1016万例文収録!

「Meigetsu」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Meigetsuに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Meigetsuを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

For this reason, it is also called Imo Meigetsu. 例文帳に追加

このことから芋名月とも言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Butsu-den (Buddha hall) (including Meigetsu-bashi Bridge) 例文帳に追加

仏殿(附明月橋) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meigetsu Hachiman Matsuri (The Autumn Hachiman Festival) 例文帳に追加

名月八幡祭(めいげつはちまんまつり) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Take the Enoshima Electric Railway to 'Meigetsu-in' and walk for five minutes. 例文帳に追加

江ノ島電鉄「明月院」下車徒歩5分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The family temple was Fukugensan Meigetsu-in Temple, which is located in Yamanouchi, Kamakura City. 例文帳に追加

菩提所は鎌倉市山ノ内の福源山明月院。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

His graveyard is located at Meigetsu-in Temple, which he erected himself in Kamakura. 例文帳に追加

墓所は自身が鎌倉に建立した明月院。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Thirteenth Night is an original Japanese custom, and the moon of the night is called Mame Meigetsu or Kuri Meigetsu, since beans (mame) and chestnuts (kuri) in season are offered. 例文帳に追加

十三夜は日本独自の風習であり、ちょうど食べ頃の大豆やクリなどを供えることから、この夜の月を豆名月または栗名月という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meigetsu ya/ike wo megurite/yomosugara (The autumn moon, I wandered round the pond, all night long) 例文帳に追加

名月や池をめぐりて夜もすがら(めいげつやいけをめぐりてよもすがら) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 9, 1984, the entire precincts were designated National Historic Site as 'Meigetsu-in Keidai.' 例文帳に追加

1984年(昭和59年)2月9日、「明月院境内」として国の史跡に指定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

August 15th of the old calendar is called "Chushu (中秋)," so it is also called "Chushu no Meigetsu (中秋の名月)." 例文帳に追加

旧暦の8月15日を「中秋」と呼ぶため「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Meigetsu-in Temple is a Buddhist temple belonging to the Kencho-ji School of the Rinzai Sect located in Kamakura City, Kanagawa Prefecture. 例文帳に追加

明月院(めいげついん)は、神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meigetsu-in Temple is now famous as 'The Temple of Hydrangeas' and becomes extremely busy during the flower season. 例文帳に追加

現在は、「あじさい寺」として有名で、花のシーズンにはたいへんな混雑をみせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meigetsu-in Temple was a sub-temple of the larger Zenko-ji Temple which was closed at the beginning of the Meiji period so that Meigetsu-in Temple is now all that remains. 例文帳に追加

明月院は、禅興寺という寺の塔頭(たっちゅう、子院)であったが、本体の禅興寺は明治初年頃に廃絶し、明月院のみが残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Meigetsu-do Hall is also believed to be a former residence of Sokan YAMAZAKI but the current structure was constructed at the beginning of the Showa period. 例文帳に追加

明月堂は同じく山崎宗鑑の旧居とされるが、今あるのは昭和初期に新築されたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the middle ages, Izumo-ji Temple was famous for its cherry blossoms and is mentioned in FUJIWARA no Sadaie's diary "Meigetsu-ki" and "Shasekishu" (collection of Buddhist stories) (compiled by Muju Dogyo). 例文帳に追加

中世には出雲寺は桜の名所として知られ、藤原定家の日記『明月記』や、『沙石集』(無住道暁編)にも言及されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meigetsu-in Temple was founded by Yamanouchi Uesugi family progenitor and Kanto Kanrei (Shogun's deputy in the Kanto region) Norikata UESUGI, who invited Misshitsu Shugo to serve as head priest. 例文帳に追加

山ノ内上杉家の祖、関東管領上杉憲方は密室守厳を開山として、明月院を開創した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A seated statue of Shigefusa UESUGI (a national important cultural property) is owned by Meigetsu-in Temple in Kamakura (entrusted to Kamakura Museum of National Treasures). 例文帳に追加

鎌倉明月院に木造上杉重房坐像(国の重要文化財)が所蔵されている(鎌倉国宝館に寄託)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to temple legend, Meigetsu-in Temple began as a hut named 'Meigetsu-an' that was built in 1160 by Tsunetoshi SHUDO to pray for the soul of his father, Toshimichi, who died in the Heiji War and that this was later restored by Norikata UESUGI but the prevailing theory claims that he was the actual founding patron. 例文帳に追加

なお、寺伝では、平治の乱で没した首藤俊通(しゅどうとしみち)の菩提の為、永暦元年(1160年)、その子の経俊が「明月庵」を建立したのが草創とされ、上杉憲方は中興者とされているが、実際の開基は上杉憲方とみるのが通説である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUJIWARA no Teika who visited the villa in 1225 wrote with warm praise in the Meigetsu-ki (the Diary of FUJIWARA no Teika) that there was a water fall approx. 13.6m and the water of the pond was like lapis lazuli and the spring and the rocks were clear and really incomparable. 例文帳に追加

1225年にこの地を訪れた藤原定家は明月記に、45尺の滝があり池水は瑠璃のようで泉石は清澄、まことに比類がない、と記し激賞している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The previous Meigetsu-do Hall was purchased by a Kanto region dilettante during the Meiji period and its current location is unknown but it is not thought to date from the Muromachi period but rather from the latter part of the Momoyama period (Keicho era) ('Taian - Wabi suki no sekai' by Masao NAKAMURA). 例文帳に追加

旧明月堂は明治時代に関東の好事家に買い取られ現在所在不明であるが、室町時代にさかのぼるものではなく、桃山期後期(慶長年間)のものではなかったかとされている(前掲書)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple precincts contain one of the Ten Wells of Kamakura, 'Kame no I,' and a cave named 'Meigetsu-in Yagura' dug in the side of a large rock (the small pagoda within is thought to mark the grave of Norikata UESUGI). 例文帳に追加

境内には鎌倉十井の1つである「瓶(かめ)の井」、「明月院やぐら」と称される、岩を掘りぬいた墓室(上杉憲方墓とされる宝篋印塔を安置)などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In terms of editing the above, according to the record written in "Meigetsu-ki" and others, Go-Toba-in was deeply involved in choosing poems or constructing the layout of the poems, so it would not be an exaggeration to state that he was one of the actual editors. 例文帳に追加

同集の編集にあたっては、『明月記』そのほかの記録から、院自身が撰歌、配列などに深く関与し、実質的に後鳥羽院が撰者の一人であったとも言っても決して過言ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Above are how MIYOSHI no Yasunobu is depicted in "Azuma Kagami," but "Azuma Kagami" must be read with a grain of salt since it contains a number of articles which honored MIYOSHI no Yasunobu publicly, including observations plagiarized from FUJIWARA no Teika's diary, "Meigetsu-ki," as recommendations made by MIYOSHI no Yasunobu. 例文帳に追加

上記は『吾妻鏡』に伝える三善康信像であるが、『吾妻鏡』には三善康信の顕彰記事が相当に多く、その中には藤原定家がその日記『明月記』に書いた感想等が、あたかも三善康信の進言であるように盗作されている部分まであり、『吾妻鏡』を読むうえで相当に警戒しなければならない部分とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS