1016万例文収録!

「Pro Forma」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Pro Formaの意味・解説 > Pro Formaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Pro Formaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

pro forma account. 例文帳に追加

見積勘定 - 斎藤和英大辞典

they answered my letter pro forma 例文帳に追加

彼らは形式上の手紙に答えた - 日本語WordNet

a one-candidate pro forma election 例文帳に追加

単独候補の形式上の選挙 - 日本語WordNet

The purpose of Pro Forma Standard Taxation is to tax corporations more evenly.例文帳に追加

外形標準課税の目的は、企業に対するより公平な課税にある。 - Weblio英語基本例文集

例文

But the administrator lost all content and became merely a pro-forma rank. 例文帳に追加

しかし、実務自体はほとんど無くなっており、形式的な職位に過ぎなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

A pro forma analysis shows that, through the establishment of a Japan-ASEAN EPA, Japan's GDP would increase by approximately 1.1 trillion to 2 trillion yen. There is also a pro forma analysis showing that if only the China-ASEAN FTA is executed, Japan's GDP will decrease by approximately 360 billion yen.例文帳に追加

日ASEAN EPAの実現により、我が国のGDP は約1.1兆円~約2兆円増加する効果が生じると試算されているが、一方で、仮に中ASEAN FTA が締結された場合には、日本のGDP が約3,600億円減少するとの試算がある。 - 経済産業省

Naosuke II who selected Iemochi as shogun assigned Yoshiyori TOKUGAWA (head of Tayasu-Tokugawa Family) as pro forma Shogun-kokenshoku (guardian) and purged the opposition faction including the Hitotsubashi family, which is called Ansei no Taigoku. 例文帳に追加

家茂を将軍とした井伊直弼は、徳川慶頼(田安徳川家当主)を形だけの将軍後見職に立てて、一橋派を初めとする反対派の粛清(安政の大獄)に乗り出す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After starting the recovery plan, the hotel has been regularly holding management meetings to grasp its current state of affairs and discuss future efforts for continuing its recovery. The hotel ensures that these meetings are not pro forma and that in-depth discussions take place through the participation of the support council and other relevant outside bodies.例文帳に追加

また、再生計画開始後も、定期的に経営会議を開くことにより、現状の把握や再生に向けた今後の取組についての打合せを行っているが、この会議に協議会などの外部の関係諸機関が参加することにより、形だけの会議になることを防ぎ、綿密な議論が行われている。 - 経済産業省

Article 37 Where Notifications conform to requirements that the entries of written notification be completed and the written notification be attached by necessary documents, and to other pro forma requirements provided by laws and regulations, procedural obligations for filing the Notification in question shall be performed upon its arrival at the office of the organ designated by laws and regulations to receive the Notification in question. 例文帳に追加

第三十七条 届出が届出書の記載事項に不備がないこと、届出書に必要な書類が添付されていることその他の法令に定められた届出の形式上の要件に適合している場合は、当該届出が法令により当該届出の提出先とされている機関の事務所に到達したときに、当該届出をすべき手続上の義務が履行されたものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The Department of Divinities had been considered superior, at least pro forma, to the daijokan (the Grand Council of State), and hence by the comparison the Ministry of Divinities may seem to have suffered a demotion given the fact that it was created as one arm of and under the daijokan, but in actuality Japan, under the principles laid out in the Imperial Edict (of 1870) for Establishment of Shinto, had embraced a theocratic form of government (saisei itchi, or "the unity of church and state") under the Emperor; consequently, the Ministry of Divinities had been created to strengthen the government's ability to participate in religious matters in order to achieve the objective of making Shinto the national religion of Japan. 例文帳に追加

形式上のみとはいえ、太政官よりも上位とされた神祇官に対して、太政官の1機関に格下げられた神祇省は一見すると地位が低下したようにも見受けられるが、実際には大教宣布の理念に基づいた天皇による祭政一致、ひいては神道の国家宗教化を目指す方針のために政府の関与を強めるためのものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Article 7 Upon the arrival of an Application at the offices of an administrative agency, the agency shall commence its review of the Application without delay, and unless an Application conforms to requirements that the entries of the written application be completed, that the written application be attached by necessary documents, that the Application be filed within a specified period of time, or to other pro forma requirements provided by laws and regulations, the agency shall promptly either request the persons who filed the Application (hereinafter referred to as "applicants") to amend the Application, specifying considerable period of time to make such amendment, or refuse the permission, etc. sought by the Application. 例文帳に追加

第七条 行政庁は、申請がその事務所に到達したときは遅滞なく当該申請の審査を開始しなければならず、かつ、申請書の記載事項に不備がないこと、申請書に必要な書類が添付されていること、申請をすることができる期間内にされたものであることその他の法令に定められた申請の形式上の要件に適合しない申請については、速やかに、申請をした者(以下「申請者」という。)に対し相当の期間を定めて当該申請の補正を求め、又は当該申請により求められた許認可等を拒否しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The motion shall be made in writing stating the ground or grounds therefor, a written notice of which shall be served by the movant on the adverse party. A motion for reconsideration shall point out specifically the findings or conclusions of the judgment or final order which are not supported by the evidence or which are contrary to law, making express reference to the testimonial or documentary evidence or to provisions of law alleged to be contrary to such findings or conclusions. A pro forma motion for reconsideration shall not toll the reglementary period of appeal.例文帳に追加

申立は,その理由を記載した書面によるものとし,申立人は,当該申立の通知書を相手方当事者に送達する。 再審理申立においては,証拠による裏付がないか又は法律に反する判決又は最終命令の結論を具体的に指摘し,かつ,当該結論に反する内容を示す証言証拠若しくは文書証拠又は法律の規定に明示的に言及する。 形式上の再審理申立は,不服申立の所定の期間を停止させるものではない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS