1016万例文収録!

「Set ablaze」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Set ablazeの意味・解説 > Set ablazeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Set ablazeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

set ablaze 例文帳に追加

を燃え立たせる. - 研究社 新英和中辞典

to set one's heart in a blazeset one's heart ablaze 例文帳に追加

心を燃やす - 斎藤和英大辞典

Taga-jo Castle was set ablaze. 例文帳に追加

多賀城炎上。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a house set ablaze by lightning例文帳に追加

落雷で燃えあがった家 - Eゲイト英和辞典

例文

1708: Set ablaze in a great fire. 例文帳に追加

1708年(宝永5年)、大火で類焼。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

forests set ablaze (or afire) by lightning 例文帳に追加

稲妻で炎上した(または燃え立った)森林 - 日本語WordNet

a small thin pancake often set ablaze before being served, called crepe suzette 例文帳に追加

クレープジョーゼットという織物 - EDR日英対訳辞書

The bridge of the ship was set ablaze and its captain was killed.例文帳に追加

船橋は炎上し、船長は殺害された。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

In 1573, the temple was set ablaze for supporting Yoshiaki ASHIKAGA who was in conflict with Nobunaga ODA. 例文帳に追加

天正元年(1573年)には織田信長と争った足利義昭に加勢したため焼き討ちされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The temple was set ablaze on October 3, 1532 by the Rokkaku clan and Hokke Sect followers. 例文帳に追加

天文(元号)元年8月24日(旧暦)(1532年9月23日)、六角氏と法華宗徒により焼き討ちされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The shogunal forces set ablaze both temples and shrines and the homes of court nobles and warriors in the capital faction, and began to pillage the city. 例文帳に追加

幕府軍は寺社や京方の公家・武士の屋敷に火を放ち、略奪暴行を働いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue is said to have been used as a substitute for the retired emperor when the temple was set ablaze by Yoshinaka, and is at the center of the Fudo-e festival that is still held every November 15. 例文帳に追加

義仲の放火のさいに、上皇の身代わりとなったと伝えられており、現在も毎年11月15日には不動会(ふどうえ)がいとなまれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As to the reason for the burning of Negoro-ji Temple, there is a theory that the people there set burned it by themselves, and another that Hideyoshi ordered it set ablaze and another that a soldier set fire without any order or by negligence. 例文帳に追加

根来寺炎上の原因については、根来側による自焼説、秀吉による焼き討ち説と兵士による命令によらない放火または失火説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Taiheiki" (The Record of the Great Peace), it's recorded that Emperor Godaigo dropped in at this temple when he was escaping to Kasagi in 1331, and consequently the temple was set ablaze, but the details aren't known. 例文帳に追加

元弘元年(1331年)には笠置へ落ち延びる途上の後醍醐天皇が当寺に立ち寄ったことが『太平記』に記され、そのため当寺も焼き討ちに遭ったというが、詳細は不明である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fujitaka had retired at Miyazu-jo Castle but now judged that the castle was too fragile to defend against a Sei-Gun attack and therefore set it ablaze, and his army entered Tanabe-jo Castle to counter the armies of Sei-Gun, which were advancing like a fog to encircle the castle. 例文帳に追加

隠居していた藤孝は自分の居城である宮津城では西軍の攻勢を防げないと考え、宮津城を焼き払い、田辺城に入城、雲霞のごとく取り囲む西軍を迎え撃った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hojuji-dono Palace was set ablaze by MINAMOTO no Yoshinaka, the Retired Emperor Goshirakawa passed away several years later and Hoju-ji Temple continued to serve as his mausoleum until the end of the Edo period when the tomb and temple were separated in the Meiji period. 例文帳に追加

法住寺殿が源義仲によって焼き討ちされ、数年を経て後白河上皇もなくなると、法住寺は後白河上皇の天皇陵をまもる寺として江戸時代末期まで存続、明治時代期に御陵と寺が分離され現在にいたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hojuji-dono Palace came to symbolize the glory of the Retired Emperor and the Taira family, but Nan-den was set ablaze in 1183 by Yoshinaka KISO's forces (Siege of Hojuji-dono Palace), the Retired Emperor escaped to Ima Hie-jinja Shrine in a palanquin and later moved to Rokujo Nishinoto-in Temple's Choko-do Hall where he lived out the remainder of his life. 例文帳に追加

上皇と平家の栄華を象徴する法住寺殿ではあったが、1183年(寿永2年)木曾義仲の軍勢によって南殿に火がかけられ(法住寺合戦)、上皇は北の門から新日吉神社へむけ輿にのって逃亡、以後上皇は六条西洞院の長講堂に移りそこで生涯をおえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The variation of the pattern 38 of the dice is stopped at a spot for reporting the holding pattern 36 to be in the horizontal direction and the holding pattern 36 to be set ablaze respectively, and a player can visually and easily recognize the change of the holding pattern 36 from the spot in the variation stop state of the pattern 38 of the dice.例文帳に追加

このサイコロの絵柄38の変動停止は横向きとなる保留絵柄36および炎上する保留絵柄36のそれぞれを報知する目で行われるものであり、遊技者はサイコロの絵柄38の変動停止状態での目から保留絵柄36の変化を視覚的に容易に認識することが可能になる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS