小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

movantとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 申立人


法令用語日英標準対訳辞書での「movant」の意味

movant


「movant」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

(2) In filing a motion to challenge, the movant shall indicate the grounds therefor.発音を聞く 例文帳に追加

2 忌避の申立てをするには、その原因を示さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case set forth in the main clause of the preceding paragraph, the court of prior instance shall deliver a transcript of the judgment to the movant without delay.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項本文の場合には、原裁判所は、遅滞なく判決の謄本を申立人に交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The fact findings and the order-for-relief, etc. set forth in paragraph 1 shall be executed in writing, and copies shall be delivered to the employers and the movant.発音を聞く 例文帳に追加

3 第一項の事実の認定及び救済命令等は、書面によるものとし、その写しを使用者及び申立人に交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the court makes a decision on a motion for rescission of a protective order, it shall serve a decision letter on the movant and the adverse party.発音を聞く 例文帳に追加

2 秘密保持命令の取消しの申立てについての裁判があった場合には、その決定書をその申立てをした者及び相手方に送達しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 258-2 (1) When the motion set forth in Article 257 has been filed, a request for the delivery of a transcript of the judgment under the provisions of Article 46 of the Code shall be deemed to have been filed with the court of prior instance; provided, however, that this shall not apply when the movant has received delivery of a transcript of the judgment prior to filing said motion.発音を聞く 例文帳に追加

第二百五十八条の二 第二百五十七条の申立があつたときは、原裁判所に対して法第四十六条の規定による判決の謄本の交付の請求があつたものとみなす。但し、申立人が申立の前に判決の謄本の交付を受けているときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27-12 (1) The Labor Relations Commission shall, when the case is ripe for the issue of an order, find the facts and, on the basis of the findings, admit the whole or part of the relief related to the request of the movant, or issue an order to dismiss the motion (hereinafter referred to as the "order-for-relief, etc.").発音を聞く 例文帳に追加

第二十七条の十二 労働委員会は、事件が命令を発するのに熟したときは、事実の認定をし、この認定に基づいて、申立人の請求に係る救済の全部若しくは一部を認容し、又は申立てを棄却する命令(以下「救済命令等」という。)を発しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The Hearing Officer shall, after due notice and hearing, order the discharge of the attachment if the movant makes a cash deposit, or files a counter bond with the Office of the Director in an amount equal to that fixed by the Hearing Officer in the order of attachment, exclusive of costs.例文帳に追加

聴聞官は,適切な通知及び聴聞を行った後に,申立人が,局長室に,聴聞官が差押命令に定める額と等しい額(費用を除く)の現金又は逆保証証書を供託した場合は,差押の解除を命じるものとする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「movant」の意味

movant


Wiktionary英語版での「movant」の意味

movant

別の表記

名詞

movant (複数形 movants)

  1. (law) The party who moves for the judge to rule in favor of a motion.

「movant」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

Article 11 (1) A movant for a protective order or a person to whom a protective order was issued may file a motion for rescission of the protective order with the court where the case record kept (when no such court exists, the court that issued the protective order) on the ground that the requirement prescribed in the preceding Article is not met or is no longer met.発音を聞く 例文帳に追加

第十一条 秘密保持命令の申立てをした者又は秘密保持命令を受けた者は、訴訟記録の存する裁判所(訴訟記録の存する裁判所がない場合にあっては、秘密保持命令を発した裁判所)に対し、前条第一項に規定する要件を欠くこと又はこれを欠くに至ったことを理由として、秘密保持命令の取消しの申立てをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Where a court has made a decision to rescind a protective order, if the court had, during the same lawsuit in which the protective order was issued, issued a protective order for the protection of the trade secret against any person other than the movant for rescission of the protective order or the adverse party, it shall immediately notify that person of the decision to rescind the protective order.発音を聞く 例文帳に追加

5 裁判所は、秘密保持命令を取り消す裁判をした場合において、秘密保持命令の取消しの申立てをした者又は相手方以外に当該秘密保持命令が発せられた訴訟において当該営業秘密に係る秘密保持命令を受けている者があるときは、その者に対し、直ちに、秘密保持命令を取り消す裁判をした旨を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 258-3 (1) A movant shall submit a statement of reasons to the court of prior instance within 14 days from the day of receiving delivery of a transcript under the provisions of paragraph (2) of the preceding Article if he/she has received said delivery, and within 14 days of the day on which the motion set forth in Article 257 was filed in the case set forth in the proviso to paragraph (1) of the preceding Article. In this case, the statement of reasons shall have attached thereto a number of copies of said statement of reasons and transcripts of the judgment in prior instance equal to the number of adverse parties.発音を聞く 例文帳に追加

第二百五十八条の三 申立人は、前条第二項の規定による謄本の交付を受けたときはその日から、前条第一項但書の場合には第二百五十七条の申立をした日から十四日以内に理由書を原裁判所に差し出さなければならない。この場合には、理由書に相手方の数に応ずる謄本及び原判決の謄本を添附しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27 (1) When a motion that an employer has violated the provisions of Article 7 is received, the Labor Relations Commission shall conduct an investigation without delay and, if it is deemed necessary, shall hold a hearing on the reasons for the motion. In this case, with regard to the procedures for such a hearing, sufficient opportunity to present evidence and to cross-examine the witnesses shall be given to the employer concerned and to the movant発音を聞く 例文帳に追加

第二十七条 労働委員会は、使用者が第七条の規定に違反した旨の申立てを受けたときは、遅滞なく調査を行い、必要があると認めたときは、当該申立てが理由があるかどうかについて審問を行わなければならない。この場合において、審問の手続においては、当該使用者及び申立人に対し、証拠を提出し、証人に反対尋問をする充分な機会が与えられなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The decision or final order of the Director on disputes involving technology transfer payments shall become final and executory fifteen days after receipt of a copy thereof by the parties unless within the said period, a motion for reconsideration is filed with the Director or an appeal to the Director General has been perfected by filing a notice of appeal and payment of the required fee. Only one motion for reconsideration of the decision or order of the Director shall be allowed. If the motion is denied, the movant shall file his appeal within the balance of the period prescribed above to which he was entitled at the time of serving his motion.例文帳に追加

技術移転についての支払に係わる紛争に関する局長の決定又は最終命令は,当事者がその写しを受領した後15日で確定するが,ただし,当該期間内に局長に再審理申立がされるか又は不服申立書が提出され所定の手数料が納付されて長官への不服申立が遂行された場合はこの限りでない。 局長の決定又は命令の再審理申立は,1回に限り認められる。申立が拒絶された場合は,申立人は,申立送達時に権利を有した前記期間の残期間内に不服申立を提出するものとする。 - 特許庁

例文

The motion shall be made in writing stating the ground or grounds therefor, a written notice of which shall be served by the movant on the adverse party. A motion for reconsideration shall point out specifically the findings or conclusions of the judgment or final order which are not supported by the evidence or which are contrary to law, making express reference to the testimonial or documentary evidence or to provisions of law alleged to be contrary to such findings or conclusions. A pro forma motion for reconsideration shall not toll the reglementary period of appeal.例文帳に追加

申立は,その理由を記載した書面によるものとし,申立人は,当該申立の通知書を相手方当事者に送達する。 再審理申立においては,証拠による裏付がないか又は法律に反する判決又は最終命令の結論を具体的に指摘し,かつ,当該結論に反する内容を示す証言証拠若しくは文書証拠又は法律の規定に明示的に言及する。 形式上の再審理申立は,不服申立の所定の期間を停止させるものではない。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「movant」の意味に関連した用語

movantのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmovant (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS