1016万例文収録!

「LED HEAD」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > LED HEADの意味・解説 > LED HEADに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

LED HEADの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 658



例文

The automatic feeding device is equipped with the feeder 22 to feed chip LEDs 21 and a parts supply unit 23 to attract the chip LEDs 21 from the forefront of the feeder 22 and transport to a rotary table 24, wherein the parts supply unit 23 has an attraction head 35 to attract at least the front face 50 of each chip LED 21 fed by the feeder 22 and locate.例文帳に追加

チップLED21を送給するフィーダ22と、このフィーダ22の先端部からチップLED21を吸着してロータリテーブル24に搬送するパーツ供給ユニット23とを備える自動供給装置において、前記パーツ供給ユニット23は、前記フィーダ22によって送給されるチップLED21の少なくとも前面50を吸着して位置決めする吸着ヘッド35を備えている。 - 特許庁

An ignition plug wall surface 8 for igniting air-fuel mixture inside the combustion chamber 7 is provided in an upper part of the combustion chamber 7, and the cooling water passage is extended so that the cooling water on the wall part of the combustion chamber 7 on the exhaust port 12 side thereof is led to an intake side of the cylinder head 4 through the side wall of the ignition plug wall surface 8.例文帳に追加

また、燃焼室7の上部には、燃焼室7内の燃料混合気に点火する点火プラグ壁面8が設けられ、冷却水通路は、燃焼室7の排気ポート12側の壁部上の冷却水が点火プラグ壁面8の壁面を経由してシリンダヘッド4の吸気側に導かれるように延びている。 - 特許庁

In synchronism with the timing signal of each mode, a control signal output section 44 controls the LED head 28 not to perform area halftoning in high speed mode and to write data of N lines using continuous strobe signals only once although write strobe signal is required N times in high resolution mode thus realizing high speed processing.例文帳に追加

このモード別のタイミング信号に同期して高速モードの場合は、制御信号出力部44が高解像度モードにおいて行う面積階調の処理を行わないように制御し、更に、高解像度モードではN回必要な書き込み用のストローブ信号を、連続した1回のストローブ信号でNライン分の書き込みデータを書き込むようにLEDヘッド28を制御することにより処理を高速化する。 - 特許庁

In a read head 52, an LED 54 and a photodiode 56 are provided on a substrate 58, a head member 60 integrated nearly in a V shape by a light-transmitting member is mounted.例文帳に追加

読取りヘッド52には、基板58にLED54とフォトダイオード56が設けられていると共に、光透過性部材によって略V字形状に一体成形されたヘッド部材60が取り付けられており、LEDが発する光が導光部66を透過して検知面64から、検知面に接触しながら移動するスライド34の裏面34Aに照射され、この裏面に形成されているいるバーコードに応じて反射された光が、検知面から導光部68を透過してフォトダイオードに入射されるようになっている。 - 特許庁

例文

The image forming device includes an LPH (an LED printer head), which is constituted by linearly arranging a plurality of LED elements in a main scanning direction and time-sharingly lightens the plurality of LED elements in a predetermined set period in series, and forms an electrostatic latent image on a photosensitive body by the LPH based on image data.例文帳に追加

複数のLED素子が主走査方向に直線状に配列され、複数のLED素子を予め設定された周期で順次時分割点灯させるLPHを備え、画像データに基づいてLPHにより感光体上に静電潜像を形成させる画像形成装置において、LPHにおける画像データのスクリーン角度は、LED素子の時分割点灯による点灯順序、LED素子相互間の点灯時間間隔、主走査方向XにおけるLED素子の画素ピッチ、副走査方向YにおけるLPHと対向する被露光面との相対移動速度に基づいて算出される点灯履歴傾き計数Kと、下記の式(1)と、から求められる角度θに基づいて定められる画像形成装置。 - 特許庁


例文

When Saicho went down to Togoku, Dochu had already died and his sect had been led by Kochi (his date of birth and death unknown), but Encho (771 – 836) who later became Tendai-zasu (head priest of the Tendai sect), Ennin (794 – 864), Anne (794 – 868) and so on were originally the disciples of Dochu or the disciples of Kochi and they were apprenticed to Saicho through Dochu, which means that Dochu played a very important role in the early stage of the Tendai sect. 例文帳に追加

最澄が東国へ下った際には、すでに道忠は没した後で教団は広智(生没年不明)が率いる状態であったが、後に天台座主となった円澄(771年-836年)や円仁(794年-864年)・安慧(794年-868年)らは、もともと道忠の弟子もしくは孫弟子(広智の弟子)であり、道忠との縁から最澄に入門したなど、道忠は初期の天台教団の中で、非常に重要な役割を果たしていた存在であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To obtain a piezoelectric ink jet printer head formed by laminating a metallic cavity plate 10 provided with pressure chambers 16 for respective nozzles 15 and a plate type piezoelectric actuator 20 provided with drive electrodes 24 for respective pressure chambers 16 in which a side face electrode 32 is protected surely against damage when it is formed on the side face 20c of the piezoelectric actuator while being led out from each drive electrode 24.例文帳に追加

ノズル15ごとの圧力室16を備えた金属製のキャビティープレート10と、前記各圧力室16ごとの駆動電極24を形成したプレート型の圧電アクチェータ20とを積層して成る圧電式インクジェットプリンタヘッドにおいて、前記圧電アクチェータの側面20cに、前記各駆動電極24から引き出した側面電極32を形成する場合に、この側面電極32に損傷が発生することを確実に低減する。 - 特許庁

例文

In this case, when the LED head abuts on the electrodes, the electrodes are energized so that they retreat back to the photoreceptor drum side.例文帳に追加

電子写真プロセスを利用した画像形成装置において、回転軸を中心に回転する感光ドラムと、前記感光ドラムに対向して配置されたLEDヘッドと、前記感光ドラムと前記LEDヘッドとの間に位置し、前記感光ドラムの回転軸方向に平行に延出するとともに前記LEDヘッドからの書き込み光が通過する隙間を空けて配置された2つの電極とを含み、前記LEDヘッドが前記電極に当接する場合は、前記電極が前記感光ドラム側へ降伏的に後退するように、前記電極が付勢されていることを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS