1016万例文収録!

「Gearshift lever」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Gearshift leverの意味・解説 > Gearshift leverに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Gearshift leverの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

GEARSHIFT LEVER例文帳に追加

切換レバー - 特許庁

in Britain they call a gearshift a gear lever 例文帳に追加

英国では、『gearshift(ギアシフト)』を『gear lever』と呼ぶ - 日本語WordNet

GEARSHIFT LEVER MECHANISM例文帳に追加

変速レバー機構 - 特許庁

GEARSHIFT LEVER DEVICE例文帳に追加

シフトレバー装置 - 特許庁

例文

GEARSHIFT LEVER DEVICE例文帳に追加

チェンジレバー装置 - 特許庁


例文

To improve the operability of a gearshift lever.例文帳に追加

変速レバーの操作性を向上させること。 - 特許庁

GEARSHIFT LEVER MOUNTING STRUCTURE AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加

シフトレバー取り付け構造及びその製造方法 - 特許庁

To provide a gearshift lever device capable of miniaturizing the gearshift lever, while preventing disengagement of gears.例文帳に追加

シフト抜けを防止しながらもシフトレバー装置を小型化することのできるシフトレバー装置を提供する。 - 特許庁

CONTROL LEVER AND OPERATING DEVICE OF BAR-END-TYPE GEARSHIFT FOR BICYCLE例文帳に追加

自転車のバーエンド型ギアシフト部の制御レバーおよび作動装置 - 特許庁

例文

The first gearshift operating member is movable relative to the brake lever.例文帳に追加

第1変速操作部材は、ブレーキレバーに対して相対的に可動である。 - 特許庁

例文

When the first gearshift operating member is moved relative to the brake lever, the second gearshift operating member is moved relative to the brake lever with the first gearshift operating member.例文帳に追加

第2変速操作部材は、第1変速操作部材をブレーキレバーに対して相対的に移動させると、第1変速操作部材とともにブレーキレバーに対して相対的に移動する。 - 特許庁

The second gearshift operating member is movable relative to the brake lever, and separately provided from the first gearshift operating member.例文帳に追加

第2変速操作部材は、ブレーキレバーに対して相対的に可動であり、第1変速操作部材とは別体である。 - 特許庁

Thereby, an operator can feel with a tactile sensation even in the neutral position that the gearshift lever has shifted to a shift operation position to improve the operability in the gearshift lever.例文帳に追加

このようにして、オペレータは中立位置においても、変速レバーが移行操作位置に移行されたことを手応えとして感じることができるため、変速レバーの操作性を向上させることができる。 - 特許庁

Thus, the first component 10 when locked allows free select operation of the gearshift lever, whereas the second component 20 blocks shift operation of the gearshift lever.例文帳に追加

第1のシフトロック部材10のロック時においてシフトレバーの自由なセレクト操作を可能とし、第2のシフトロック部材20によってシフトレバーのシフト操作を阻止する。 - 特許庁

The brake and the shift operating device comprises a brake bracket 30f, a brake lever 30f, a first gearshift operating member 42r, a second gearshift operating member 44r, a first electric switch 46r, and a second electric switch 48r.例文帳に追加

ブレーキ及び変速操作装置は、ブレーキブラケット30fと、ブレーキレバー30fと、第1変速操作部材42rと、第2変速操作部材44rと、第1電気スイッチ46rと、第2電気スイッチ48rとを備えている。 - 特許庁

To provide a gearshift lever providing a number of function devices without needing an additional mounting space or cost.例文帳に追加

付加的な取付スペースおよび付加的なコストを必要とせずに、多数の機能装置を設けることができる切換レバーを創出する。 - 特許庁

To perform proper operation with an operation pedal, with a merit of operating a governor device and a travelling gearshift device together to a highspeed side and a lowspeed side being held in the case of providing a working vehicle with an operation lever and an operation pedal for operating the travelling gearshift device and the governor device.例文帳に追加

作業車において走行用の変速装置及びガバナ装置を操作する操作レバー及び操作ペダルを備えた場合、ガバナ装置及び走行用の変速装置を一緒に高速側及び低速側に操作できる利点を残しながら、操作ペダルによって適切な操作が行えるようにする。 - 特許庁

A gearshift operating part 16 comprises a fixing member 30 attachable to a bicycle, a winding member 32, a position holding-releasing mechanism 34, a drive mechanism 39 including a driving member 42, and a release lever 35 comprising a lever member 36.例文帳に追加

変速操作部16は、自転車に取り付け可能な固定部材30と、巻取体32と、位置保持・解放機構34と、駆動部材42を含む駆動機構39及びレバー部材36を有する解除レバー35と、を備えている。 - 特許庁

In a tractor capable of changing gear into a plurality of stages by revolving the gearshift lever in the lengthwise direction and the horizontal direction, a temporary stopper of a change gear position to temporarily stop the shift operation in the lengthwise direction is installed in each change gear position, and a temporary stopper of a branch position to temporarily stop the shifting operation in the horizontal direction of the gearshift lever in a neutral position.例文帳に追加

変速レバーを前後方向及び左右方向に回動させて複数段に変速操作が行えるようにしたトラクタにおいて、各変速位置において変速レバーの前後方向のシフト操作を仮止めする変速位置仮止め部を設けると共に、中立位置において変速レバーの左右方向の移行操作を仮止めする分岐位置仮止め部を設けた。 - 特許庁

Those link rods, connected with link operating rods 19/20 protruded from a link rod support shaft 18 in the upper radiation direction, use a gearshift lever 23 to rotate the link rod support shaft for allowing its symmetrically-vertical movement.例文帳に追加

リンク杆はリンク杆支持軸18から上放射方向に突出させたリンク作動杆19、20に連結し、変速レバー23でリンク杆支持軸を回動させることによって対称的に上下動させる。 - 特許庁

To provide a device and a method for controlling the gear-shift shock of an automatic transmission capable of preventing generation of the gear-shift shock when a gearshift lever is shifted from the 'D' range to the 'N' range and achieving the speedy starting response.例文帳に追加

変速レバーが“D”レンジから“N”レンジに切換えられる時はの変速ショックの発生を防止するとともに、迅速な出発応答性が得られる自動変速機の変速ショック制御装置及び方法を提供する。 - 特許庁

This gearshift device has a shift shaft 32, a clutch release mechanism 31 and a shift lever provided between the shift shaft 32 and a segment 21 of a transmission 3 to float by a distance corresponding to a release angle.例文帳に追加

シフト軸32と、クラッチレリーズ機構31と、レリーズ角度に相当する距離だけ遊動するように前記シフト軸32と変速機3のセグメント21との間に設けられたシフトレバーとを備える。 - 特許庁

The first shift-lock component 10 is fitted to be movable to the locking position in synchronism with select operation of the gearshift lever in the PARK(P) range and to be operable by the locking device only when the brake is not actuated in a locking position.例文帳に追加

第1のシフトロック部材10は、Pレンジでのシフトレバーのセレクト操作に連動してロック位置に移動可能にかつロック位置においてブレーキを操作していないときにのみ作動するロック手段によってロック可能に設ける。 - 特許庁

A manual spool 8 provided on a transmission case 3 is moved to the right and left direction by a manual operation of a main gearshift lever 18c operating in switching in the traveling direction, and pressure to each push cylinder 9 is changed by switching an oil flow.例文帳に追加

走行方向の切換え等の時に操作する主変速レバー18cの手動操作で、ミッションケース3へ設けた手動スプール8を左右方向へ移動させて、油の流れを切換えて、各プッシュシリンダ9への圧力を変更する構成である。 - 特許庁

When a reaping part is at a non-reaping height level and a sub-gearshift lever is operated so as to choose a high-speed side traveling mode, a transverse operation of the steering switch is restricted (is not made to function) and the traveling machine body's fine turning is not performed.例文帳に追加

刈取部が非刈高さ位置に到達しており、且つ高速側の走行モードを選択するように副変速レバーを操作した状態では、ステアリングスイッチにおける左右方向の操作を規制し(機能させず)、走行機体の微小旋回動を実行しない。 - 特許庁

Next, when the accelerator pedal has been pressed down more than a required angle θ_0 (S4) or a gear shifting command has been input from a gearshift lever (S5), the gear shifting into the running gear of the transmission is forbidden if the transmission is rotating in the reverse direction (reverse rotation flag=1) (S6).例文帳に追加

そして、アクセルペダルが所定角度θ_0以上踏み込まれるか(S4)、シフトレバーから変速指令が入力されると(S5)、変速機が逆転していれば(逆転フラグ=1)、変速機の走行段への変速が禁止される(S6)。 - 特許庁

In such a gearshift lever, the functional device is constituted by an electrically controllable hydraulic arrangement 35, which connects to diametrically opposing shift members 18 and 19, which can be activated by the grip 12 in two opposing directions of motion.例文帳に追加

このような切換レバーにおいて、機能装置が電気的に制御可能な油圧配列35により形成されており、この油圧配列が2つの正反対に対置される切換部材18、19を相互に連結し、これらの切換部材がグリップ12によって2つの逆方向の運動方向へ操作可能であることを考慮している。 - 特許庁

To provide a control lever that is used in an operating device of a bar-end type gearshift for a bicycle, can bring the operator's hand position into the best aerodynamic state, and also makes an operator execute quick gear shifting almost without changing the hand position.例文帳に追加

自転車のバーエンド型ギアシフト部の作動装置に用いられる制御レバーであって、運転者の手の位置が空気力学的にベストな状態になると共にその手の位置をほぼ変えずとも迅速なギアシフトが可能である制御レバーの提供。 - 特許庁

When engine 3 speed corresponding to an operating position of an operation pedal 12 is on a side lower than the engine 3 speed corresponding to an operating position of an operation lever 11, a travelling gearshift device 6 is operated to a shifting position corresponding to the operating position of the operation pedal 12 in the state of operating a governor device 15 to a position corresponding to the operating position of the operation lever 11.例文帳に追加

操作ペダル12の操作位置に対応するエンジン3の回転数が、操作レバー11の操作位置に対応するエンジン3の回転数よりも低速側であると、操作レバー11の操作位置に対応する位置にガバナ装置15が操作された状態で、操作ペダル12の操作位置に対応する変速位置に走行用の変速装置6が操作される。 - 特許庁

The major vehicles for medium-size car taxis used to be types of cars having a column shift (a gearshift lever is on the steering column), whose front seats are bench seats, and with a riding capacity of six people (five passengers); however, most medium-size taxis today are for five people (four passengers) mainly because there are no CROWNs (both Sedan and Comfort) with a riding capacity of six people and only a few Cedrics still have the style mentioned above. 例文帳に追加

かつて中型タクシーはコラムシフトを備えた前部座席がベンチシートの6人乗り(乗客は5人まで)の車種が主流であったが、現在ではクラウン(セダン、コンフォート共)に定員6名設定のモデルがなく、セドリックの一部に細々と残っているに過ぎない状況であることから、現在では中型タクシーのほとんどが5人乗り(乗客は4人まで)となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the engine 3 speed corresponding to the operating position of the operation pedal 12 is on a side higher than the engine 3 speed corresponding to the operating position of the operation lever 12, the governor device 15 is operated to a position corresponding to the operating position of the operation pedal 12, and the travelling gearshift device 6 is operated to the shifting position corresponding to the operating position of the operation pedal 12.例文帳に追加

操作ペダル12の操作位置に対応するエンジン3の回転数が、操作レバー12の操作位置に対応するエンジン3の回転数よりも高速側であると、操作ペダル12の操作位置に対応する位置にガバナ装置15を操作し、且つ、操作ペダル12の操作位置に対応する変速位置に走行用の変速装置6が操作される。 - 特許庁

例文

In a controlling machine having an input axis 7 protruded from a mission case 3 and having an input pulley 40 secured onto the input axis 7 to transmit power from an engine, a member to connect a main gearshift lever 31 with a fork shaft for main transmission is placed between a transmission case 9 and the mission case 3.例文帳に追加

ミッションケース3より入力軸7を突出して該入力軸上に入力プーリー40を固設して、エンジンからの動力を伝える管理機において、前記入力プーリーを覆う伝動ケース9とミッションケース3の間の空間に、主変速レバー31と主変速用フォーク軸を連結する部材を配置した。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS