1016万例文収録!

「Discourses」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Discoursesの意味・解説 > Discoursesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Discoursesを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

Characteristics of the Nihonjin-ron Discourses 例文帳に追加

日本人論の特徴 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Scripture - Agon-kyo Sutra of zoitsu (or Ekottara Agama, Additional Discourses), Jo (or diigha-nikaaya, Collection of Long Discourses), chu (or majjhima-nikaaya, Collection of Middle-length Discourses), zo (or saMyutta-nikaaya, Connected Discourses or Kindred Sayings), and sho (or khuddaka-nikaaya, Collection of Little Texts) and Nanden Daizo-kyo Sutra (the Tripitaka coming from the south) such as Hokku-kyo Sutra (Dhammapada). 例文帳に追加

経典-増一、長、中、雑、小の阿含経、法句経などの南伝大蔵経 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is in his element when he discourses on literature 例文帳に追加

彼は文学談をさせると得意だ - 斎藤和英大辞典

discourses of Buddha, in which deep truths are hidden 例文帳に追加

奥深い真実が隠された,仏の説く語 - EDR日英対訳辞書

例文

The number of books and classification of the Nihonjin-ron discourses 例文帳に追加

日本人論の出版数・分類 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Description of 'Wajin' as seen in the Chinese literature "Ronko" (Discourses weighed in the balance). 例文帳に追加

中国文献においては『論衡』に「倭人」が見えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore it can be said that the idea itself that the Nihonjin-ron discourses are special is typical in the discourses on own ethnic group in other countries. 例文帳に追加

よって日本人論が特殊であるという考えそのものが他国でも見られる自民族論の典型ともいえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If you look away from these countries, discourses on own ethnic group are popular in other countries such as Turkey, South Korea, Malaysia, and so on. 例文帳に追加

これらの国から目を離せば、トルコ、韓国、マレーシアなど他の国でも自民族論は盛んである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why today the Nihonjin-ron discourses are generally considered not as a genre of study but as 'criticism' by the academic people. 例文帳に追加

ゆえに、現在では、「評論」であって学問ではないという見方がアカデミズムでは一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Quoting from 'Zoku-Jijinshu' (a sequel of collection of commentary discourses), an actor of female roles praises the first appearance of a young leading player as follows 例文帳に追加

「続耳塵集」にある、若立役の出端を女形がほめる言葉を引けば、次のようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Senkan was selected to debate for discourses on Owa Shuron, but declined the offer and went to revive the Konryu-ji Temple in the Settsu Province (Takatsuki City) (Ama-dera Temple) where he lived. 例文帳に追加

応和宗論の論者として選ばれたが辞退し、摂津国金龍寺(高槻市)(安満寺)を再興してそこに住した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His essays on history were regarded on a par with Sorai OGYU's "Seidan" (discussion of law cases) and later with political essays such as Machiavelli's "Discourses on Livy." 例文帳に追加

かれの史論は、荻生徂徠の『政談』を経て、マキャヴェッリの『ディスコルシ』のような政論とも比べられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the 34th essay collected in "Fukuo Hyakuwa" (One Hundred Discourses of Fukuzawa), which was entitled 'Hanshin-Hangi wa Fuka nari' (A half-baked notion is unacceptable), Yukichi FUKUZAWA explained Datsua-shiso thought as follows. 例文帳に追加

福澤諭吉は『福翁百話』の第34話「半信半疑は不可なり」において、次のように脱亜思想を説明している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It does not have a central sutra because of the principle of furyumonji (the thought that the status of enlightenment cannot be expressed in characters or discourses) and emphasizes shishi sosho (transmission of the teachings and the way of Buddhism from a teacher to a disciple) because of the principle of transmission of spiritual awakening without words or characters and in a heart-to-heart way. 例文帳に追加

不立文字を原則とするため中心的経典を立てず、教外別伝を原則とするため師資相承を重視する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally, the Nihonjin-ron discourses were found in missionaries' reports to their mother countries which were written from the Azuchi-Momoyama to the Edo periods, and experiences told by Japanese fishermen or boatmen who had a chance to see Russia, Canada, or other countries due to an accident or drifting at sea. 例文帳に追加

日本人論の起源としては古くは安土桃山や江戸時代の宣教師の母国への報告書や、海難・漂流体験からロシアやカナダなどを見る経験を得た日本人漁師や船頭の経験譚が挙げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the end of the Edo to the Meiji periods, the Nihonjin-ron discourses were written in the reports by overseas inspection teams from Japan cultural antholopological observations and essays by foreigners visiting Japan, and so on. 例文帳に追加

幕末から明治にかけては日本からの海外視察団による報告や、来日外国人による文化人類学的な観察記録やエッセイなどに日本人論を見ることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are discourses on Japanese people from the view of cultural anthropology or the study of sociology, while many books are also written by Japanese writers and published in order to emphasize especially their own peculiarity based on their feelings of nationalism. 例文帳に追加

文化人類学、社会学的研究としての日本人論もある一方で、民族主義的心情に基づく日本人自身による自国、自民族の特殊性を殊更強調するように書いた論考も数多く出版されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

So there are scholars such as Peter N. Dale (1986), Harumi Befu (1987), Kosaku YOSHINO (1992), and others who study the Nihonjin-ron critically as they consider such discourses as a form of cultural nationalism. 例文帳に追加

そのため、PeterN.Dale(1986)、ハルミ・ベフ(1987)、吉野耕作(1992)他、日本人論を文化的ナショナリズムの現れの一形態として批判的に研究する学者もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1893 - basic procedures of school events, such as 'bowing deeply to an imperial portrait,' 'celebrating the Emperor and Empress with cries of 'banzai,' 'respectful reading of the Imperial Rescript on Education,' and 'moral discourses by school principals.' 例文帳に追加

明治26年(1893年)、学校行事の「陛下の御真影への最敬礼」、「両陛下の万歳奉祝」、「教育勅語の奉読」、「校長の訓話」などの基本形式を整える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The end of these discourses was that one night during which she had shown every sign of unusual excitement, Mrs. Sinico caught up his hand passionately and pressed it to her cheek. 例文帳に追加

これらの談論の結末として、ある晩のこと、いつになく興奮の兆しを事毎に示していたシニコ夫人が情熱的に彼の手を取って自分の頬に押し当てた。 - James Joyce『痛ましい事件』

while only last year the discourses of Williamson and Maxwell illustrate the present hold of the doctrine upon the foremost scientific minds. 例文帳に追加

一方、ウィリアムソンとマクスウェルの講演で一流の科学者にたいしてこの学説が及ぼしている現在の支配力を明らかにしたのは、つい去年のことです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

Confucian scholars protested agasint this policy, saying that the nation was pursuing profits and depriving the property of the common people, so the next Emperor Zhao (Han) held a debate to discuss the pros and cons of this policy (it is said that this debate was summarized into "Discourses on Salt and Iron"). 例文帳に追加

これには国家が利益追求を行って庶民から財を貪るものだとして儒学者から反対の声が上がり、次の昭帝(漢)の代にはこの政策の賛否を巡る論争会が開かれた(この論争を纏めたのが『塩鉄論』であると言われている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is due to these elements and also from the perspective of promoting the establishment of a business environment overseas for Japanese SMEs that cooperation will be provided to improving operations, in addition to introducing Japan's SMEs measures through bilateral and multilateral policy discourses.例文帳に追加

こうしたことから、我が国中小企業の海外における事業環境の整備を促進する観点からも、二国間及び多国間で政策対話等を通じて、我が国の中小企業施策等について紹介するとともに、その運用改善に向けた協力を行う。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS