1016万例文収録!

「LED HEAD」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > LED HEADの意味・解説 > LED HEADに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

LED HEADの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 658



例文

LENS ARRAY, LED HEAD HAVING THE SAME, EXPOSURE DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS AND IMAGE READING APPARATUS例文帳に追加

レンズアレイ並びにそれを有するLEDヘッド、露光装置、画像形成装置及び読取装置 - 特許庁

SEMICONDUCTOR DEVICE, MANUFACTURING METHOD THEREOF, SEMICONDUCTOR MANUFACTURING APPARATUS, LED HEAD, AND IMAGE FORMING APPARATUS例文帳に追加

半導体装置、半導体装置の製造方法、半導体製造装置、LEDヘッド、および画像形成装置 - 特許庁

SEMICONDUCTOR COMPOSITE DEVICE, LED PRINT HEAD, AND IMAGE FORMING APPARATUS USING SAME例文帳に追加

半導体複合装置、LEDプリントヘッド、及び、それを用いた画像形成装置 - 特許庁

LENS ARRAY, LED PRINT HEAD, EXPOSURE DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS AND READING APPARATUS例文帳に追加

レンズアレイ、LEDプリントヘッド、露光装置、画像形成装置及び読取装置 - 特許庁

例文

METHOD OF MANUFACTURING LENS ARRAY, LENS ARRAY, LED HEAD, EXPOSURE DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS AND READING APPARATUS例文帳に追加

レンズアレイ製造方法、レンズアレイ、LEDヘッド、露光装置、画像形成装置及び読取装置 - 特許庁


例文

LENS ARRAY, LENS UNIT, LED HEAD, EXPOSURE DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS, AND READER例文帳に追加

レンズアレイ、レンズユニット、LEDヘッド、露光装置、画像形成装置および読取装置 - 特許庁

LENS ARRAY, LENS UNIT, LED HEAD, EXPOSURE DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS, AND READING DEVICE例文帳に追加

レンズアレイ、レンズユニット、LEDヘッド、露光装置、画像形成装置及び読取装置 - 特許庁

WIRE BONDING METHOD AND MANUFACTURING METHOD FOR LED PRINT HEAD BASE例文帳に追加

ワイヤーボンディング方法およびLEDプリントヘッド用ベースの製造方法 - 特許庁

SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING DEVICE, LED HEAD, IMAGE FORMING DEVICE, AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING DEVICE例文帳に追加

半導体発光装置、LEDヘッド、画像形成装置、及び半導体発光装置の製造方法 - 特許庁

例文

The LED head 14 which forms an electrostatic latent image to a photosensitive drum is attached to a slide member 51.例文帳に追加

感光ドラムに静電潜像を形成するLEDヘッド14がスライド部材51に取り付けられる。 - 特許庁

例文

SEMICONDUCTOR APPARATUS, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, LED HEAD, AND IMAGE FORMATION APPARATUS例文帳に追加

半導体装置、該半導体装置の製造方法、LEDヘッド、及び画像形成装置 - 特許庁

At this time, the interval between the LED head 227 and the photoreceptor drum is (A-B).例文帳に追加

このとき、LEDヘッド227と感光体ドラムとの間隔は(A−B)である。 - 特許庁

SEMICONDUCTOR COMPOSITE DEVICE, ITS FABRICATION PROCESS, LED HEAD, AND IMAGE FORMING APPARATUS例文帳に追加

半導体複合装置、半導体複合装置の製造方法、LEDヘッド、及び画像形成装置 - 特許庁

By the LED head, the exposure of one line is performed by a time of 1/2 or shorter of a period of the back and forth operation.例文帳に追加

LEDヘッドは、往復動作の周期の1/2以下の時間で1ラインの露光を行う。 - 特許庁

To enhance the accuracy of positioning an LED printing head with respect to a photoreceptor drum.例文帳に追加

感光体ドラムに対するLEDプリントヘッドの位置精度が高くする。 - 特許庁

In an optical film 21, light supplied from outside propagate and is led to the optical head 13.例文帳に追加

光学膜21は、外部から供給された光を伝搬して光学ヘッド13に導く。 - 特許庁

A negative pressure is led to a head space 8A of the tank 8.例文帳に追加

充填液タンク8のヘッドスペース8Aには、ブロワ64により負圧を導入する。 - 特許庁

Thus, the deviation of the LED head 16 is finely adjusted in 1/2 pixel units.例文帳に追加

これにより、LEDヘッド16のずれを、1/2画素単位できめ細かく調整することができる。 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING EMISSION OF LED HEAD IN ELECTROPHOTOGRAPHIC PRINTER例文帳に追加

電子写真式印刷装置におけるLEDヘッドの発光制御方法ならびに装置 - 特許庁

To measure characteristics of individual LEDs of an LED head array with high precision.例文帳に追加

LEDアレイヘッド1の個々LEDの特性の測定において、高精度に測定を可能とする。 - 特許庁

The LED head 20 of a printer is constituted of a plurality of driver ICs 100.例文帳に追加

複数個のドライバIC100によりプリンタのLEDヘッド20を構成する。 - 特許庁

The cleaning member 50 cleans a light emitting surface of an LPH (LED Print Head).例文帳に追加

清掃部材50は、LPH(LEDプリントヘッド)の光射出面を清掃するものである。 - 特許庁

This light from this LED 13 is transmitted inside a light guide plate 11 (arrow head A).例文帳に追加

このLED13からの光は、導光板11内部を伝搬する(矢印A)。 - 特許庁

To improve the cleaning effect in an image forming apparatus equipped with a cleaning mechanism for an LED head.例文帳に追加

LEDヘッドの清掃機構を備えた画像形成装置において清掃効果を向上させる。 - 特許庁

This image printing device is composed of an LED print head, a cooling device which cools the LED print head, a temperature sensor which detects the temperature of the LED print head, a storage device which stores the temperature rise rate of the LED print head corresponding to each blackening rate, and a control unit which control these devices.例文帳に追加

この画像記録装置は、LEDプリントヘッドと、LEDプリントヘッドを冷却する冷却装置と、LEDプリントヘッドの温度を検出する温度センサと、各黒化率に対応するLEDプリントヘッドの温度上昇率を記憶する記憶装置と、これら各部を制御する制御装置とを備えている。 - 特許庁

LED PRINT HEAD, ITS DRIVING METHOD AND IMAGING APPARATUS例文帳に追加

LEDプリントヘッド、LEDプリントヘッドの駆動方法および画像形成装置 - 特許庁

Also, it is possible to change density by adjusting light quantity from a LED head 5.例文帳に追加

また、濃度の変更はLEDヘッド5からの光量を調整して行うこともできる。 - 特許庁

METHOD FOR CORRECTING QUANTITY OF LIGHT OF LED PRINT HEAD, AND IMAGE FORMING APPARATUS EMPLOYING IT例文帳に追加

LEDプリントヘッドの光量補正方法及びそれを用いた画像形成装置 - 特許庁

To enhance the positional accuracy of an LED print head with respect to a photoreceptor drum.例文帳に追加

感光体ドラムに対するLEDプリントヘッドの位置精度を高くする。 - 特許庁

This electric razor is equipped with a sterilizing lamp which sterilizes a blade head section 1, and the sterilizing lamp consists of an ultraviolet LED 2.例文帳に追加

刃ヘッド部1を殺菌する殺菌灯を備え、この殺菌灯が紫外LED2からなる。 - 特許庁

To provide a small LED array head and an image recorder in which stray light is prevented.例文帳に追加

迷光を防止すると共に、小型のLEDアレイヘッド及び画像記録装置を提供する。 - 特許庁

Next, the LED head 227 and the stipulating member 7 are moved for a distance (B) in the direction which is opposite to the photoreceptor drum.例文帳に追加

次に、LEDヘッド227と規定部材7を反感光体ドラム方向に距離(B)移動させる。 - 特許庁

To provide an LED printer head capable of performing printing of a uniform and clear image on a large paper.例文帳に追加

大型の用紙に均等で鮮明な印刷を行えるLEDプリンタヘッドを提供するものである。 - 特許庁

Thus, the interval between the LED head 227 and the photoreceptor drum becomes the reference interval (A).例文帳に追加

これにより、LEDヘッド227と感光体ドラムとの間隔は基準間隔(A)となる。 - 特許庁

He became the To-ji choja (the chief abbot of To-ji Temple), the first monzeki (the head priest of a temple formerly led by a founder of a sect, or a temple in which resided a member of nobility or imperial family) of Zuishinin Temple, and then acceded to Betto (the head priest) of Todai-ji Temple in 1235. 例文帳に追加

東寺長者・随心院初代門跡を経て、1235年(嘉承元年)東大寺別当に就任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shinrai SHIMOTSUMA (1513 - July 15, 1552) was a bokan (a priest who served the family of a monzeki (the head priest of the head temple of a sect, formerly led by the founder of the sect)), who served the Otani family. 例文帳に追加

下間真頼(しもつましんらい、永正10年(1513年)-天文(元号)21年6月14日(旧暦)(1552年7月5日)は、大谷家に仕える坊官である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Taira clan administration seemed to have become complete by the Jisho sannen no seihen (Coup of the Third Year of Jisho), but it only led to a head-to-head confrontation between the Taira clan and anti-Taira groups. 例文帳に追加

治承三年の政変により平氏政権は完成されたかに見えたが、それは平氏と反対勢力の全面衝突をもたらした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A head part 12 is projected above a case 11 and a push-switch 13 and a timer display LED 14 are arranged under that head part.例文帳に追加

ケース11の上方にヘッド部12を突設してその下方に押しスイッチ13とタイマ表示LED14を配置する。 - 特許庁

A printing head of a light emitting diode (LED) comprises a linear LED array 51 and a device driver 52 for transmitting current to each LED.例文帳に追加

発光ダイオード(LED)のプリントヘッドは、直線状のLEDのアレイ51と、各LEDに対して個別に電流を伝えるためのデバイスドライバ52と、を有する。 - 特許庁

LED array chip position information 8Y or the like provided in the LED line head 101Y of a color is input to the LED array chip position correction circuit 6.例文帳に追加

LEDアレイチップ位置補正回路6には、各色のLEDラインヘッド101Yなどに設けられているLEDアレイチップ位置情報8Yなどが入力される。 - 特許庁

A counting part 18 counts the number of lighting times of each LED of an LED head 16, and a lighting control part 12 controls lighting so that the LED cannot be partially lit, when the counted number exceeds a threshold T.例文帳に追加

カウント部18がLEDヘッド16の各LEDの点灯回数をカウントし、点灯制御部12は、上記カウント数が所定の閾値Tを超えたときに、当該LEDの一部を点灯させない制御を行う。 - 特許庁

To provide an image forming device wherein an exposure face of an LED head is not exposed to an LED printer when opening an upper case having LED units, thereby causing less damage or adhesion of dust to the exposure face.例文帳に追加

LEDユニットを備えた上ケースを開いたときに、LEDヘッドの露光面がLEDプリンタに対して露出することがなく、露光面に傷やゴミが付きにくい画像形成装置を提供する。 - 特許庁

A mounting head 15 picks up the LED component 4 from the new tape T where heading of the LED component 4 is carried out, and mounts the LED component 4 on a circuit board 3 which is positioned by a circuit board conveyance path 12.例文帳に追加

そして、装着ヘッド15は、LED部品4の頭出しがなされた新たなテープTからLED部品4のピックアップを行って基板搬送路12により位置決めされた新たな基板3に装着する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus wherein a scar or dust is hardly attached to an exposure surface which will not have exposure surface of an LED head exposed to an LED printer, when a top case provided with LED units is opened.例文帳に追加

LEDユニットを備えた上ケースを開いたときに、LEDヘッドの露光面がLEDプリンタに対して露出することがなく、露光面に傷やゴミが付きにくい画像形成装置を提供する。 - 特許庁

Reflection mirrors 84, 86 are mounted on the side facing the longer side as the light emitting surface of the LED 77R, LED 77B, and LED 77G disposed on the head substrate 77.例文帳に追加

ヘッド基板77に配置されたLED77R,LED77B,LED77Gの発光面となる長辺側に対向する側方に反射ミラー84,86が取り付けられている。 - 特許庁

A counting part 18 counts the number of lighting times of each LED of an LED head 16, and a lighting control part 12 controls lighting so that the quantity of light from the LED can be reduced by a predetermined quantity, when the counted number exceeds a predetermined threshold T.例文帳に追加

カウント部18がLEDヘッド16の各LEDの点灯回数をカウントし、点灯制御部12は、上記カウント数が所定の閾値Tを超えたときに、当該LEDの光量を所定量減ずるように制御する。 - 特許庁

This LED printing head (optical printing head) 80 includes an LED array 3, a lens array 5 for focusing a light emitted from the LED array 3 on a photo-conductor 50, and a distance adjusting member 7 for simultaneously adjusting a distance L1 between the LED array 3 and the lens array 5 and determining a distance L3 between the LED array 3 and the photo-conductor 50.例文帳に追加

このLEDプリントヘッド(光プリントヘッド)80は、LEDアレイ3と、LEDアレイ3から出射された光を感光体50上に結像させるレンズアレイ5と、LEDアレイ3とレンズアレイ5との間の距離L1を調整すると同時に、LEDアレイ3と感光体50との間の距離L3を決定する距離調整部材7とを備えている。 - 特許庁

FLEXIBLE CABLE, MOUNTING METHOD THEREOF, SEMICONDUCTOR ELEMENT OR LED ARRAY HEAD HAVING FLEXIBLE CABLE AND IMAGE FORMING APPARATUS HAVING LED ARRAY HEAD例文帳に追加

フレキシブルケーブルおよびフレキシブルケーブルの装着方法、ならびに、フレキシブルケーブルを有する半導体素子あるいはLEDアレイヘッド、およびLEDヘッドを有する画像形成装置 - 特許庁

SEMICONDUCTOR COMPOSITE DEVICE, METHOD OF MANUFACTURING SEMICONDUCTOR COMPOSITE DEVICE, LED HEAD USING SEMICONDUCTOR COMPOSITE DEVICE AND IMAGE FORMING APPARATUS USING LED HEAD例文帳に追加

半導体複合装置、半導体複合装置の製造方法、半導体複合装置を使用したLEDヘッド及びLEDヘッドを用いた画像形成装置 - 特許庁

例文

To provide an image forming apparatus capable of preventing deterioration due to ozone on the tip part of an LED print head and toner adhesion without reducing the maintenance performance of the LED print head.例文帳に追加

LEDプリントヘッドのメインテナンス性を低下させずに、LEDプリントヘッドの先端部のオゾンによる劣化とトナーの付着を防止する画像形成装置を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS