1016万例文収録!

「AND ONBOARD」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > AND ONBOARDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

AND ONBOARDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1312



例文

The onboard apparatus 1 is made to function as a Web server so that the contents can be read by using the personal digital assistant 6, and the data received from the data center 17 are the message data in the text format so that a communication time or communication costs required for downloading the contents from a network side can be reduced.例文帳に追加

車載装置1をWebサーバとして機能させることにより、携帯情報端末6を利用してコンテンツを閲覧でき、また、データセンタ17から受信されるデータがテキスト形式のメッセージデータであるので、ネットワーク側からコンテンツをダウンロードするのに要する通信時間や通信コストを削減できる。 - 特許庁

Each pedestrian portable radio communication device radio-transmits a counter vehicle transmitting signal including pedestrian GPS information obtained by the own device after the lapse of a time according to distance information calculated based on the pedestrian GPS information and received vehicle GPS information from the time when it receives a signal transmitted by any one onboard radio communication device.例文帳に追加

歩行者携帯無線通信装置は、いずれかの車載無線通信装置が送信した信号の受信時点から、自装置で得た歩行者GPS情報と受信した車両GPS情報とに基づいて算出した距離情報に応じた時間の経過を待って、歩行者GPS情報を含む対車両送信信号を無線送信する。 - 特許庁

The electronic key 12 and onboard device 13 set, as a first encryption key K_n, arithmetic results obtained by entering the arithmetic results of a hash function H() as an identical unidirectional function repeatedly as many times as predetermined for the function including an input of the secret information K_0 for the hash function H().例文帳に追加

電子キー12及び車載機13は同一の一方向性関数であるハッシュ関数H()に対する秘密情報K_0の入力を含め当該関数による演算結果を当該関数に対して定められた回数だけ繰り返し入力して得られる演算結果を最初の暗号鍵K_nとして設定する。 - 特許庁

The electric vehicle 200 supplies control power of an auxiliary battery 204 to a charger 100 as control power for power failure via a vehicle side connector 201, and communicates with the charger 100 to perform a charging control procedure together with the charger 100, thereby controlling charging of the onboard battery 203.例文帳に追加

電気自動車200は、補助バッテリ204の制御用電力を、停電用の制御用電力として、車両側コネクタ201を介して充電器100に供電するとともに、充電器100と通信して充電器100と充電制御手順を実施することにより、車載バッテリ203の充電を制御する。 - 特許庁

例文

The onboard multiplex communication apparatus comprises a plurality of hub type joint connectors 33 (34, 35) respectively connected to terminal communication units, a bus line for constituting a bus type network by connecting the terminal communication units to the connectors 33 (34, 35) to each other, and a terminating resistor circuit unit 39 of the bus type network.例文帳に追加

車載用多重通信装置は、それぞれに各端末通信機器が接続された複数のハブ形式のジョイントコネクタ33(34,35)と、これらの端末通信機器及びジョイントコネクタ33(34,35)を相互接続してバス型ネットワークを構成するバス線路と、バス型ネットワークの終端抵抗回路ユニット39とを備える。 - 特許庁


例文

A sliding correlator (or matched filter) does not immediately start trial of the synchronous acquisition and waits for a synchronous point retrieval start control signal from a CPU even when it becomes a state in which the trial of the synchronous acquisition can be started at a point of time t2 by starting reception of an actual receiving signal at a point of time t1 by an onboard unit for RF reception.例文帳に追加

スライディング相関器(またはマッチドフィルタ)は、RF受信用車載機が実際の受信信号の受信を時刻t1の時点で開始したことにより、時刻t2の時点で同期捕捉の試行を開始できる状態になったとしても、直ちに同期捕捉の試行を開始することはなく、CPUからの同期点検索スタート制御信号を待つ。 - 特許庁

The onboard display device 10 includes an initial indicator 11c at a position separated from a true initial position T and a stopper 17, which abuts against a pointer 13 for holding the pointer 13 at a position indicating the initial indicator 11c when an output shaft 14a is set to be an initial angle to allow the pointer 13 to indicate the true initial position T.例文帳に追加

車両用表示装置10は、真の初期位置Tから離間した位置に初期指標11cと、指針13で真の初期位置Tを指示させるべく出力軸14aを初期角度としたとき、指針13と当接して、初期指標11cを指示する位置に指針13を保持するストッパ17とを有している。 - 特許庁

In this manner, the wireless communication system can accommodate an IC card that uses a new encryption method more easily relative to a conventional wireless communication system only by adding the module to the roadside device 30 and the roadside device 40 (because the roadside devices are generally smaller in number in comparison to the onboard devices in the operation of the system, and lesser in demand for space efficiency and cost reduction).例文帳に追加

このように構成すれば、システムを新たに別の暗号手法を用いるICカードに対応させる場合でも、登録用路側装置30及び収受用路側装置40に同モジュールを追加するだけでよいため、従来より容易に対応させることができる(∵一般的に路側装置は、システム運用時における運用台数が車載装置に比べて少ない上、小型化やコストダウンに対する要求度合いも車載装置に比べて少ないため)。 - 特許庁

The underwater viewing device is towed by an investigation ship, images of the video camera are displayed and recorded onboard, and observation of underwater is performed.例文帳に追加

水中内を撮像して映像信号に変換して出力する水中観察装置と、ビデオカメラが撮像する範囲を照明する照明部と、移動方向に対して先端部がそり状の湾曲形状を有する底部と、曳航用ケーブルを固定するための曳航ケーブル固定具と、ビデオカメラからの映像信号を伝送する送信ケーブルとを具備した水中観察装置を調査船で曳航して、船上でビデオカメラの画像を表示、録画して海中の観察を行うことにする。 - 特許庁

例文

Article 275 (1) Any person who is dissatisfied with such measures as are set out in the following items and taken by the coast guard detention services manager may, in writing, file a claim for review with the commander of a regional coast guard headquarters the jurisdiction of which covers the address of the coast guard detention facility (or, in cases of such coast guard detention facilities established onboard a vessel, the address of the regional coast guard headquarters or the office of the regional coast guard headquarters where the vessel belongs to.): 例文帳に追加

第二百七十五条 次に掲げる海上保安留置業務管理者の措置に不服がある者は、書面で、その海上保安留置施設の所在地(当該海上保安留置施設が船舶に置かれるものである場合には、当該船舶の所属する管区海上保安本部又は管区海上保安本部の事務所の所在地)を管轄する管区海上保安本部長に対し、審査の申請をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

To provide a marine electric propulsion system capable of storing, in a capacitor, AC power generated by driving an AC motor for driving propellers for marine propulsion as a generator at deceleration or by influence of tidal current under way, converting the AC power into DC power, and reconverting the DC power into the AC power to supply the DC power to an AC motor for propulsion or used for onboard power demand facilities.例文帳に追加

船舶の推進のためのプロペラを駆動する交流電動機が、航行中に減速時や潮流などの影響で発電機として駆動されることにより発生する交流電力を、直流電力に変換してキャパシタに蓄えておくことにより、この直流電力を再び交流電力に変換して、推進用交流電動機に供給したり、船内電力需要設備に利用できるようにしたりする舶用電気推進装置を提供する。 - 特許庁

例文

The onboard communication system 1 is provided with an initialization means for initializing a communication system when communication failure caused by noise occurs; a means for acquiring information indicating the operation state of an actuator generating noise during operation; and an initialization prohibiting means for prohibiting initializing processing by the initialization means when the actuator is being operated based on the information indicating the operation state of the actuator.例文帳に追加

本発明に係る車載通信システム1は、ノイズによる通信不良が発生した場合に通信システムの初期化処理を行う初期化手段と、動作時にノイズを発生するアクチュエータの動作状態を表す情報を取得する手段と、前記アクチュエータの動作状態を表す情報に基づいて前記アクチュエータが動作中である場合には、前記初期化手段による初期化処理を禁止する初期化禁止手段とを備えることを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS