1016万例文収録!

「Add address」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Add addressの意味・解説 > Add addressに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Add addressの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 120



例文

Arrangement of a data system terminal of a semiconductor memory device to a memory access terminal of a semiconductor data processing device is decided so that wiring of data and data strobe system (RTdq/dqs) is shorter than wiring of command address system (RTcmd/add).例文帳に追加

データ及びデータストローブ系統の配線(RTdq/dqs)がコマンド・アドレス系統の配線(RTcmd/add)よりも短くなるように、半導体データ処理デバイスのメモリアクセス端子に対す半導体メモリデバイスのデータ系端子の配置が決定されている。 - 特許庁

The interface chip IF receives address information ADD for identifying a memory cell and supplies a part thereof to the core chips CC0 to CC7 in common as chip selection information SEL for comparing with the chip identification information LID.例文帳に追加

インターフェースチップIFは、メモリセルを特定するためのアドレス情報ADDを受け、その一部をチップ識別情報LIDと比較するためのチップ選択情報SELとしてコアチップCC0〜CC7に共通に供給する。 - 特許庁

The interface chip IF receives address information ADD for identifying a memory cell and supplies a portion thereof to the core chips CC0 to CC7 in common as chip selection information SEL for comparison with the chip identification information LID.例文帳に追加

インターフェースチップIFは、メモリセルを特定するためのアドレス情報ADDを受け、その一部をチップ識別情報LIDと比較するためのチップ選択情報SELとしてコアチップCC0〜CC7に共通に供給する。 - 特許庁

When a chip selection signal CS2B is activated, the memory circuit section 110B performs the read or write operation via the data input/output terminal UDQ based on the address signal ADD regardless of the operation of the memory circuit section 110A.例文帳に追加

メモリ回路部110Bは、チップ選択信号CS2Bが活性化されると、メモリ回路部110Aの動作とは無関係にアドレス信号ADDに基づいてデータ入出力端子UDQを介したリード動作又はライト動作を行う。 - 特許庁

例文

A main control part 201 supplys as operation frequency B of a water solenoid valve 101 from a RAM 311 to an arithmetic and logic unit 308 to add +1, the operation frequency B of the solenoid valve 101 after totalized is stored in the same address of the RAM 311, and holds it in a register 312.例文帳に追加

主制御部201は、RAM311からの水電磁弁101の動作回数Bを演算論理ユニット308に供給して+1積算し、積算後の水電磁弁101の動作回数BをRAM311の同一アドレスに記憶するとともにレジスタ312に保持する。 - 特許庁


例文

In a synchronous DRAM with wide bit width of data, the pins and signal lines 28, 38 of read data and write data are shared by the pins and signal lies of a command COM such as RAS, CAS, WE, bank selection, address ADD, and pieces of data are multiplexed and transferred.例文帳に追加

データのビット幅が広いシンクロナスDRAMにおいて、読み出しデータと書き込みデータのピンと信号線28,38を、RAS、CAS、WE等のコマンドCOM、バンク選択、アドレスADDのピン及び信号線と共用し、データを多重に転送することを特徴としている。 - 特許庁

A user terminal 11 transmits a request to add port mapping to a router 13 so as to form a correspondence table for maintenance in which a user terminal port related to a private IP address of the user terminal 11 is associated with a port for web access.例文帳に追加

ユーザ端末11はポートマッピングの追加の要求をルータ13に行って、ユーザ端末11のプライベートIPアドレスに対応したユーザ端末側ポートを、ウェブアクセス用のポートに対応させるメンテナンス時対応テーブルを形成させる。 - 特許庁

In the amplifier system having amplifiers 6-1 to 6-n connected in parallel, address 5-1 to 5-n add pilot signals subjected to time division by a time division switching circuit 9 to respective input signals separated by a distribution circuit 4 and the amplifiers 6-1 to 6-n receive the resultant sum.例文帳に追加

並列に接続された増幅器6−1〜6−nを有する装置において、分配回路4で分離したそれぞれ入力信号に、時分割スイッチング回路9で時分割したパイロット信号を加算器5−1〜5−nで加算して増幅器6−1〜6−nに入力する。 - 特許庁

In a semiconductor memory device, a column activation signal ZCOLRE is activated according to the change of an internal address Add, and data write is performed when an internal write control signal WE is activated by the generation of a write signal WE from the outside.例文帳に追加

半導体メモリデバイスは、内部アドレスAddの変化に伴なってカラム活性化信号ZCOLREが活性化され、そして外部からの書き込み信号WEの発生により内部書き込み制御信号WDRVが活性化されれば、データ書き込みを行う。 - 特許庁

例文

The address offset addition circuits 21-1 and 21-2 add predetermined offset values to addresses output from processors (for example, CPUs) 20-1 and 20-2 that access a memory 10, respectively, and output the addition results.例文帳に追加

アドレスオフセット加算回路21−1,21−2は、メモリ10に対するアクセスをそれぞれ行うプロセッサ(例えば、CPU)20−1,20−2からそれぞれ出力されるアドレスに、所定のオフセット値をそれぞれ加算して加算結果をそれぞれ出力する。 - 特許庁

例文

When a chip selection signal CS1B is activated, the memory circuit section 110A performs a read or write operation via the data input/output terminal LDQ based on an address signal ADD regardless of the operation of the memory circuit section 110B.例文帳に追加

メモリ回路部110Aは、チップ選択信号CS1Bが活性化されると、メモリ回路部110Bの動作とは無関係にアドレス信号ADDに基づいてデータ入出力端子LDQを介したリード動作又はライト動作を行う。 - 特許庁

By the decoding device 11, till an analog PLL (phase locked loop) circuit 13 is locked, the address information ADD is demodulated from a phase inversion pattern of an ADIP detected on the basis of a 1st clock Dpck to be produced by a digital PLL circuit 12.例文帳に追加

デコード装置11は、アナログPLL回路13がロックするまで、デジタルPLL回路12により生成される第1クロックDpckに基づいて検出したADIPの位相反転パターンからアドレス情報ADD を復調する。 - 特許庁

At a transmitting side, a checksum (CSM) is specified for encoded and formatted data and the checksum (CSM) is added to an address code word (ADD) which is concatenated with encoded and formatted message code words (M1, M2, M3) to form a message.例文帳に追加

送信側において、符号化およびフォーマット化されたデータについてチェックサム(CSM)が特定され、そのチェックサム(CSM)が、符号化およびフォーマット化されたメッセージコードワード(M1、M2、M3)と連鎖させられてメッセージを形成する、アドレスコードワード(ADD)に付加される。 - 特許庁

A device 1 in which a two-input NOR circuit 4 having an Add-Pad 3 and an ADV-Pad 2 as input is disposed for each address input which enable the address input and data input/output to be used in common, and package (PKG) boards for the former system and the latter system for mounting the device 1 are prepared.例文帳に追加

アドレス入力とデータ入出力を共用可能とする本数のアドレス入力に対してAdd−Pad3とADV−Pad2を入力とする2入力NOR回路4を配置したデバイス1と、このデバイス1の搭載するため前者の方式用と後者の方式用のパッケージ(PKG)基板を準備する。 - 特許庁

The driving control parts include a driving signal generation circuit which generates the driving signals by using an address generator 111 composed to add a predetermined variable at a high frequency which is higher than the driving signals and a trigonometrical function table 112 connected to the output of the address generator 111, and the frequency of the periodic function of the driving signals is adjustable by adjusting the predetermined variable.例文帳に追加

駆動制御部は、駆動信号の周波数より高速な周波数で所定の変数が加算される構成のアドレス生成器111と、この出力に接続された三角関数テーブル112とを用いて駆動信号を生成する駆動信号生成回路を含み、所定の変数を調整することで前記駆動信号の周期関数の周波数を調整可能である。 - 特許庁

The semiconductor storage device is equipped with: a command latch circuit 130 for latching a command signal CMD; an address latch circuit 140 for latching an address signal ADD; a mode latch circuit 150 for latching a mode signal MOD; and a command decoder 170 for selecting the address latch circuit 140 when a normal command is latched to the command latch circuit 130, and selecting the mode latch circuit 150 when an adjustment command is latched.例文帳に追加

コマンド信号CMDをラッチするコマンドラッチ回路130と、アドレス信号ADDをラッチするアドレスラッチ回路140と、モード信号MODをラッチするモードラッチ回路150と、コマンドラッチ回路130に通常コマンドがラッチされたことに応答してアドレスラッチ回路140を選択し、調整コマンドがラッチされたことに応答してモードラッチ回路150を選択するコマンドデコーダ170とを備える。 - 特許庁

When the BootRAM is synchronized with clock, the equalizing timer control circuit 42 changes an operation time for a second pre-charge operation different from that for a first pre-charge operation after receiving an address ADD, between completion of an initial first pre-charge operation and start of the next second pre-charge operation.例文帳に追加

イコライズタイマ制御回路42は、クロックに同期して動作する同期動作をBootRAMに対して行う際、アドレスADDを受け取った後、最初の第1プリチャージ動作の終了後から次の第2プリチャージ動作が開始されるまでの間に、第2プリチャージ動作を第1プリチャージ動作と異なる動作時間に切り替える。 - 特許庁

This simulated clutter generating device is provided with at least a statistical data generating part 11 and constituted to modulate a radar carrier wave fc signal with the amplitude-phase modulation data of a simulated clutter based on statistical data, corresponding to an address in the azimuth direction and then to add amplitude modulation based on radio wave reflection intensity data, in a variable amplifier 4 to generate the simulated clutter.例文帳に追加

この発明は、少なくとも統計データ発生部11を設け、方位方向のアドレスに対応して統計的データに基づく模擬クラッタの振幅・位相変調データにより、レーダ搬送波fc信号を変調し、その後可変増幅器4において、電波反射強度データによる振幅変調を加えて模擬クラッタを生成するように構成した。 - 特許庁

A repeater 14 is installed indoors at a window, etc., to repeat communication between a portable terminal 4 and a radio communication base station 2 and to registers the positional data such as the address or the latitude/ longitude of an installing place and a building name and position previously and replaces the positional data with the GPS data of the terminal 4 on repeating information data from the terminal 4, to add and transmit it.例文帳に追加

中継器14は屋内の窓際などに設置され、携帯端末4と無線通信基地局2との間の通信を中継するとともに、予め設置場所の住所、或いは緯度/経度、又は建物名等位置の位置データを登録し、携帯端末4からの通報データを中継する際に位置データを携帯端末4のGPSデータに置き換えて付加して送信するようになっている。 - 特許庁

例文

In the automatic log-in system, a plurality of Internet contents are displayed on one display screen, a user account and a password are input to the screen while the contents are displayed thereon, an address of an Internet site that a user desires to add is inputted, and the user account and the password are written in a log-in screen displayed next.例文帳に追加

オートログインシステムは複数のインターネットコンテンツを一つの表示画面に表出させ、この表出させた状態で、同時に画面上に表示されるユーザーアカウント、パスワードを書き込み入力し、次いで、ユーザーが追加したいインターネットサイトのホームページアドレスを入力し、次いで表示されるログイン画面にユーザーアカウント、パスワードを書き込み入力することとする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS