological revolution in the agriculture of underdeveloped countries in the late 1960's 例文帳に追加

1960年代後半の,農業後進国のための技術革新 - EDR日英対訳辞書

From around the 1960's, it became gorgeous as the economy grew rapidly. 例文帳に追加

1960年頃からは高度経済成長とともに盛大になっていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After 1960, in the period of economic boom, his work gained affluence. 例文帳に追加

好景気となる昭和35年(1960年)以降、作品が充実するようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fukumeshi made its debut in 1960 and is sold for a limited period of the year, which is from October to April the following year. 例文帳に追加

1960年に登場し、10月から翌4月までの期間限定である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thereafter, the age of mass consumption of clothes began in the 1960's. 例文帳に追加

この後、1960年代以降から衣料の大量消費の時代が始まることになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first Imperial Prince Naruhito was born on February 23, 1960. 例文帳に追加

昭和35年(1960年)2月23日に第1皇子徳仁親王が誕生。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Teki wa Honno-ji ni Ari" (The enemy is at Honno-ji) (1960 Mitsuhide: Koshiro MATSUMOTO Shochiku). 例文帳に追加

『敵は本能寺にあり』(1960年、光秀:松本幸四郎、松竹) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Acted by Yataro KUROKAWA "Souretsu Shinsen-gumi"(Director: Yasushi SASAKI) Year 1960 by Toei. 例文帳に追加

黒川弥太郎『壮烈新選組』(監督:佐々木康)1960年、東映 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went freelance in 1960 and played an active role in four major Japanese films outside of Shintoho and Nikkatsu. 例文帳に追加

1960年フリーになり、新東宝、日活以外の邦画四社で活躍。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1960 (aged 35): Created and performed in Sogetsu contemporary at the Sogetsu Art Theater. 例文帳に追加

1960年(35歳)草月アートシアターにて草月コンテンポラリーを作舞、出演 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Arashima Station: Ichibata Electric Railway Co., Ltd.; The Hirose Line was abolished on June 19, 1960. 例文帳に追加

荒島駅:一畑電気鉄道広瀬線-1960年6月19日廃止 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1960: One village and one village of the Otokuni district were merged into the Minami and Ukyo wards, respectively. 例文帳に追加

1960年:乙訓郡1村を南区に、同郡1村を右京区に編入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This 'Kyoto Gyoen' as a town of Kamigyo Ward was established in 1960. 例文帳に追加

上京区の町としての「京都御苑」は昭和35年(1960年)に成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The movie 'Our enemy is in the Honno-ji Temple' was released by Shochiku Co., Ltd. in 1960. 例文帳に追加

映画「敵は本能寺にあり」1960年に松竹で公開された作品。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1960, the present main hall designed by Togo MURANO was completed. 例文帳に追加

1960年には村野藤吾の設計による現在の本館が完成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ratio was 79 percent in 1960, but it has fallen to 40 percent since 1998. 例文帳に追加

その比率は1960年には79%だったが,1998年以来40%に減少している。 - 浜島書店 Catch a Wave

From 1930 to 1960, the Hikawa-maru traveled back and forth across the Pacific Ocean. 例文帳に追加

1930年から1960年まで,氷川丸は太平洋上を航行していた。 - 浜島書店 Catch a Wave

He had ten such seasons in the 1960’s and 1970’s. 例文帳に追加

彼は1960年代と1970年代にそういったシーズンを10度経験した。 - 浜島書店 Catch a Wave

In the 1960’s, porcelain enamel signs were often seen on the walls of shops and houses. 例文帳に追加

1960年代には,ほうろう看板は店や民家の壁などでよく見られた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The original "Star Trek" TV series premiered in the 1960's. 例文帳に追加

「スター・トレック」の最初のテレビシリーズは1960年代に始まった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Star Trek started as a SF adventure TV drama series in the 1960's.例文帳に追加

スター・トレックは1960年代に,SF冒険テレビドラマシリーズとして始まった。 - 浜島書店 Catch a Wave

The greatest concentration of national treasures were so named in the decade immediately after the promulgation of the Law for the Protection of Cultural Properties, from 1950 to 1960; subsequent to 1960, designations have been limited to a few each year. 例文帳に追加

国宝は文化財保護法施行直後の1950年代から1960年代に集中的に指定され、以降は年に数件の指定に留まっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

PROLOG(PROgramming in LOGic) was developed in Europe in the mid 1960's for artificial intelligence 例文帳に追加

PROLOG(プロログ)は人工知能用(言語)として1960年中頃にヨーロッパで開発された - コンピューター用語辞典

In Europe, karate spread after the 1960's through karate instructors dispatched from Japan to Europe. 例文帳に追加

ヨーロッパの空手は、1960年代以降、日本から空手指導員が派遣されるという形で広まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1960, House Foods Corp. (former Urakami Shoten) put 'House Indian Curry' on the market. 例文帳に追加

1960年(昭和35年)、ハウス食品工業株式会社(旧浦上商店)が「ハウス印度カレー」を発売。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the Meiji period through until 1960's, Kasuri was loved as a fabric for casual wafuku (Japanese traditional clothes). 例文帳に追加

明治から1960年代頃まで、絣は普段着の和服用の反物として親しまれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, he gained attention when he performed in Shakespeare's "Othello" in 1960. 例文帳に追加

さらに1960年(昭和35年)にはシェイクスピアの『オセロ(シェイクスピア)』に挑んで話題となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1960, the year before his death, he was designated a Person of Cultural Merit and a Living National Treasure. 例文帳に追加

死の前年の昭和35年(1960)には文化功労者および人間国宝にも認定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She renounced her membership from the Imperial Family on March 10, 1960, when she married Hisanaga SHIMAZU of the Shimazu clan. 例文帳に追加

1960年(昭和35年)3月10日に島津氏の島津久永と婚姻するのに伴い皇籍を離脱する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since then until the end of the 1960's, the imperial succession code theory underwent various corrections and additions. 例文帳に追加

それから1960年代末までは、皇位継承法説を修正・補強する研究が続いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

From 1950 to 1960 academic year, lectures had been given to freshmen of the College of Liberal Arts and Sciences. 例文帳に追加

1950年度から1960年度の教養部1回生の講義が行なわれていたことがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS