1016万例文収録!

「Step in」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Step inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42121



例文

A menu image is acquired in a step 100.例文帳に追加

ステップ100にて、メニュー画像を取得する。 - 特許庁

METHOD OF MEASURING ALIGNMENT DEVIATION IN SEMICONDUCTOR LAMINATING STEP例文帳に追加

半導体積層工程の合わせずれ測定方法 - 特許庁

In a step S2203, contour correcting processing is performed.例文帳に追加

ステップS2203において輪郭補正処理を行う。 - 特許庁

In a step 100, magnetic poles of lane markers 1 are read.例文帳に追加

ステップ100にて、レーンマーカ1の磁極を読みとる。 - 特許庁

例文

An extraction conditions are set in a STEP 110.例文帳に追加

STEP110では抽出条件を設定する。 - 特許庁


例文

The content which begins to be video-recorded in the step S2 and the content of the missing part received in the step S7 are combined together in a step S8, and the video recording is ended in a step S9 while the content is completed.例文帳に追加

ステップS2から録画を開始しているコンテンツとステップS7において受信した欠如部分のコンテンツとをステップS8において結合し、ステップS9においてコンテンツを完成させた状態で録画を終了する。 - 特許庁

After that, photographic processing is executed in a step S15.例文帳に追加

しかる後に、ステップS15で撮影処理を実行する。 - 特許庁

In the step 120, electrocardiographs and pulse waves are measured.例文帳に追加

ステッフ゜120では、心電及び脈波の計測を行う。 - 特許庁

In step S1, insulation resistance selection is performed.例文帳に追加

ステップS1で、絶縁抵抗選別を行う。 - 特許庁

例文

An error code from the equipment is obtained in a step [1].例文帳に追加

ステップ〔1〕で機器からのエラーコードが取得される。 - 特許庁

例文

In a step 330, the mirror data of the remainder A1 is obtained.例文帳に追加

ステップ330では、余りA1のミラーデータを求める。 - 特許庁

Unnecessary words are removed in a step S5.例文帳に追加

ステップS5で、不要語が除去される。 - 特許庁

The topics are primarily picked up in a step S3.例文帳に追加

ステップS3で、話題が1次選抜される。 - 特許庁

If it is D1D2 in Step 4, it is T1>X1 in Step 6, an anomaly signal is outputted in Step 9, and the output shaft is returned to the initial position in Step 7.例文帳に追加

Step4でD1≧D2の場合は、Step6でT1>X1となりStep9で異常信号出力を出し、Step7で出力軸を初期位置へ戻す。 - 特許庁

Digital filter processing is carried out in step 110.例文帳に追加

ステップ110では、デジタルフィルタ処理を行う。 - 特許庁

The user depresses a recording button in a step S1.例文帳に追加

ステップS_1 で、使用者が録音ボタンを押す。 - 特許庁

In a step S2, acquisition of bookmark information is started.例文帳に追加

ステップS2で、ブックマーク情報の取得が開始される。 - 特許庁

Duct direction detection is performed in step S4.例文帳に追加

ステップS4で管腔方向検出を行う。 - 特許庁

In a step S_1 of the exposure method, preceding exposure is performed.例文帳に追加

本方法のステップS_1 では先行露光を行う。 - 特許庁

STEP REMOVING MEMBER IN BATHROOM DOOR FRAME例文帳に追加

浴室ドア枠における段差解消部材 - 特許庁

When binary processing is designated, e.g., in a step S104, monochromatic binary processing is applied in a step S 105 to an area set in the step S102 by using the binary processing selected in the step S103.例文帳に追加

そして、ステップS104で例えば2値化処理が指定されると、ステップS105において、ステップS103で選択された2値化処理を用いてステップS102で設定された領域をモノクロ2値化する。 - 特許庁

Step 190 stores the projected image in an image memory C.例文帳に追加

ステップ190では、投影画像を画像メモリCに記憶する。 - 特許庁

Lastly, rearrangement is carried out in step S12.例文帳に追加

最後に、ステップS12で並べ替えを行う。 - 特許庁

The tokens located in the stair part 23 slide down in series and are guided to the charging hole 21 from the step 25A in the upper step side to the step 25A in the lower step side while being vibrated.例文帳に追加

階段部23に位置するメダルは、上段側の段差25Aから下段側の段差25Aへと、振動が与えられながら、順次滑り落ち、投入穴21に導かれる。 - 特許庁

In a step S2, the wafer 1 is baked or cured.例文帳に追加

ステップS2ではウェハ1を焼成またはキュアする。 - 特許庁

The fail safe flag is turned on in a step 150.例文帳に追加

ステップ150では、フェイルセーフフラグをONにする。 - 特許庁

Target selection processing is carried out in a step 210.例文帳に追加

ステップ210では、対象物選択処理を行う。 - 特許庁

In Step 200, the width of a frequency-shift amount is decided.例文帳に追加

ステップ200では、周波数シフト量の幅を決定する。 - 特許庁

An adjustment medication time is calculated in a step S24.例文帳に追加

ステップS24では調整投薬時間を算出する。 - 特許庁

A step 8a is provide in the tip part of the support member 8.例文帳に追加

また、前記支持部材8の先端部に段差8aを設けた。 - 特許庁

In a step S1, a printing image data is RIP processed.例文帳に追加

ステップS1では印刷画像データをRIP処理する。 - 特許庁

A burr generated by the working is removed in the following step S5.例文帳に追加

次の工程S5で加工により生じたバリを取る。 - 特許庁

The current STC value is acquired in a step S4.例文帳に追加

ステップS4で、現在のSTCの値を取得する。 - 特許庁

In a step 130, frequency analysis is performed by FFT.例文帳に追加

ステッフ゜130では、FFTによって周波数解析を行う。 - 特許庁

In step S13, an Ack packet is transmitted.例文帳に追加

ステップS13ではAckパケットが返信される。 - 特許庁

Further, the stain decomposed in the mixing step and the stain decomposed by the washing step can be rinsed at one time in the rinsing step in the step S19 so the washing time can be reduced and the washing water can be saved in washing.例文帳に追加

そして、ステップS19でのすすぎ工程において、攪拌工程で分解された汚れと洗い工程で分解された汚れとを1度にすすぎ落とすことができ、洗濯における時間短縮および節水を図ることができる。 - 特許庁

PIf is finally obtained in the step 28.例文帳に追加

最後にステップ28において、PIfを求めることができる。 - 特許庁

A step part 108A is formed in the axial part.例文帳に追加

前記軸部には段部108Aが形成されている。 - 特許庁

Then, in a step S402, cell information is generated.例文帳に追加

次いで、ステップS402では、セル情報を作成する。 - 特許庁

ELEVATING STEP STRUCTURE IN CONSTRUCTION MACHINE例文帳に追加

建設機械における昇降用ステップ構造 - 特許庁

The period Td/period T is calculated in a step S7.例文帳に追加

ステップS7で期間Td/周期Tが演算される。 - 特許庁

TUB STRUCTURE HAVING INCLINED PART IN STEP HEIGHT PART例文帳に追加

段差部に傾斜部を有する槽構造 - 特許庁

The position and the posture of the workpiece are detected in the step S2.例文帳に追加

ステップS2はワークの位置や姿勢を検出する。 - 特許庁

In a step 140, a pressure P1 is measured.例文帳に追加

ステップ140では、圧力P1を測定する。 - 特許庁

In a step S11, a wave front normal vector is assumed.例文帳に追加

ステップS11で、波面法線ベクトルを仮定する。 - 特許庁

ERRONEOUS WORK PREVENTION SYSTEM IN MANUFACTURING STEP例文帳に追加

製造工程における誤作業防止システム - 特許庁

The back-side step portion 51 can be embedded in a wall.例文帳に追加

背面側段差部51は、壁に埋めることが可能である。 - 特許庁

In the second step, light is applied through a lens 9a.例文帳に追加

2回目はレンズ9aを介して光を照射する。 - 特許庁

The treating method for the aqueous solution containing the metal fluoride comprises the following steps A to C. (step A) a step for adding ammonium hydroxide and/or ammonia to the aqueous solution; (step B) a step for separating the precipitate generated in the step A and (step C) a step for electrodialysing the aqueous solution separated from the precipitate in the step B.例文帳に追加

下記工程A〜Cを備える金属フッ化物を含有する水溶液の処理方法: (工程A)水酸化アンモニウムおよび/またはアンモニアを前記水溶液に添加する工程; (工程B)前記工程Aにより生じた沈殿物を分離する工程;および (工程C)前記工程Bにより沈殿物を分離した水溶液を電気透析する工程。 - 特許庁

例文

A polyvinyl alcohol obtained through a polymerization step (Step S1) and a saponification step (Step S2) is cleaned with a cleaning solution containing 1-40 pts.mass of methyl acetate, 50-98.9 pts.mass of methanol, and 0.1-10 pts.mass of water in a cleaning step (Step S3).例文帳に追加

重合工程(ステップS1)及び鹸化工程(ステップS2)を経て得たポリビニルアルコールを、洗浄工程(ステップS3)において、酢酸メチル:1〜40質量部、メタノール:50〜98.9質量部及び水:0.1〜10質量部からなる洗浄液で洗浄する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS