1016万例文収録!

「Article to」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Article toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Article toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49865



例文

Chapter VI Miscellaneous Provisions (Article 42 to Article 50) 例文帳に追加

第六章 雑則(第四十二条―第五十条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter VII Penal Provisions (Article 51 to Article 54) 例文帳に追加

第七章 罰則(第五十一条―第五十四条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 40 to Article 42 Deleted 例文帳に追加

第四十条から第四十二条まで 削除 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 1 General Rules (Article 3 to Article 5-3) 例文帳に追加

第一節 通則(第三条―第五条の三) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Section 4 Appeal (Article 32 to Article 39) 例文帳に追加

第四節 抗告(第三十二条―第三十九条) - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Section 2 Procedure (Article 41 to Article 50) 例文帳に追加

第二節 手続(第四十一条―第五十条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 3 Dispositions (Article 51 to Article 60) 例文帳に追加

第三節 処分(第五十一条―第六十条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A person who violates the provisions of Article 5 through to Article 7. 例文帳に追加

二 第五条から第七条までの規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter II Registry, etc. (Article 6 to Article 13) 例文帳に追加

第二章 登記簿等(第六条—第十三条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Section 1 General Rules (Article 14 to Article 26) 例文帳に追加

第一節 通則(第十四条—第二十六条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Chapter II Business License (Article 3 to Article 12) 例文帳に追加

第二章 事業の許可(第三条—第十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter III Services (Article 13 to Article 19) 例文帳に追加

第三章 業務(第十三条—第十九条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter IV Safety Measures (Article 20 to Article 24) 例文帳に追加

第四章 保安(第二十条—第二十四条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter V Miscellaneous Provisions (Article 25 to Article 33-2) 例文帳に追加

第五章 雑則(第二十五条—第三十三条の二) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter VI Penal Provisions (Article 34 to Article 41) 例文帳に追加

第六章 罰則(第三十四条—第四十一条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 2 Notification of Business, etc. (Article 6 to Article 15) 例文帳に追加

第二節 事業の届出等(第六条—第十五条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter IV Miscellaneous Provisions (Article 40 to Article 57) 例文帳に追加

第四章 雑則(第四十条—第五十七条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter V Penal Provisions (Article 58 to Article 62) 例文帳に追加

第五章 罰則(第五十八条—第六十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter VIII Miscellaneous Provisions (Article 40 to Article 44) 例文帳に追加

第八章 雑則(第四十条—第四十四条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter IX Penal Provisions (Article 45 to Article 50) 例文帳に追加

第九章 罰則(第四十五条—第五十条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter I General Provisions (Article 1 to Article 21) 例文帳に追加

第一章 総則(第一条—第二十一条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 1 General Provisions (Article 22 to Article 42) 例文帳に追加

第一節 総則(第二十二条—第四十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Division 2 Compulsory Auction (Article 45 to Article 92) 例文帳に追加

第二目 強制競売(第四十五条—第九十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter V Penal Provisions (Article 204 to Article 207) 例文帳に追加

第五章 罰則(第二百四条—第二百七条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 1 Registration (Article 3 to Article 12) 例文帳に追加

第一節 登録(第三条―第十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 2 Operations (Article 12-2 to Article 24-6) 例文帳に追加

第二節 業務(第十二条の二―第二十四条の六) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 3 Administration (Article 39 to Article 41-2) 例文帳に追加

第三節 管理(第三十九条―第四十一条の二) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter IV Miscellaneous Provisions (Article 42 to Article 46) 例文帳に追加

第四章 雑則(第四十二条―第四十六条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter V Penal Provisions (Article 47 to Article 52) 例文帳に追加

第五章 罰則(第四十七条―第五十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

article number or Message-ID of the article to fetch 例文帳に追加

取得したい記事の番号あるいは Message-ID 。 - PEAR

The article is sold to the certified article purchasers.例文帳に追加

認定された商品購入者に商品が販売される。 - 特許庁

Article 16 Exception to Article 4例文帳に追加

第十六条 第四条の規定の例外 - 厚生労働省

Article 21 Exception to Article 4例文帳に追加

第二十一条 第四条の規定の例外 - 厚生労働省

Article 111 The provisions of Article 47, paragraph (1), Article 48 to Article 53 inclusive, Article 93, Article 94 and Article 96 to Article 103 inclusive shall apply mutatis mutandis to a registration of a limited partnership company. 例文帳に追加

第百十一条 第四十七条第一項、第四十八条から第五十三条まで、第九十三条、第九十四条及び第九十六条から第百三条までの規定は、合資会社の登記について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The provisions concerning the announcement referred to in Article 21, Article 22, Article 23, Article 24, and Article 25 shall also apply mutatis mutandis to the announcement of application for registration of geographical indication. 例文帳に追加

第21条,第22条,第23条,第24条及び第25条にいう公告に関する規定は,地理的表示の登録出願にも準用する。 - 特許庁

Article 38 (1) The provisions of Article 11 to Article 13, Article 16 to Article 19, Article 21 to Article 23, Article 24, Article 33, and Article 35 shall apply mutatis mutandis to actions for the judicial review of an administrative disposition which are other than actions for the revocation of an administrative disposition. 例文帳に追加

第三十八条 第十一条から第十三条まで、第十六条から第十九条まで、第二十一条から第二十三条まで、第二十四条、第三十三条及び第三十五条の規定は、取消訴訟以外の抗告訴訟について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A person who has violated an order pursuant to the provision of Article 15, paragraph 3, Article 56, Article 64, Article 86, Article 98, Article 111, Article 123 or Article 131 例文帳に追加

二 第十五条第三項、第五十六条、第六十四条、第八十六条、第九十八条、第百十一条、第百二十三条又は第百三十一条の規定による命令に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of Article 2, item (xiv), Article 5, Article 6, paragraph (3), Article 10, and this Chapter (excluding this Article, Article 27, Article 28, Article 32, Article 34, Article 35, Article 41, Article 43 to Article 46, Article 51, paragraph (5) and paragraph (6), Article 53, paragraph (2), Article 56, Article 58, paragraph (1) and paragraph (4), Article 59, item (i), item (iii) to item (vi) and item (viii), Article 66, Article 67, Article 71, Article 73, paragraph (1), item (ii) to item (iv), paragraph (2) and paragraph (3), Article 76, Article 78 to Article 86, Article 88, Article 90 to Article 92, Article 94, Article 95, paragraph (1), Article 96, Article 97, Article 98, paragraph (2), Article 101, Article 102, Article 106, Article 108, Article 112, Article 114 to Article 117, and Article 118, paragraph (2), paragraph (5) and paragraph (6)) shall apply mutatis mutandis to a registration procedure to be performed as commissioned by a government agency or public office. 例文帳に追加

2 第二条第十四号、第五条、第六条第三項、第十条及びこの章(この条、第二十七条、第二十八条、第三十二条、第三十四条、第三十五条、第四十一条、第四十三条から第四十六条まで、第五十一条第五項及び第六項、第五十三条第二項、第五十六条、第五十八条第一項及び第四項、第五十九条第一号、第三号から第六号まで及び第八号、第六十六条、第六十七条、第七十一条、第七十三条第一項第二号から第四号まで、第二項及び第三項、第七十六条、第七十八条から第八十六条まで、第八十八条、第九十条から第九十二条まで、第九十四条、第九十五条第一項、第九十六条、第九十七条、第九十八条第二項、第百一条、第百二条、第百六条、第百八条、第百十二条、第百十四条から第百十七条まで並びに第百十八条第二項、第五項及び第六項を除く。)の規定は、官庁又は公署の嘱託による登記の手続について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The provisions of Article 5 to Article 8 inclusive, Article 10, Article 11 and Article 13 of the Supplementary Provisions: October 1, 2003 例文帳に追加

一 附則第五条から第八条まで、第十条、第十一条及び第十三条の規定 平成十五年十月一日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 962 The provisions of Article 5, Article 9, Article 13 and Article 17 shall not apply to a will. 例文帳に追加

第九百六十二条 第五条、第九条、第十三条及び第十七条の規定は、遺言については、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The article code of the article storing the article information and the article information corresponding to the article code are stored in a storage part 6.例文帳に追加

記憶部6は、商品情報を記憶している商品の商品コードと商品コードに対応する商品情報を記憶する。 - 特許庁

Article 40 (1) The provisions of Article 27 to Article 29, Article 31, and Article 33 to Article 36 shall apply mutatis mutandis to a judicial decision concerning revocation of a temporary restraining order; provided, however, that the provisions of Article 27 to Article 29, Article 31, Article 33, Article 34 and Article 36 shall not apply to a judicial decision under the provision of Article 37, paragraph (1). 例文帳に追加

第四十条 第二十七条から第二十九条まで、第三十一条及び第三十三条から第三十六条までの規定は、保全取消しに関する裁判について準用する。ただし、第二十七条から第二十九条まで、第三十一条、第三十三条、第三十四条及び第三十六条の規定は、第三十七条第一項の規定による裁判については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

to slip into an article of clothing without giving much thought to it 例文帳に追加

(上着などを)無造作にはおる - EDR日英対訳辞書

to publish another article similar related to a previous one 例文帳に追加

(本文に)付け加えて掲載する - EDR日英対訳辞書

The Rules on Applications for Approval, Reporting, Notification, etc. Pursuant to the Provisions of Article 9 to 16 of the Act on Prohibition of Private Monopolization and Maintenance of Fair Trade 例文帳に追加

The following rules on applications for approval, reporting, notification, etc. pursuant to the provisions of Article 6 and 10 to 16 of the Act on Prohibition of Private Monopolization and Maintenance of Fair Trade (Act No. 54 of 1947) shall be established. - 日本法令外国語訳データベースシステム

The substantive examination as referred to in paragraph (1) shall be conducted with due regard to the provisions of Article 4, Article 5, and Article 6. 例文帳に追加

(1)にいう実体審査は,第4条,第5条及び第6条の規定に基づいて行われる。 - 特許庁

To provide an article processing system preventing anyone other than a purchaser of an article from taking the article to the outside of a store.例文帳に追加

物品の購入者以外が物品を店舗外に持ち出せない物品処理システムを提供する。 - 特許庁

To reliably dispense an article from an article storage rack to an article receiver.例文帳に追加

商品収納ラックから商品受台への商品の払出しを確実に行うようにする。 - 特許庁

例文

A block division part 59 divides the new article, when estimated to be the collected article, to article blocks.例文帳に追加

ブロック分割部59は、まとめ記事であると推定された新規記事を記事ブロックに分割する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS